カナデビア株式会社 の求人
公開求人76件中 1~20件目を表示
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 監理技術者(清掃施設)
- 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■ごみ焼却施設等の新設及び延命化等の更新工事にかかる現場管理監督を担当していただきます。 【具体的には】 国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。 各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、10〜50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えています。) 工期は半年〜3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約20時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都品川区 東京本社配属となります。場合によっては出張があります。 |
お問い合わせ番号:415662
カナデビア株式会社
施設管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■工場内老朽化設備の更新作業を中心に設備投資計画、業者発注業務、工事実施の主担当として業務をご担当いただきます。 【具体的には】 主な担当業務は以下の通りです。 1.工場の老朽化案件の調査、更新計画の策定を行っていただきます。 具体的には工場建屋の建替え(竣工後90年超)、新規事業に伴った新工場建築計画の策定業務になります。 2.A給排水配管の更新などの共通インフラ工事の計画、実施対応を担っていただきます。 3.B工場の事業部門への新規設備投資計画のヒアリングを行い、評価結果の取り纏めを行い本社に報告します。 4.C工場防災活動について情報収集、設備投資対応を行っていただきます。 5.D大阪市消防局・建設局、大阪港湾局等に対して届出など折衝対応業務があります。 【仕事の進め方】 基本的には設備投資の企画提案、工事実施を一気通貫で実施していただきます。 設備業務の関係上、長期休暇(夏季休暇、GW、冬期休暇)時期に休日出勤が発生しますが、メンバー間でシフト調整しながら対応します。 ※休日出勤した際は別日程で休暇の取得調整を行ないます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 出張:ほとんどなし(年間数回程度の社外研修あり) |
お問い合わせ番号:415098
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■築港工場内での環境関連の保全、設備類の安全診断・改善指導、作業に対する安全指導などを主担当として業務をご担当いただきます。 【具体的には】 主な担当業務は以下の通りです。 ・安全衛生管理方針に基づく各項目に対する推進 ・日常パトロールによる不安全状態、不安全行動の撲滅 ・各種安全教育の計画、実施 ・現地工事に対する、計画書の確認・現地パトロールなどの遂行 ・工場環境・安全衛生委員会の主催 ・環境関連法規の完全順守、公的機関への随時報告、届出 ・ISO14001の積極的推進 【仕事の進め方】 年間計画したスケジュールに従って、グループ内で協力しながら業務を遂行します。また、突発的に発生したトラブルにも冷静・迅速・的確な対応が求められます。 そのためには、日ごろからのグループ内、工場内での円滑なコミュニケーションを心がけています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 出張:ほとんどなし(年数回の日帰り出張の可能性はあり) |
お問い合わせ番号:415091
カナデビア株式会社
ディーゼルエンジン部品の調達
情報確認日
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■大型船舶用ディーゼルエンジン部品を中心に、多岐にわたる部品等の調達業務を担当していただきます。 全長200mを超える貨物船等のディーゼルエンジンは高さ15~20mと巨大で、馬力は15,000~35,000ほどです。そのディーゼルエンジンを製造するにはボルト等も含めると約1万点のアイテムから形作られ、我々はその各種アイテムの調達を担います。 【具体的には】 設計部門から連携される図面や仕様書に基づき、発注計画の立案と検討を行い、取引先各社に対して見積もり依頼、納期調整、価格交渉などを行い、計画に沿った調達を行います。 1人20~30社程度の既存取引先を担当し、部品の調達をしていただきますが、短納期、低コスト、高品質を求め新たな取引先(部品メーカー)を新規開拓することもあります。 韓国・中国を中心とした海外メーカーから調達することもあり、英語での業務も一部あります(海外メーカー比率は全体の2割程度)。 また関係部門担当者とともに部品メーカーとの取引に関する打合せや品質検査に同行することもあります。 【仕事の進め方】 設計部門から入手した図面・仕様書を各メーカーに共有し見積もりを依頼、届いた見積もりを整理して比較(査定)します。 そして価格交渉・納期調整を行い、最終的な発注まで行います。 海外メーカーとのやりとりの場合は、英文の注文書作成業務がありますが、簡単なフォーマットを使用しますので、英語が得意でない方も徐々に慣れます。 また、月末になると納品した物品の検収作業(システム入力作業)もあります。 【出張】 0~数か月に1回程度あり 国内の場合:日帰りまたは1泊程度(西日本メイン、中でも九州・関西・広島) 海外の場合:1泊もしくは2泊程度(韓国・中国) |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 |
