試運転 の求人
公開求人718件中 41~60件目を表示
鴻池運輸株式会社
施工管理(プラント工事)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
仕事内容 | ■同社が請け負う主に元請け案件のプラント施工管理業務を担当していただきます。 (URL:https://www.konoike.net/lineup/engineering.html) 【具体的には】 工事の積算、施工計画の立案、搬入方法や外注先の選定、施工管理(監理)、試運転・調整、引き渡しまで一貫してご担当いただきます。 ※工事会社の手配が主となり、実際の工事は下請けの工事会社が行います。 ・案件:鉄鋼・自動車部品・食品メーカーなど、多種多様な顧客に対する配管のメンテナンス、機械の据え付け、コンクリート打設、基礎工事 等 ・工事案件金額:数万~数千万円 ・工事期間:1日~1カ月程度が中心 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等(借上社宅:エリアにより企業負担100,000円 等)の住居サポートの制度あり ※繁忙期の残業時間は約45時間/月です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県名古屋市 ※ご経験を考慮し、愛知県名古屋市以外(富山県・兵庫県・福岡県)の拠点での就業になる可能性もございます。 |
お問い合わせ番号:387436
鴻池運輸株式会社
施工管理(プラント工事)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
仕事内容 | ■同社が請け負う主に元請け案件のプラント施工管理業務を担当していただきます。 (URL:https://www.konoike.net/lineup/engineering.html) 【具体的には】 工事の積算、施工計画の立案、搬入方法や外注先の選定、施工管理(監理)、試運転・調整、引き渡しまで一貫してご担当いただきます。 ※工事会社の手配が主となり、実際の工事は下請けの工事会社が行います。 ・案件:鉄鋼・自動車部品・食品メーカーなど、多種多様な顧客に対する配管のメンテナンス、機械の据え付け、コンクリート打設、基礎工事 等 ・工事案件金額:数万~数千万円 ・工事期間:1日~1カ月程度が中心 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等(借上社宅:エリアにより企業負担100,000円 等)の住居サポートの制度あり ※繁忙期の残業時間は約45時間/月です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 富山県高岡市、富山県射水市 ※ご経験を考慮し、富山県高岡市・射水市以外(愛知県・兵庫県・福岡県)の拠点での就業になる可能性もございます。 |
お問い合わせ番号:387440
鴻池運輸株式会社
施工管理(プラント工事)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
仕事内容 | ■同社が請け負う主に元請け案件のプラント施工管理業務を担当していただきます。 (URL:https://www.konoike.net/lineup/engineering.html) 【具体的には】 工事の積算、施工計画の立案、搬入方法や外注先の選定、施工管理(監理)、試運転・調整、引き渡しまで一貫してご担当いただきます。 ※工事会社の手配が主となり、実際の工事は下請けの工事会社が行います。 ・案件:鉄鋼・自動車部品・食品メーカーなど、多種多様な顧客に対する配管のメンテナンス、機械の据え付け、コンクリート打設、基礎工事 等 ・工事案件金額:数万~数千万円 ・工事期間:1日~1カ月程度が中心 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等(借上社宅:エリアにより企業負担100,000円 等)の住居サポートの制度あり ※繁忙期の残業時間は約45時間/月です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 兵庫県加古川市 ※ご経験を考慮し、兵庫県加古川市以外(愛知県・富山県・福岡県)の拠点での就業になる可能性もございます。 |
お問い合わせ番号:387441
鴻池運輸株式会社
施工管理(プラント工事)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
仕事内容 | ■同社が請け負う主に元請け案件のプラント施工管理業務を担当していただきます。 (URL:https://www.konoike.net/lineup/engineering.html) 【具体的には】 工事の積算、施工計画の立案、搬入方法や外注先の選定、施工管理(監理)、試運転・調整、引き渡しまで一貫してご担当いただきます。 ※工事会社の手配が主となり、実際の工事は下請けの工事会社が行います。 ・案件:鉄鋼・自動車部品・食品メーカーなど、多種多様な顧客に対する配管のメンテナンス、機械の据え付け、コンクリート打設、基礎工事 等 ・工事案件金額:数万~数千万円 ・工事期間:1日~1カ月程度が中心 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等(借上社宅:エリアにより企業負担100,000円 等)の住居サポートの制度あり ※繁忙期の残業時間は約45時間/月です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福岡県北九州市 ※ご経験を考慮し、福岡県北九州市以外(愛知県・富山県・兵庫県)の拠点での就業になる可能性もございます。 |
お問い合わせ番号:387442
前澤工業株式会社
プラント電気設計
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 資格が無くても応募可能
