カナデビア株式会社の求人・転職・募集4

更新73

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. カナデビア株式会社の求人

カナデビア株式会社 の求人

公開求人104件中 61~80件目を表示

キーワードを変えて再度検索する

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っていただきます。
同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後の、アフターサービス事業に係る土木建築設計を行っていただきます。
社内のアフターサービス工事部門や機械/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。
【具体的には】
・プラント改修・改造計画に対する建屋意匠・構造および建築設備検討
・顧客への提案及び折衝
・土木建築分野に係る、適用基準、設計条件、設計方針の決定
・プラント改修・改造工事時の土木建築実施設計
・建築に関連したトラブル・不具合・事故発生時(火災や地震)の原因調査及び報告
・建築設計事務所・ゼネコンへの指示及び監理業務
・現地工事の施工状況確認や立会い
基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があり、各担当毎に常時数案件に携わっていただくイメージです。
※製図にはAutoCADを使用します。
【仕事の進め方】
仕事の進め方について、ベースはあるもののマニュアル化されていない業務です。プラント機械設計の考え方や顧客の意図や要望を汲み取る等、コミュニケーション能力や調整能力が必要なポジションです。顧客以外にも社内外の多くの方との関わりが欠かせないため、リーダーシップを発揮できる環境でもあります。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
コスモスクエア駅〜本社間は無料のシャトルバス有
出張:月に数回程度あり(1〜2日/回程度※打ち合わせや現地調査等)※但し1年に1回程度、約1ヶ月間の出張可能性あり(試運転立ち会い等)
転勤:当面なし
お問い合わせ番号:392302
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 同社有明工場にて圧力容器・熱交換器・タンクなどの製造における品質管理業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■工場内で製造されるプロセス機器の品質管理担当として、主に下記の業務を担当していただきます。
・品質マニュアル・社内規定の作成/改正/発行の管理
・品質関連図書(検査要領書等)の作成・照査
・製造過程における試験/検査業務の実施および記録作成
・製造過程における顧客立会検査対応(工場での顧客による検査への応対)
・立会検査申請書の作成
・外注品立会検査の実施(必要に応じて外注先での検査立会)
・不適合報告書、是正処置報告書の作成及び実施フォロー
・監査業務(外部・内部・顧客監査)
各プロジェクトにより多少の差はあるものの、受注から製品の完成まで1~2年程度の期間を要し、常時2~3案件/人を担当していただくイメージです。
【仕事の進め方】
毎日の検査予定(スケジュール)を確認の上、工場内での検査を実施しながら、空き時間に品質関連図書作成等のデスクワークをしていただきます。時期により検査業務が集中する時もありますが、検査業務とデスクワークは半々程度の割合です。
海外へ納入することもあり、その際には英語を用いて業務をしていただきます(書類作成、メール対応、WEB会議等)。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 熊本県玉名郡長洲町
出張:1回/月(1-2泊程度)国内メーカー・1回/年(1週間程度)海外メーカー・工事があれば現地品証SV(3か月程度)
転勤:当面なし
お問い合わせ番号:392300
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 同社有明工場における安全管理および環境管理業務を行い、事故・災害の防止ならびに環境汚染防止および環境負荷低減に向けた取り組みをご担当いただきます。

【具体的には】
■主に工場の安全衛生および環境保全業務に関する下記の業務を担当いただきます。
・安全衛生および環境管理方針ならびに行事計画の立案および推進
・安全衛生法、廃棄物法、公害防止条例等の調査および社内基準の制定・改廃
・環境・安全衛生委員会の運営および災害記録の統計
・監督署、協会、保健所等への届出・報告および行事参画
・安全衛生・環境関係の保護具、救急用具等の管理および指導
・産業廃棄物処理場の実態調査と報告書の作成
・作業環境の測定および評価改善の指導
・ISO 14001 および ISO 45001の推進
【仕事の進め方】
安全衛生・環境面から工場内のパトロールを1日に数回実施し、不適切な部分については是正もしくは指導を行います。
現場巡視以外では、会議資料の作成と参加、データ集計、作業標準などの文書作成、関係部署への情報発信、社外の関係諸団体との折衝業務などを定期・不定期に実施します。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 熊本県玉名郡長洲町
出張:年に2~3回程度(日帰りもしくは1泊程度)
転勤:当面なし
最寄駅:JR長洲駅※車で約5分
お問い合わせ番号:392269
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を行う部門でマネジメント営業を行っていただきます。