お問い合わせ番号:414647
カナデビア株式会社
機械・装置の製作にかかる調達
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■システム機械(飲料の充填機械やプラスチック成形機械等)、フィルタープレス、水素発生装置の製作にかかる各種アイテムの調達担当として、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 主に設計部門からの要求に対して発注計画を検討・立案し、サプライヤー(取引先各社)への見積もり依頼、納期調整、価格交渉等を行い、計画に沿った調達を行います。 製品毎にチーム分けをしていて、業務分担をして進めていただきます。プロジェクトにより多少の差はありますが、計画の立案から調達が完了するまで約1年程度かかり、調達した製品の検査に立ち会うこともあります。 既存のサプライヤーは500社程度ありますが、長期的かつ良好な関係性を構築できる新たなサプライヤーを開拓することもあります。 (現状、ほとんどのサプライヤーは国内ですが、一部海外のサプライヤーもあります。※中国・韓国、一部欧州) 【仕事の進め方】 設計担当(緊急時には工務担当)からの要求に応じてサプライヤー(取引先各社)に見積もりを依頼、届いた見積もりを整理して比較検討します。 そして価格交渉・納期調整を行い、最終的な発注まで行います。 同部門では、設計担当から要求される前に先読みしてスムーズに調達することを意識的に行っていて、自発的かつ能動的に業務に励んでいただくことを期待しています。 また海外サプライヤーとのやりとりの場合は、英文の注文書作成業務がありますが、過去の注文書を流用することも可能ですので、英語が得意でない方も対応は可能です。 【出張】 2~3ヶ月に1回程度 ※サプライヤーとの交渉や調査、製品検査等を目的とした出張です。 ※多くは関西圏となるので日帰りが多いですが、遠方の場合は1泊2日の出張もあります。 ※海外への出張可能性もあります(年数回程度) |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 |
お問い合わせ番号:414620
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級管工事施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■全社(現地工事・工場・運転運営)への安全衛生に係る業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・現地工事や運営事業所等への安全パトロール、安全指導、報告書作成 ・各工事部主催の安全審査参画 ・災害発生時の再発防止対策会議の参画 ・各種社内安全講習講師、補助 ・その他、安全・衛生業務に関する業務 ・安全・衛生に関する教育資料の作成業務 ■組織構成 安全部(全体):安4名、安(安G)9名、安(業G)13名 計27名(20241201現在) 安全部(安G)9名内訳:東京5名(安G)、南港4名(安G・大) ■仕事の進め方 各業務とも、初段は先輩職員と同行・指導してもらいOJTにて学んでいただきます。 また順次必要に応じて資格も取得していただき、安全管理への知識を向上させ、安全衛生指導を行っていただきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都品川区 東京本社にて就業いただきます。 ・出張:建設現場や工場等への日帰りや宿泊を伴う出張が毎月複数回有り ・転勤:場合により有(南港・東京間など) |
お問い合わせ番号:414484
カナデビア株式会社
安全衛生の管理・指導
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■全社(現地工事・工場・運転運営)に対しての安全衛生管理向上に対する指導・教育等の業務を担当していただきます。 【具体的には】 全社(現地工事・工場・運転運営)への安全衛生に係る業務を担当していただきます。 ・現地工事や運営事業所等への安全パトロール、安全指導、報告書作成 ・各工事部主催の安全審査参画 ・災害発生時の再発防止対策会議の参画 ・各種社内安全講習講師、補助 ・その他、安全・衛生業務に関する業務 ・安全・衛生に関する教育資料の作成業務 【仕事の進め方】 各業務とも、初段は先輩職員と同行・指導してもらいしOJTにて学んでいただきます。 また順次必要に応じて資格も取得していただき、安全管理への知識を向上させ、安全衛生指導を行っていただきます。 【出張の有無】 建設現場や工場等への日帰りや宿泊を伴う出張が毎月複数回あります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都品川区 出張有無: 有/頻度:月2~3回程度/1回の期間:1~2日 |
お問い合わせ番号:414482
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 管理職