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■舶用ディーゼルエンジンの本船就航後における保証期間中のアフターサービス業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・本船就航後のアフターサービス業務 弊社にて製造された舶用ディーゼルエンジンは造船所へ納品され、本船への艤装、試運転を経たのち、造船所より就航します。その後の保証期間(標準:1年間)のアフターサービス業務をご担当頂きます。 ・顧客問合せ対応業務 本船就航後、客先からの技術的な問合せやクレーム対応、原因調査や対策実施、代替部品の支給などを主な業務として実施して頂きます。 直接の顧客は造船所となりますが、海外の顧客もございますので、英語での対応も必要となります。(英訳はグループの担当者が実施可能) ・訪船業務 本船にて発生したエンジン不具合の原因調査や修理、部品交換及び本船クルーへの技術的アドバイス等を実施します。国内のみならず海外への出張工事も実施して頂きます。(出張期間は1日~長くて1週間程度となります。) 【仕事の進め方】 まずは業務の内容を把握して頂くこととエンジンの構造、原理などを理解いただくため研修を実施していただきます。研修は座学及び製造現場での実習も計画させて頂きます。研修期間が終了しましたら、指導員のもと事務所でのデスクワークや出張業務を経験頂き、成長、スキルアップに応じた業務をご担当いただきます。当然ながら指導員のみならずチームのサポートについても実施させて頂きます。 【本ポジションの魅力ややりがい】 国内外問わずワールドワイドに活躍できる業務となります。不具合やトラブル対応が主な業務となりますので、責任感も高く重要なポジションとなりますが、迅速な原因究明や対策実行が完了した際には達成感も大きく、本船クルーにも感謝されることもあり、非常にやりがいのある業務かと思います。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 出張:有り(国内・海外)(出張期間は1日~長くて1週間程度となります。) 転勤:当面なし(但し部門間でローテーションを行いスキルの向上を図っていただく場合がございます。※ご本人様のご意向を伺います。) |
お問い合わせ番号:403229
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社にて舶用低速ディーゼルエンジンの工場試運転管理業務及び、本船での係留・海上運転業務立会い業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・工場試運転業務 エンジン組立完成後、制御機器の調整や運転前点検を実施。製造部門とともに社内試験を実施し、その後顧客(船主/造船所)及び第三者機関を招いて試験及び検査を行います。(エンジン1台あたり、10〜14日程度の期間を要します。) ・訪船(係留運転)業務 造船所にて船を組み立てた後に、岸壁に係船された状態で係留運転(エンジン起動確認、諸試験)を実施。その係留運転前のエンジン起動準備および係留運転への立会いを2名体制で行います。(約7日間の出張) ・訪船(海上試運転)業務 係留運転後は海上試運転に乗船し、2〜3名体制でエンジンの調整、試験の立会い、点検業務を行います。本船の乗組員に対しては、英語でエンジンの取扱い説明を行います。(約3〜7日間の海上試運転に帯同) 【仕事の進め方】 各業務において、顧客はもちろん、社内他部署の担当者とのコミュニケーションが発生し、技術的な素養だけではなく折衝・調整力が求められます。 また係留・海上運転業務立会い業務(出張)時には顧客の都合により土曜日出勤の可能性がございますが、その場合は代休もしくは休日出勤手当を支給いたします。 【本ポジションの魅力ややりがい】 エンジン部品に触れ、調整し、機器を操作することもでき、機械好きの方には魅力を感じていただくことができるポジションです。またエンジンの性能を保証する業務であり、顧客から直接感謝の言葉をいただくことができるやりがいの大きなポジションです。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 出張:基本的になし 転勤:当面なし |
お問い合わせ番号:403218
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■民間企業向け、官庁向けの水処理設備の電気計装システムの基本設計・詳細設計・試運転などの納入業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・客先の発注仕様書や基準書・同社の仕様書に基づいた設計の仕様を決定 ・電気計装仕様の客先承諾、客先交渉 ・盤類(動力制御盤、操作盤、中央監視システムなど)、計装品の設計仕様書の作成、手配 ・製品検査、コスト管理、工程管理 ・工事計画図作成、施工監理フォロー、工事引合い ・試運転、引き渡し ・計装メンテナンス、PLC等電気品更新・改造 <本ポジションの魅力> 民間向けから官庁向けまで幅広い水処理設備に関連した電気計装システムの納入業務に携われます。見積業務から詳細設計、工事計画・監理、試運転、メンテナンスまでの一連の業務を経験することで幅広いスキルを備えたエンジニアとして成長できます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 本社勤務となります。 |
お問い合わせ番号:365313
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 1級電気工事施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
- 1級建築士
仕事内容 | ■同社の食品プラントエンジニアとして、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 食品製造プラント建設のエンジニアリング業務で検討段階の打合せ/設計/施工/試運転/引渡しまでの幅広い業務を一気通貫で行います。 ■対象顧客:各種乳飲料やチーズ、アイス等を製造している森永乳業グループや飲料、アイス、菓子等を製造している他食品メーカー。 ■立場:基本的に元請け。実際の建設工事は全て協力会社に依頼し、同社はその監督を行っています。 【働き方について】 基本的にカレンダー通り(土日祝)の休みですが、年に数回土曜出勤日がございます。 ■基本設計、見積作成、詳細設計、購買等は本社(品川オフィス)で実施 ■客先打合せ、施工管理、立ち上げ試運転は出張先現場で実施(エリア:全国) ■残業:平均すると月22時間程度ですが、案件によって増減します。 ■転勤:原則無し(部署異動となった場合は発生する可能性がございます) |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都港区 本社(東京都港区)での勤務です。 品川駅⇔本社間はシャトルバスが運行しています(所要時間約5分) |
お問い合わせ番号:381608
- 電力・ガス・エネルギー
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■太陽光発電所における運用管理・保守/O&M フィールドテクニシャン業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■ 対象発電所の目標稼働率を達成するため、発電所システムの日々の問題点のトラブルシューティングを行う ■ 一時間当たりの目標出力を把握し、万一未達成のおそれがある場合、状況の是正改善のための計画を実行する ■ 機器に対してルーティンの保守点検(予防的保守、起動試験など)を行い、いつどのような保守を要するのかの判断後に、O&M マネージャーもしくはO&M エンジニアに問題点を報告する ■ システム性能の向上、製品の品質向上、また保守費用の低減を継続的に図れるよう保守点検チーム内のスタッフ、下請業者等と協業する ■ PCS, 開閉器、変圧器、遮断器、通信機器等の様々な発電所システムに係る問題を診断しトラブルシューティングする ■ 保守点検スケジュールに従い、機械の予防的保守を行う ■ 機械の運転、保守、およびトラブルシューティングの研修を必要に応じてオペレーター等に対して実施する ■ 機械の保守、操作および研修用の標準運用書類の策定を補助する ■ 対象発電所の試運転および試験が行われる際には、自らの専門知識を生かして補助する ■ 請負業者および下請業者を管理監督する など |
