第2種電気主任技術者の求人・募集

更新512

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プロジェクトマネージャー>
  3. 第2種電気主任技術者

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
カナディアン・ソーラー・プロジェクト株式会社

第2種電気主任技術者

  • 電力・ガス・エネルギー
  • 資格が無くても応募可能
年収 770万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地
仕事内容 ■太陽光発電所における運用管理・保守/電気主任技術者業務を担当していただきます。

【具体的には】
■ 対象発電所の保安を監督する
■ 会社が対象発電所の保安に関する重要な判断をする際、またはそれを基に行動する際に、電気主任技術者としての意見を述べる
■ 法規制に従い実施する点検およびスクリーニングに立ち会う
■ 対象発電所保守点検および運用管理に従事する者に対して、発電所の安全上必要な知識を共有、また研修実施に関して補佐する。
■ 事故や災害発生時等の緊急時における対応策のハンズ・オン・トレーニングを対象発電所の保守点検および運用管理に従事する者に対して実施する際に、必要に応じて補佐する
■ 記録を必要な期間保持する
■ 法律で定められた検査を監督する
■ 実施済作業の正確かつ完成した文書を保管する
■ 顧客相手先および下請け業者との良好な関係を構築し維持する など

【担当発電所詳細】
総出力(DC):100MW
パネル装置枚数:240,964枚
稼働開始時期:2022年9月30日
必要な資格・経験 【必須要件】下記いずれにも該当する方
・第2種電気主任技術者資格をお持ちの方
・太陽光業界での経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<休日>
年間120日/(内訳)(内訳)週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(実績5日)、年末年始(5日実績)、有給休暇、慶弔休暇暇
企業情報 <設立年月>
2014年5月

<資本金>
21億円(資本準備金を含む)

<社員数>
43名(2025年4月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
外資系太陽電池専業メーカー「カナディアン・ソーラー」のグループ会社として、国内の太陽光発電所の開発・施工・保守管理を担う企業。同社は、2009年に設立した日本法人「カナディアン・ソーラー・ジャパン」から、2015年にプロジェクト・ビジネス部門を分離独立し、設立しました。現在、国内において30以上の太陽光発電所を手がけており、これまでに合計約300メガワットの太陽光発電プロジェクトを達成しています。

【強み】
プロジェクトの計画・開発・許認可交渉・EPC・保守管理まで、一貫して担うワンストップモデルが強み。国内で建設する全ての発電所を自社で保有し、発電所の施工、維持管理および保守を高い基準で行うことで、長期にわたる安定的な電力供給の実現を目指しています。また、世界各地のグループ会社やカナディアン・ソーラー・ジャパンと連携を行うことで、先行する国内外のプロジェクトで得たノウハウを活用できることも強みの一つです。

【働き方】
健康優良法人2025に選ばれています!
働き方が良い企業へ送られる認定証書で、残業も20時間程度で、休みもしっかり取れます。
様々なイベントも有り、新宿御苑までの散歩&サンドイッチ会、BBQパーティー、発電量見学会等、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。
お問い合わせ番号 419176

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る