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の主任技術者として、施設の運転管理、施設設備維持管理等の総括的な業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施監理及び報告書作成 ・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督 ・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告手続き業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事も可能です。 ■仕事の進め方 総括責任者の元で現場職員と連携を取りながら、施設の円滑な運転・維持管理に係る様々な業務を遂行して頂きます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市の拠点に就業いただきます。 ・出張:月1回、1~2日/回 ・転勤:有 |
お問い合わせ番号:414466
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 管理職
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の主任技術者として、施設の運転管理、施設設備維持管理等の総括的な業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施監理及び報告書作成 ・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督 ・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告手続き業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事が可能です。 ■仕事の進め方 総括責任者の元で現場職員と連携を取りながら、施設の円滑な運転・維持管理に係る様々な業務を遂行していきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県鉾田市 茨城県鉾田市の拠点にて就業となります。 ・出張:月1回、1~2日/回 ・転勤:有り |
お問い合わせ番号:414446
カナデビア株式会社
ごみ処理施設の保守管理
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 管理職
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- ボイラー・タービン主任技術者
- 特級ボイラー技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の主任技術者として、施設の運転管理、施設設備維持管理等の総括的な業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督 ・突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・メンテナンス会社や非破壊検査業者等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事が可能です。 ■仕事の進め方 総括責任者の元で現場職員と連携を取りながら、施設の円滑な運転・維持管理に係る様々な業務を遂行していきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県鉾田市 茨城県鉾田市の拠点にて就業となります。 ・出張:月1回、1~2日/回 ・転勤:有り |
お問い合わせ番号:414397
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■AI画像検査装置および選別機などのソフトウェア開発を担当いただきます。 【仕事の進め方】 担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、顧客及び社内別部門担当そして協力会社との折衝や調整業務も行いながら設計業務を進めていただきます。 【本ポジションの魅力ややりがい】現有製品の受注工事に加え、AIやDXなど、新しい製品開発にも携われる 【本ポジションで伸ばせるスキル】AI,DXなどに関わる技術 【事業の目指す姿】顧客のニーズにお応えし続けることはもちろん、さらなる技術の向上と若手メンバーの育成を含めた次世代のリーダークラスの輩出を目指しています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 出張:月1~2回程度(1泊~長くても3泊程度) 転勤:当面なし |
お問い合わせ番号:414218
カナデビア株式会社
デジタル変革/DX推進担当
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■営業活動において、どうしたら販売促進につながるのか、営業部門と一緒になって考えていくような仕事を担当いただきます。 さらに、私共ICT部門においても、顧客指向の考え方や顧客の課題解決の方策を日々議論しており、営業部門に対して提案やDXを推進する立場として活動を行っています。 【具体的には】 1.営業生産性の向上として、SalesforceやSansan名刺管理ツール、生成AIなどのICTツールの導入検討と提案 2.展示会含めたマーケティングキャンペーンやWebプロモーション活動の促進 3.マーケティングオートメーションツールによるマーケティング活動の効率化の提案 4.ブランド推進グループとの協業でのブランドマーケティングの活動(各種メディア、SNSの活用) 【仕事の進め方】 まずは、同社の各製品の理解から始め、現状の営業課題分析や、営業業務効率化(オートメーション)の施策をチームとして考えていきます。 それに伴い、現保有ICTツールのカスタマイズや再設定を行います。 週1以上、私共DX推進部門のチームでのミーティングを実施して、各担当業務の課題共有を行います。 私共DX推進部門のデジタルコミュニケーションツールはSlackを活用していますので、オンラインミーティング等はSlackで行います。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市住之江区 出張:有り(不定期) 転勤:当面なし |
