プロジェクトマネージャーの求人
プロジェクトマネージャー
の公開求人278件中 61~80件目を表示
- 電力・ガス・エネルギー
- 第2種電気主任技術者
- 1級電気工事施工管理技士
- 第3種電気主任技術者
- 建設コンサルタント
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■再生可能エネルギー事業開発のプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・各事業の立ち上げ支援 ・事業収支計画の策定や金融機関との折衝などFA業務全般 ・SPC設立・管理、各種契約締結の支援 ・太陽光発電所のアセットマネジメント業務全般 ・新たな太陽光発電所(セカンダリーを含む)の取得検討 ※グループ会社の八千代グリーンエナジー株式会社への出向となります。 ※平均残業時間40時間/月(残業代全額支給) 【事業のビジョン、キャリアパス】 次世代の事業の柱の一つとして成長させ、社会や地球環境の課題解決に貢献するグループ企業の中核的な企業になることを目指しています。 まずはリーダーとして実務経験を積んでいただき、ゆくゆくはマネージャーとしてご活躍いただくことも可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 637万円~676万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都台東区 東京都台東区にて勤務していただきます。 転勤:あり(当面は東京勤務となりますが、将来的に転勤となる可能性があります) |
お問い合わせ番号:396991
- 建設コンサルタント
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
- 建設コンサルタント
- 寮・社宅あり
- 管理職
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■再エネプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。 【具体的には】 今回は、再生可能エネルギー事業開発のプロジェクトマネジメントリーダーの募集です。2024年2月に会社を増資し、事業拡大・体制拡充を加速化しています。 このダイナミックな環境でご自身を成長させて行きたい方や事業を通じて社会や地球環境に貢献していきたいという方には魅力的なポジションです。 ・各事業の立ち上げ支援 ・事業収支計画の策定や金融機関との折衝などFA業務全般 ・SPC設立・管理、各種契約締結の支援 ・太陽光発電所のアセットマネジメント業務全般 ・新たな太陽光発電所(セカンダリーを含む)の取得検討 ※グループ会社への出向となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 経験能力考慮の上優遇 | ||
勤務地 | 東京都台東区 本社(東京都新宿区) 海外 |
お問い合わせ番号:398237
パシフィックコンサルタンツ株式会社
工事監理
情報確認日
- 建設コンサルタント
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級土木施工管理技士
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- 電力・ガス・エネルギー
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■太陽光発電所における運用管理・保守/電気主任技術者業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■ 対象発電所の保安を監督する ■ 会社が対象発電所の保安に関する重要な判断をする際、またはそれを基に行動する際に、電気主任技術者としての意見を述べる ■ 法規制に従い実施する点検およびスクリーニングに立ち会う ■ 対象発電所保守点検および運用管理に従事する者に対して、発電所の安全上必要な知識を共有、また研修実施に関して補佐する。 ■ 事故や災害発生時等の緊急時における対応策のハンズ・オン・トレーニングを対象発電所の保守点検および運用管理に従事する者に対して実施する際に、必要に応じて補佐する ■ 記録を必要な期間保持する ■ 法律で定められた検査を監督する ■ 実施済作業の正確かつ完成した文書を保管する ■ 顧客相手先および下請け業者との良好な関係を構築し維持する など 【担当発電所詳細】 総出力(DC):27MW パネル装置枚数:38,712枚 |
||
---|---|---|---|
年収 | 770万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 熊本県熊本市 ※稼働開始時期:2025年3月25日 |
お問い合わせ番号:420944
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■システム設計エンジニアとして、Deputy EPCディレクターのもとで、国内における大規模な太陽光発電所の設計計画を担当してただきます。 そのために幅広いソフトウェアと方法を利用し建設の可否、品質、コスト、パフォーマンス等を比較検討し最も適正な計画していただきます。 主要な成果物としては、PVレイアウト、プロジェクト機器構成図、概略単線結線図、蓄電システム図、機器部品表、およびPVSYSTシミュレーション等となります。 また、日々の業務を通じて培った手順、方法、計算、標準設計は、EPCチームや東京オフィスの他チームと共有していただきます。 【具体的には】 • PVSYST シミュレーションをまわし、プロジェクトの収益性を分析 • AutoCADまたはHelios 3Dを使用して、PVレイアウトを作成 • CADオペレーターと共に、PVレイアウトを作成 • PVプラントの概略単線結線図の作成 • 蓄電池システムの概略単線結線図を作成 • プロジェクト開発チームをフィージビリティスタディ、コストモデル、設計においてサポート • 機器仕様の作成・まとめにより調達の支援 • 機器の選択、モジュールストリングのサイズ設定、ケーブルサイズなどを含む最適化PV設計 • 設計基準、仕様、設計プロセスの継続的な改善 • PVシステムや蓄電システム等のレイアウトなどの図面の標準化 • EPC業者からのプロジェクトのPVレイアウトや機器使用等の内容確認 その他、指示された他の業務の遂行 |