【具体的には】
部門では社内のアフターサービス工事部門や土木建築/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を行っています。
■改修・改造計画の立案
■顧客への提案及び折衝
■適用基準、設計条件、設計方針の決定
■改修・改造工事の実施設計
■トラブル・不具合の原因調査及び報告
■協力会社への指示及び管理
■現地工事の視察や立会い
■施設の試運転立会い
アフターサービス業務には、基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があります。
また、この他に、海外子会社との協業等に関する業務もあります。
※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用しています。

【仕事の進め方】
グループ員の管理等のマネジメントをお願いすることになります。グループの運営としては、上位方針に基づきグループのアクションプランをまずは策定いただきます。
そのプランを基に、グループ員一人一人にも個人のプランを策定させて管理評価を行ってもらいう事になり、これを半年ルーチンで繰り返していただきます。
日々の特定のルーチンワークはありませんが、グループ員の業務平準化や労務管理・予算管理などの業務を行っていただきます。
年収 600万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
お問い合わせ番号:343432
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■主に国内ごみ焼却施設における受注案件の装置配管設計担当として、下記の業務をご担当いただきます。

【入社後の具体的な仕事内容】
・配管関係の仕様書作成
・配管系統図、配管装置図(3Dモデル)作成
・点検歩廊設計
・各種計算
・各種メーカーに対する注文仕様書作成及び技術評価
・客先打ち合わせ(数回/案件、基本的には社内別部門が対応します)
・配管工事の現地確認(数回/案件、1〜3日程度/回の出張可能性があります)
・配管工事の現場工事監督(6〜9ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります)
・現地試運転立会い(5〜6ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります)
設計に関しては、2D図面は外部の設計会社、メーカが計画した図面をレビューすることが中心で、その他にも子会社であるベトナムの設計会社に計算業務、3Dモデルの入力等を委託することが多くなります。(設計期間は約2年程度)
※工事の現場監督や試運転立会いについては案件により要否が異なります。

【仕事の進め方】
これまでのご経験に応じて1〜2案件のプロジェクトを担当していただきます。協力会社や外注先メーカーとの折衝や調整はもちろん、社内のプロセス設計等の各種設計担当や工事担当等、多くの関係者との関わりがあり、調整力・コミュニケーション力が求められるポジションです。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
お問い合わせ番号:343431
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■風力発電事業における洋上風力発電の基礎開発および基本設計をご担当いただきます。

【具体的には】
・洋上風力発電の土台部分にあたる基礎(着床式)の開発及び基本設計
・サクションバケットと呼ばれる日本では前例のない型式の基礎開発及び基本設計
・地盤解析、設計条件(構造計算書)の整理や検討書等ドキュメントの確認及び作成業務
※同グループ別チームでは浮体式の基礎開発設計を行っています。
※風車の羽部分は他社メーカー品を使用します。
※概要は同社の公式You Tube動画をご参照ください。
※同グループではAuto CADがインストールされていますが、業務上CADを使用する頻度は高くありません。
従来、着床式ではモノパイルという型式が一般的でしたが、チーム一丸となって日本初となるサクションバケット式の洋上風力発電基礎開発を目指していただきます。

【仕事の進め方】
入社後はOJTを中心に、先輩や上司とともに業務を進めていただくことになります。
標準的な設計について業務を通じて学んでいただきながら、少しずつ業務の幅を広げていただきます。
今後組織を拡大していくフェーズのため未経験でも裁量が大きく、チャレンジできる環境にあります。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
出張:月0~1回程度(日帰りが中心)
お問い合わせ番号:333194
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前及び公告後の案件受注に向けた見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にしたプロセス計算/処理プロセスの決定、各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い、見積図書作成等)、プレゼンテーションを行います。
受注後は実施設計グループに異動していただき、社内別部署(機械/配管/電気計装/土木建築等の設計部署)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜顧客への説明を行います。そして、試運転を経て顧客への引き渡しを行うまでの一連の業務をワンストップで対応していただきます。
※自治体による基本構想(計画)から受注までは4~5年、受注から引き渡しまでも4~5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。