お問い合わせ番号:414216
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | 同社が納入している、食品・医薬品等の生産設備向け充填・包装・滅菌ラインシステム、画像式・機械式選別機械等のアフターサービス担当として、 下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 各種機械を納入している全国の主に既存顧客から依頼を受け、定期メンテナンスや補修工事等を実施するための工事作業業者の選定及び見積入手、そして顧客に提示する見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。 一概には言えませんが、工期は1〜2日と短期の案件もあれば、2週間程度の案件もあります(期間中は近隣のホテル等に宿泊していただきます)。 ※1〜2週間程度の案件については、お盆休みやGW等の連休を利用して行うことが多くありますが、原則は土日祝がお休みとなります。 【仕事の進め方】 顧客との良好な関係を築くため、またマニュアルを用いた点検等を含めた巡回もあるため、1日1~2件程度、客先へ訪問していただきます。 顧客のお困りごとを聞き出し、スムーズな対応ができるよう定期接点を取っていただきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 事業所名:築港工場 |
お問い合わせ番号:413580
カナデビア株式会社
安全衛生の管理・指導
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■全社(現地工事・工場・運転運営)への安全衛生に係る業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・現地工事や運営事業所等への安全パトロール、安全指導、報告書作成 ・各工事部主催の安全審査参画 ・災害発生時の再発防止対策会議の参画 ・各種社内安全講習講師、補助 ・その他、安全・衛生業務に関する業務 ・安全・衛生に関する教育資料の作成業務 【仕事の進め方】 各業務とも、初段は先輩職員と同行・指導してもらいしOJTにて学んでいただきます。 また順次必要に応じて資格も取得していただき、安全管理への知識を向上させ、安全衛生指導を行っていただきます。 【同ポジションの魅力ややりがい】 働く方の安心・安全な職場を構築・貢献ができる働きがいのある業務であり、非常に重要かつ責任の大きなポジションです。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市住之江区 出張:建設現場や工場等への日帰りや宿泊を伴う出張が毎月複数回あります。 |
お問い合わせ番号:413368
カナデビア株式会社
サービスエンジニア(電気系)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■主に過去に納入した制御盤、PC(アプリ、SCADA)、PLCのリプレースにかかわるプログラム更新や改造、現地作業管理をご担当いただきます。 【具体的には】 制御盤、PC(VB,.net,Oracle,PostgreSQL,C,SCADA)、PLCを用いた各種機器の更新、リプレース工事にかかる設計、顧客や協力会社の他、設計や社内他部署との各種調整、検査、現地作業指示(協力会社の作業員1~5名程度への作業指示)等を行っていただきます。 ※現地作業は数日~1ヶ月程度(案件により異なります) ご経験を鑑み、電気設備の保守点検や納入にかかる現地作業指示をご担当いただく場合もあります。(西日本全域) 【仕事の進め方】 入社後は現場OJTを通じて徐々に業務に慣れていただく想定です。新規納入はほとんどないため、前回工事の手順に倣って業務を進めていただけます。 【本ポジションの魅力ややりがい】 ハード設計、ソフト設計・製作、現地作業など、幅広い知識と経験を積むことができます。 これまでの経験を考慮のうえ担当業務を検討するので、これまでの経験も存分に活かしていただけます。また、業務を進める中で設計部門への異動を希望することも可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 出張:月2~3回(0~2泊)程度 |
お問い合わせ番号:412859