||
---|---|---|---|
年収 | 1080万円~1320万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都新宿区 新宿オフィスに勤務いただきます。 |
お問い合わせ番号:410482
- 電力・ガス・エネルギー
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■担当する太陽光発電所について、建設段階の施工監理から運用開始後の運用管理・保守まで一貫して担当し、工程段階により EPC サイトマネージャー/電気主任技術者/O&M フィールドテクニシャンの3つの異なる役割を担当する。 ※所属会社:カナディアン・ソーラー・プロジェクト株式会社 EPCに所属→稼働後は、カナディアン・ソーラー O&Mジャパン株式会社に転籍の上、フィールドテクニシャンとして勤務 ・ 本職務に就く者は、対象発電所の建設工事中だけでなく建設工事完了後の運用保守において も担当現場にて業務を行う ・ 現場担当者として、品質管理業務の実施に責任を持ち、建設工事が契約内容及び仕様書通り に確実に行われるようにする ・ 電気主任技術者として、対象発電所の保安規程および工事計画の作成、また使用前自主検査 の実施に責任を持ち、建設工事が工事計画通りに確実に行われ経済産業省の技術要件を満た すようにする ・ 運用現場技術者として、稼働中の太陽光発電所および地上設置発電所案件に係る保守点検、 発電所機器の不具合対応および修理保守に責任を持つ |
||
---|---|---|---|
年収 | 770万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福島県石川郡石川町 ※発電所稼働開始時期:2027年1月予定 |
お問い合わせ番号:420943
- 電力・ガス・エネルギー
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■太陽光発電所における運用管理・保守/O&M フィールドテクニシャン業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■ 対象発電所の目標稼働率を達成するため、発電所システムの日々の問題点のトラブルシューティングを行う ■ 一時間当たりの目標出力を把握し、万一未達成のおそれがある場合、状況の是正改善のための計画を実行する ■ 機器に対してルーティンの保守点検(予防的保守、起動試験など)を行い、いつどのような保守を要するのかの判断後に、O&M マネージャーもしくはO&M エンジニアに問題点を報告する ■ システム性能の向上、製品の品質向上、また保守費用の低減を継続的に図れるよう保守点検チーム内のスタッフ、下請業者等と協業する ■ PCS, 開閉器、変圧器、遮断器、通信機器等の様々な発電所システムに係る問題を診断しトラブルシューティングする ■ 保守点検スケジュールに従い、機械の予防的保守を行う ■ 機械の運転、保守、およびトラブルシューティングの研修を必要に応じてオペレーター等に対して実施する ■ 機械の保守、操作および研修用の標準運用書類の策定を補助する ■ 対象発電所の試運転および試験が行われる際には、自らの専門知識を生かして補助する ■ 請負業者および下請業者を管理監督する など |
||
---|---|---|---|
年収 | 440万円~660万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福島県福島市 |
お問い合わせ番号:419629
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■運用および保守(以下O&M) プロジェクトコーディネーターとして、下記業務を担当いただきます。 ・新規および既存の稼働発電所の管理を担当するO&Mプロジェクトマネージャーのもとで業務 ・O&M全般のコーディネーションを担当するO&M コーディネーターのプロジェクトに関連する業務の補佐 ・定期点検業務の人員補完、その他プロジェクトに関する業務全般の業務 【具体的には】 ・O&M 業務で定期的に生じる植生管理、除雪、PCS メンテナンス等の外部とのサービス契約の準備、稟議、締結 ・O&M 新規契約業者の与信、信用調査 ・O&M 業務で発生する外部業者への発注業務 ・経産省、保安監督部等許認可業務を法務部と連携・管理 ・ソフトウェア更新、定期購入サービス等、本社で一括管理する物品、業務の購入手配、稟議 ・予備品の見積取得、報告書作成、稟議申請、手配、O&M管理システムへの登録 ・年二回、予備品の棚卸の管理 ・システム制御と機器に関連する技術的な問題を解決する際に、O&MエンジニアおよびO&Mコーディネーターを補佐 ・すべての事業活動が最高の倫理基準で実行され、CSIのビジネス行動規範に準拠していることを確認 ・すべての健康と安全の規則と方針を順守 【キャリア形成】 将来的には、O&M部署でのプロジェクトマネージャーや、現場O&M(保全・メンテナンス)統括リーダーになることができます。 ※カナディアン・ソーラー O&Mジャパン株式会社での雇用となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 550万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都新宿区 |