【仕事の進め方】
各自治体が計画するごみ処理プラントの施設毎の要求事項(ごみ量/ごみ種類/公害防止条件等)を基にごみ処理プラントの基本計画を立てます。
基本計画を基に社内の機械/配管/電気計装/土木建築等の詳細設計部門との調整をし、加えて複数の機械メーカーに見積もりを依頼し、費用や性能等を比較して導入する機器を決定します。
(必要に応じてメーカーと打ち合わせを行い、詳細を確認し、要求事項に合致するよう変更します)
これら全体の設計を取り纏め、顧客との仕様面の折衝を実施する設計統括業務です。プラントが完成後は試運転を行い、所定の性能が達成するかを確認するまでの一気通貫業務です。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
お問い合わせ番号:340353
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 監理技術者(機械器具設置)
  • 監理技術者(清掃施設)
  • 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 ■同社が納入した都市ごみ焼却施設等の定期補修工事及び基幹改良工事の工事計画並びに現場での施工管理・現場監督業務を担当していただきます。

【具体的には】
施設に納めている各種機械の定期補修や基幹改良工事における現場監督として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。
現場によって異なりますが、5〜6名程度の人員をマネジメントしていただきます(基幹改良工事の場合は多ければ200名規模になります)
定期修繕の場合、工期は2,3ヶ月程度が中心となり、短ければ数週間、長くとも1年程度となります。
また基幹改良の場合の工期は2,3年と長期間となります。期間中は工事現場に出張していただくことになります。
※土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。

【仕事の進め方】
各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行なっていただきます。

【働き方】
・出張について
案件により異なりますが、工事期間中(おおよそ数週間~3ヶ月程度)は現地滞在となります。
※滞在期間中は借上げ社宅に居住していただきます。(全額会社負担 ※規定内に限る)
・現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。
・1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用してまとまった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しています。
・OJTによる研修も充実しています。

※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定
年収 420万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
東京本社配属となります。場合によっては出張があります。
お問い合わせ番号:331123
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級土木施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■ご希望に応じて、下記いずれかの業務のポジションにて選考をいたします。

【具体的な仕事内容】
・し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンスにかかる工事現場の管理や物品販売
・各種プラントの定期補修工事及び基幹改良工事における施工管理・現場監督業務(電気もしくは機械)

【出張の有無】
案件により異なりますが、工事期間中(おおよそ数週間~3ヶ月程度)は現地滞在となります。
※滞在期間中は借上げ社宅に居住していただきます。(全額会社負担 ※当社規定内に限る)
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
・東京本社
お問い合わせ番号:353298
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■ごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における電気計装エンジニア業務を担当いただきます。

【具体的には】
電気計装設備の設計・見積・発注・現地施工管理を担当していただきます。

電気計装設備の定期的な保守点検を計画から施工管理及び改善提案まで一連の業務を行います。
設計業務が約6割で、現地施工管理は4割程度となります。
電気設備は、受変電設備、電力監視設備、低圧配線設備、動力配線設備、無停電電源装置等により構成されており、計装設備は、計算機制御システム、工業計器、公害監視装置、ITV装置等となります。

基幹改良工事における設計業務を行った後に、施設に納めている電気設備等の定期補修や基幹改良工事における現場監督(一部現場所長)として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。現場によって異なりますが、30名程度の協力業者を管理監督していただきます。

定期修繕の場合、工事出張期間は平均1.5ヶ月程度となり、年間を通じて3~4の現場を担当していただくことになります。
また基幹改良の場合の工期は3、4年と長期間となりますが、出張期間は1回の出張が2,3ヶ月で年間平均6ヶ月程度、工事現場に出張していただくことになります。
中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。)
※現状約50時間程度/月の残業が発生しますが、全社働き方改革に注力しています。
※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して纏まった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しています。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
東京本社に配属となります。
お問い合わせ番号:354459
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級土木施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設の土木建築設計及び機械設備設計を担い、計画から工事完成までして行っていただきます。

【具体的な仕事内容】
・汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設の土木建築設計及び機械設備設計担当として、様々な業務を担当していただきます。
・設計業務は社内のプロセス設計・電気計装設計担当と協業し、また建屋及び水槽等の設計、そして積算業務を担当していただきます。
・基本設計(意匠・構造・建築機械設備設計、関連資料作成)、実施設計(意匠、構造、建築機械設備設計、建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等、幅広い業務がございます。
・顧客(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。
・AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。

【配属先情報】
環境事業本部 設計統括部 土木建築設計部 土木建築第3グループ:7名
※大阪:4名/東京:4名  意見交換が活発でコミュニケーションの取りやすい組織です

【出張の有無】
月1~2回程度(日帰りや1泊程度)