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■メタネーション設備、そして水素発生設備等の設計担当として、基本計画から納入まで一気通貫でご担当いただきます。 (CO2を排出する民間のプラントへの納入がメインです) 【具体的には】 ・各種プラントのシステム検討(PFD、P&ID)およびマテリアルバランス・ヒートバランス・機器レイアウト等の基本設計、見積、顧客への提案(技術的提案)、詳細設計、そして試運転立会まで一貫してご対応いただきます。 ・受注後は14~15ヶ月程度かけて詳細設計・製作をし、試運転に1~2ヶ月間ほどかかるプロジェクトがほとんどです。 ※詳細設計に関しては協力会社に委託をすることが基本となり、その設計管理を担うイメージです(同社ではAutoCADを使用)。 ・海外のグループ会社や事務所等との技術連携(協業)もあり、海外案件にも積極的に着手しています。 【仕事の進め方】 これまでのご経験にもよりますが、先輩社員やベテラン社員の指導のもと、徐々にではありますが設計業務全般をご担当いただきます。 案件や業務の習熟度により多少異なりますが、1案件2名体制を基本とし、慣れれば複数案件を同時進行していただく可能性もあります。 【出張】 ・国内出張 ※日本全国各地 エンジニアリング期間:1~2ヶ月に1回程度(日帰りまたは1泊2日程度)、試運転立ち会い期間:期間中は現地に1~2ヶ月程度常駐 ・海外出張 ※中東、東南アジア、南アジア 他 エンジニアリング期間:3~4ヶ月に1回程度(1週間程度の出張)、試運転期間:期間中は現地に1~2ヶ月程度常駐 ※海外の場合はSVとして常駐 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 |
お問い合わせ番号:412845
カナデビア株式会社
原子力貯蔵容器の開発、設計
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を担当していただきます。 【配属先部門の担う役割】 ごみ処理施設のアフターサービスのエンジニアリング 【具体的には】 ■アフターサービス工事部門と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。 設計業務には、大きく以下の2つの仕事があります。 (1)基幹改良と呼ばれる数年にわたる施設の改修工事です。 (2)定期修繕で、こちらは単年度工事となる為に数か月程度で竣工してしまう短期的な業務となります。 ・改修・改造計画の立案 ・顧客への提案および折衝 ・適用基準、設計条件、設計方針の決定 ・改修・改造工事の実施設計 ・トラブル・不具合の原因調査・報告 ・協力会社への指示及び管理 ・現地工事の視察や立会い ・施設の試運転立会い この他にも、海外子会社との協業等も始めていますので、こちらの業務にも参画していただく事があります。(コミュニケーションは英語となりますが、意欲さえあれば担当していただきます) ※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都品川区、大阪府大阪市住之江区 |
お問い合わせ番号:337791
カナデビア株式会社
プロセス機器の提案営業
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■プロセス機器(圧力容器や熱交換機器、燃料タンク等)の国内トップメーカーである同社の営業担当として、下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 国内外のプラントエンジニアリング会社、製油所、化学メーカー等の顧客(調達部門や資材購買部門)に対して、日々の提案営業や見積対応、請求業務、契約締結に関する業務等を行っていただきます。 主に同社の有明工場やインドの合弁会社にて製作するプロセス機器は、各プロジェクト毎に違いはあるものの億単位の取引額になり、グループ一丸となって年間の売上目標を達成することがミッションです。 時には顧客を製造工場に招いて見学していただく等、顧客対応が主の業務となります。 国内外の案件比率→国内5割:海外5割程度(今後は海外の需要増が見込まれます。) 【仕事の進め方】 9割以上が既存の顧客で、担当社数は20〜30社程度ありますが、常時案件が進捗している顧客企業は全体のうち5社以下のイメージです。 ですが、営業として各顧客とのコミュニケーションを取りながら関係性構築を進めることが求められる、深耕型の営業スタイルとなります。年間の売上目標をグループ全員で達成することがミッションとなり、チームワークも求められます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 |
お問い合わせ番号:331501
カナデビア株式会社
様々な製造機械装置の提案営業
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■主に東日本エリアを中心に、製造現場を支える多岐にわたる機械装置の営業活動を行っていただきます。 【具体的には】 既存顧客を中心に、設備担当や製造担当の方に対して食品機械や医薬品機械、プラスチック押出成形機械、ラインシステム機械等の機械装置を販売していただきます。 定期的に顧客先に赴き良好な関係を築き、ニーズを汲み取って適切な商品提案をしていただくため、プレゼン資料の作成や、社内他部門(機械設計、積算、アフターメンテナンス、プロジェクト部門等)との調整、契約手続きや請求業務等の事務作業もあります。また、新規顧客獲得に向けた展示会出展なども積極的に行っていただく可能性があります。 【仕事の進め方】 日々の営業活動によって顧客との良好な関係を築くことはもちろん、しっかりとニーズを引き出し適切な提案をするためのプレゼンが重要です。 加えて、受注するには相手方のキーマンが誰なのかを見極める力も求められ、そのためにも定期的に顧客先に赴くことを重要視しています。おおよそ全体の5~7割は外出、残りは資料作成や事務処理などのデスクワークとなります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 |
お問い合わせ番号:331506


求人を探す
サイト公開求人数 76件