お問い合わせ番号:415548
- 電力・ガス・エネルギー
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■太陽光発電所における運用管理・保守/電気主任技術者業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■ 対象発電所の保安を監督する ■ 会社が対象発電所の保安に関する重要な判断をする際、またはそれを基に行動する際に、電気主任技術者としての意見を述べる ■ 法規制に従い実施する点検およびスクリーニングに立ち会う ■ 対象発電所保守点検および運用管理に従事する者に対して、発電所の安全上必要な知識を共有、また研修実施に関して補佐する。 ■ 事故や災害発生時等の緊急時における対応策のハンズ・オン・トレーニングを対象発電所の保守点検および運用管理に従事する者に対して実施する際に、必要に応じて補佐する ■ 記録を必要な期間保持する ■ 法律で定められた検査を監督する ■ 実施済作業の正確かつ完成した文書を保管する ■ 顧客相手先および下請け業者との良好な関係を構築し維持する など 【担当発電所詳細】 総出力(DC):100MW パネル装置枚数:240,964枚 稼働開始時期:2022年9月30日 |
||
---|---|---|---|
年収 | 770万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福島県福島市 |
お問い合わせ番号:419176
帝人エンジニアリング株式会社
施工管理(機械)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級管工事施工管理技士
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■主に国内洋上風力案件における、以下業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・請負業者、社内外関係者とのプロジェクト遂行に関する交渉や調整全般 ・入札時の積算および評価、遂行時のコスト管理 ・全体プロジェクトスケジュールの作成(専門チームとの調整含む)および分析、評価 ・効率的なプロジェクト遂行のための仕組み(承認フロー、権限マトリックス、コレスポンデンス管理、図書管理、手順書など)作り、フォローアップ ※洋上風力事業において、同社はbp社と合弁会社を設立することに伴い、雇用は合弁会社に転籍する前提で採用となります。 ※雇用形態は契約社員(1年更新)となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 ※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
お問い合わせ番号:413053
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■主に国内洋上風力案件における、以下業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・請負業者、社内外関係者とのプロジェクト遂行に関する交渉や調整全般 ・入札時の積算および評価、遂行時のコスト管理 ・全体プロジェクトスケジュールの作成(専門チームとの調整含む)および分析、評価 ・効率的なプロジェクト遂行のための仕組み(承認フロー、権限マトリックス、コレスポンデンス管理、図書管理、手順書など)作り、フォローアップ ※洋上風力事業において、同社はbp社と合弁会社を設立することに伴い、雇用は合弁会社に転籍する前提で採用となります。 ※雇用形態は契約社員(1年更新)となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 ※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
お問い合わせ番号:376668
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■主に国内洋上風力案件における、以下業務に従事いただきます。 ・契約スキームに関する検討、方針立案 ・パートナー企業とのJV/株主間契約の協議・締結 ・用地や許認可の取得、行政当局・地元関係者との協議の支援 ・風車メーカー、EPCI、O&M事業者、電力オフテイカー等との契約協議の支援 ・金融機関との資金調達(プロジェクトファイナンス等)に関する各種契約協議の支援 ・その他、プロジェクトに関する法的問題に関する検討や支援、各種締結後の履行管理 ※洋上風力事業において、同社はbp社と合弁会社を設立することに伴い、雇用は合弁会社に転籍する前提で採用となります。 ※雇用形態は契約社員(1年更新)となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 ※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
お問い合わせ番号:376371