【転勤】
当面なし
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
・東京本社
お問い合わせ番号:356129
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級土木施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における現場監督・施工管理業務を担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
施設に納めている電気設備等の定期補修や基幹改良工事における現場監督として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。
現場によって異なりますが、5~50名程度の人員をマネジメントしていただきます。(基幹改良工事の場合は多ければ200名規模になります。)
定期修繕の場合、工期は2,3ヶ月程度が中心となり、短ければ数週間、長くとも1年程度となります。また基幹改良の場合の工期は2,3年と長期間となります。期間中は工事現場に出張していただくことになります。
中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。
※現状約50時間程度/月の残業が発生しますが、全社働き方改革に注力しています。
※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用してまとまった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。
※入社後数年間は上記業務に従事いただきますが、その後、ご本人の希望や経歴を踏まえ、技術営業業務、施工監理業務のどちらかを担当いただきます。

【配属先部署】
環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 環境東日本技術部:85名在籍
※本ポジションでご入社いただいた場合は電気グループへの配属となります。

【出張について】
案件により異なりますが、工事期間中(おおよそ数週間~3ヶ月程度)は現地滞在となります。
※滞在期間中は借上げ社宅に居住していただきます。(全額会社負担 ※規定内に限る)
年収 420万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
・東京本社
お問い合わせ番号:358776
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■電気設備の定期補修や基幹改良における施工管理をご担当いただきます。

【具体的には】
ごみ焼却施設やリサイクル施設の定期補修や基幹改良にかかる工事現場監督業務をご担当いただきます。
その他、電気/計装にかかる設計や見積り、工事/部品発注等の業務も一部ございます。

現場によって異なりますが、5〜50名程度の人員をマネジメントしていただきます。(基幹改良工事の場合は多ければ200名規模になります。)
定期修繕の場合、工期は2,3ヶ月程度が中心となり、短ければ数週間、長くとも1年程度となります。
また基幹改良の場合の工期は2,3年と長期間となります。

出張について、案件により異なりますが、工事期間中(おおよそ数週間~3ヶ月程度)は現地滞在となります。
※滞在期間中は借上げ社宅に居住していただきます。(全額会社負担 ※当社規定内に限る)

※現状約50時間程度/月の残業が発生しますが、全社働き方改革に注力しています。
※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用してまとまった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しています。

<就業環境>
バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。
有給休暇の平均取得日数:18.7日(2021年度実績)
月平均所定外労働時間:21.04時間(2023年度実績)
産休・育休取得実績:男性:46% 女性:100%(2021年度実績)
年収 420万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
東京本社に配属となります。
お問い合わせ番号:330616
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級土木施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■同社が納入している、し尿処理施設等の水処理施設におけるアフターメンテナンス工事(小規模工事)の手配・現場監督業務及び、機械部品等の物品販売営業を担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
・主に自治体のお客様に対して、各施設を維持管理するための定期補修や小規模工事等を提案し、工事の手配(協力会社への工事作業の発注)、見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで一気通貫した業務をしていただくことになります。
・工事現場によって異なりますが、経験に応じて10〜15名程度の人員をマネジメントしていただく可能性がございます。
・またお客様の要望に応じて、シリンダー部品やバルブ部品等の物品販売も行っていただきます。

【配属先部署】
環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 水処理東日本技術部
派遣社員を含めて50名近い組織となり、連携が取りやすい風通しの良い組織です。
将来的には基幹改良(大規模補修)工事の案件にも携わっていただくことを想定しています。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
・東京本社
お問い合わせ番号:302495
  • メーカー
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 第1種電気主任技術者
  • 第2種電気主任技術者
仕事内容 ■同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理業務を行っていただきます。

【具体的には】
具体的には、主に以下の業務となります。
・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成
・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督
・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務
・所轄官庁、電力会社等への報告業務
・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施
・保安規定の見直し
・後任者の育成及び教育
※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。

【働き方】
総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。
出張:月0~1回程度
※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定

【就業環境】
同社ではバランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。
有給休暇の平均取得日数 :19.7日(2023年度実績)
月平均所定外労働時間  :21.04時間(2023年度実績)
産休・育休取得実績   :男性69.6% 女性100%(2023年度実績)
年収 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 茨城県小美玉市
小美玉市の事業所に配属となります。
お問い合わせ番号:388191
  • メーカー
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 70歳まで働ける
  • ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 ■同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理業務を行っていただきます。

【具体的には】
具体的には、主に以下の業務となります。
・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成
・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督
・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務
・所轄官庁、電力会社等への報告業務
・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施
・保安規定の見直し
・後任者の育成及び教育
※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。