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■主に国内洋上風力案件における、以下業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・エンジニアリングチームのリーダーとして、プロジェクト計画に沿った技術検討の計画立案、実行指揮、パッケージ間のインターフェース管理、予実管理 ・洋上風力の洋上・陸上設備に対して、サイト条件、設計手法、設計評価、許認可取得に関するエンジニアリング全体の責任者として、プロジェクトマネージャー、EPCダイレクターと共にプロジェクト全体の工程・コスト最適化 ・エンジニアリングチームの日々の業務や課題の把握、それらを踏まえた人的リソースの最適配置 ・請負業者の選定、交渉、業務進捗の管理 ・プロジェクト運営会議へのレポート及び決裁の上程 ・洋上風力公募における、入札戦略立案及び戦略実現に向けた具体的な提案の作成 ※洋上風力事業において、同社はbp社と合弁会社を設立することに伴い、雇用は合弁会社に転籍する前提で採用となります。 ※雇用形態は契約社員(1年更新)となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 ※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
お問い合わせ番号:376374
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■洋上風力案件に関する以下業務に従事いただきます。 ・事業全体の開発プラン、スケジュール(進捗管理)、開発予算の管理、入札/EPC戦略の調整と実行 ・漁業組合、管轄電力会社、行政、金融機関等ステークホルダーとの折衝、必要な許認可の取得(専門チームと連携) ・海底地盤調査に関する諸手続き・発注、風況評価・分析(専門チームと連携) ・風車・工事業者選定の各種協議、見積取得、契約、建設工事の管理(専門チームと連携) ※洋上風力事業において、同社はbp社と合弁会社を設立することに伴い、雇用は合弁会社に転籍する前提で採用となります。 ※雇用形態は契約社員(1年更新)となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 1000万円~1500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 ※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
お問い合わせ番号:376375
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■洋上風力・EPCIエンジニアとして下記業務を担当していただきます。 ※検討チームのリーダー的な役割またはチームメンバーとして、以下を実施いただく予定です。 【具体的には】 ・施工計画の検討 ・コスト積算および最適化 ・建設・エンジニアリング会社との協議 ・関係機関との協議(自治体、設計会社等) 【求人の魅力】2015 年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社である同社の巨大なビジネス規模をベースにしつつ、現在同社で最も力を入れている分野の一つである洋上風力事業の最前線で業務出来る経験が獲得できます。既存のメンバーは様々な部署からの混成チームであり、経験者には大きな活躍のチャンスがあります。また同社の経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会です。組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとても良いポジションです。 ※洋上風力事業において、同社はbp社と合弁会社を設立することに伴い、雇用は合弁会社に転籍する前提で採用となります。 ※雇用形態は契約社員(1年更新)となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 ※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
お問い合わせ番号:376586
- 発注者の立場
- 1級土木施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■国内の洋上風力案件の開発における以下業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■施工計画の検討 ■コスト積算および最適化 ■建設・エンジニアリング会社との協議 ■関係機関との協議(自治体、設計会社等) ■その他、直属の上長の命ずる業務/会社の定める業務 【ポジションの魅力】 現在同社で最も力を入れている分野の一つである洋上風力事業の最前線で業務に従事していただきます。既存のメンバーは様々な部署からの混成チームであり、経験者には大きな活躍のチャンスがあります。また、同社の経営陣にも近い距離感で働くことが出来、非常に稀有な成長機会があるポジションです。組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献することが出来るポジションです。 ※洋上風力事業において、同社はbp社と合弁会社を設立することに伴い、雇用は合弁会社に転籍する前提で採用となります。 ※雇用形態は契約社員(1年更新)となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 ※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。 ※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
お問い合わせ番号:376865