【働き方】
総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。
出張:月0~1回程度
年収 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 茨城県水戸市
茨城県水戸市の事業所に配属となります。
お問い合わせ番号:410378
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 監理技術者(機械器具設置)
  • 監理技術者(清掃施設)
  • 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 ■ごみ焼却施設等の新設及び延命化等の更新工事にかかる現場管理監督を担当していただきます。

【具体的には】
国内のごみ焼却施設やエネルギー発電プラント、し尿処理施設や下水道処理施設等の建設工事現場において、現場の管理監督業務(施工管理業務)を担当していただきます。
各建設工事現場における、工程管理・安全管理・品質管理を通して、計画通りに建設工事が行われているか、管理監督をしていただきます。
現場によって異なりますが、10〜50名程度の社内や協力会社等の人員をマネジメントしていただきます。(将来的には300名規模の現場監理監督もお任せしたいと考えています。)
工期は半年〜3年程度となり、期間中は工事現場に出張していただくことになります。
中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。
※現状約20時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。
※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して長期休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しています。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
東京本社配属となります。場合によっては出張があります。
お問い合わせ番号:415662
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 70歳まで働ける
  • 監理技術者(機械器具設置)
  • 1級管工事施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 ■全社(現地工事・工場・運転運営)への安全衛生に係る業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・現地工事や運営事業所等への安全パトロール、安全指導、報告書作成
・各工事部主催の安全審査参画
・災害発生時の再発防止対策会議の参画
・各種社内安全講習講師、補助
・その他、安全・衛生業務に関する業務
・安全・衛生に関する教育資料の作成業務

■組織構成
安全部(全体):安4名、安(安G)9名、安(業G)13名 計27名(20241201現在)
安全部(安G)9名内訳:東京5名(安G)、南港4名(安G・大)

■仕事の進め方
各業務とも、初段は先輩職員と同行・指導してもらいOJTにて学んでいただきます。
また順次必要に応じて資格も取得していただき、安全管理への知識を向上させ、安全衛生指導を行っていただきます。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
東京本社にて就業いただきます。
・出張:建設現場や工場等への日帰りや宿泊を伴う出張が毎月複数回有り
・転勤:場合により有(南港・東京間など)
お問い合わせ番号:414484
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■全社(現地工事・工場・運転運営)に対しての安全衛生管理向上に対する指導・教育等の業務を担当していただきます。

【具体的には】
全社(現地工事・工場・運転運営)への安全衛生に係る業務を担当していただきます。
・現地工事や運営事業所等への安全パトロール、安全指導、報告書作成
・各工事部主催の安全審査参画
・災害発生時の再発防止対策会議の参画
・各種社内安全講習講師、補助
・その他、安全・衛生業務に関する業務
・安全・衛生に関する教育資料の作成業務

【仕事の進め方】
各業務とも、初段は先輩職員と同行・指導してもらいしOJTにて学んでいただきます。
また順次必要に応じて資格も取得していただき、安全管理への知識を向上させ、安全衛生指導を行っていただきます。

【出張の有無】
建設現場や工場等への日帰りや宿泊を伴う出張が毎月複数回あります。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
出張有無: 有/頻度:月2~3回程度/1回の期間:1~2日
お問い合わせ番号:414482
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 管理職
  • 定年後再雇用あり
  • 70歳まで働ける
  • 第1種電気主任技術者
  • 第2種電気主任技術者
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■同社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の主任技術者として、施設の運転管理、施設設備維持管理等の総括的な業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施監理及び報告書作成
・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督
・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督
・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務
・所轄官庁、電力会社等への報告手続き業務
・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施
・保安規定の見直し
・後任者の育成及び教育
※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事も可能です。

■仕事の進め方
総括責任者の元で現場職員と連携を取りながら、施設の円滑な運転・維持管理に係る様々な業務を遂行して頂きます。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 埼玉県ふじみ野市
ふじみ野市の拠点に就業いただきます。
・出張:月1回、1~2日/回
・転勤:有
お問い合わせ番号:414466
こんなご希望はありませんか?
「いい企業があれば転職したい」「資格を活かせる求人を探している」「年収UPできる求人はある?」無料転職支援にお申し込みいただければ非公開求人も含めた幅広い求人から希望どおりの求人をご紹介します。無料転職支援3つの安心 1 半年先、少し先の転職や、情報収集が目的の方も歓迎! 2 興味がない求人は断ってOK! 新しい求人をご紹介します 3 クイックは東証プライム市場上場 無料転職支援は厚生労働大臣認可のサービスです