||
---|---|---|---|
年収 | 440万円~660万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福島県福島市 |
お問い合わせ番号:419629
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | 【業務内容】 カーボンニュートラルを目指すエネルギー転換時代の最前線で、国内および海外のアンモニアおよびLNGの受入・貯蔵・供給プラントのプロジェクトにおけるプロセスエンジニアを担当いただきます。プロジェクトの規模によって数名~7名程度のチームに参画し、チームリーダーの元、設計工程に従いプロセス設計およびステークホルダーとの協議等をお任せします。案件はFSから参画し、世界をリードする低温燃料の受入・貯蔵設備技術を活かして、顧客からの要求仕様を具体的に図書へ作りこんでいただきます。 <業務詳細> LNG(国内外)/アンモニア(国内案件が主)いずれかの受入・貯蔵・供給プラントのプロジェクトにおけるプロセス設計業務を担当いただきます。 ・ヒート&マテリアルバランス作成/PFD作成 ・プロセス機器の仕様設計 ・データシートの作成 ・P&IDの作成 ・メーカー発注仕様書作成 ・試運転・性能試験計画及び立ち合い) 顧客(電力・ガス・商社等)からの要求仕様を具体的に図書へ反映し、検討した設計について顧客と協議しながら合意形成を進めて行きます。 試運転・性能試験フェーズではSVとして指揮を行うため、1ヶ月~半年の出張が必要に応じて発生することがございます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 780万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 |
お問い合わせ番号:441482
- プラントエンジニアリング会社
- 1級土木施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「搔寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の取扱有り)の更新・改修・修繕工事等を担当します。 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等、同時に複数の業務を担当して頂く場合もあります。 ※同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入っていただきます。 ※工期は、数日~半年程度となりますが、小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらお任せする工事が決まります。 ※このポジションは、主に関東エリアの現場を担当して頂くことになります。自宅から通勤が難しい現場を担当することになる場合は、現地に会社負担の住居が用意され、社費帰省も月1~2回可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都港区 東京本社配属です。 |
お問い合わせ番号:427079
- プラントエンジニアリング会社
- 1級土木施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「搔寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の取扱有り)の更新・改修・修繕工事等を担当します。 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等、同時に複数の業務を担当して頂く場合もあります。 ※同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入っていただきます。 ※工期は、数日~半年程度となりますが、小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらお任せする工事が決まります。 ※このポジションは、主に関東エリアの現場を担当して頂くことになります。自宅から通勤が難しい現場を担当することになる場合は、現地に会社負担の住居が用意され、社費帰省も月1~2回可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都港区 東京本社配属です。 |
お問い合わせ番号:427080
株式会社西原環境
プラント施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 1級土木施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「搔寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の取扱有り)の更新・改修・修繕工事等を担当します。 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等、同時に複数の業務を担当して頂く場合もあります。 ※同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入っていただきます。 ※工期は、数日~半年程度となりますが、小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらお任せする工事が決まります。 ※このポジションは、主に関東エリアの現場を担当して頂くことになります。自宅から通勤が難しい現場を担当することになる場合は、現地に会社負担の住居が用意され、社費帰省も月1~2回可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都港区 東京本社配属です。 |
お問い合わせ番号:427075
株式会社BUILDLIFE
プラント施工管理
情報確認日
- 転勤なし
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■産業用ガスプラント設備の施工管理として、顧客との仕様の打合せ・設備設計の提案から、施工業者・資材手配の段取り、施工期間中の現場監督業務まで一貫して携わっていただきます。 【具体的には】 ■仕様の打ち合わせ・設備設計の提案 ■官庁申請書類・承認図書作成 ■現地工事施工管理 ■工事完了後完成検査助勢 ■ガス供給試運転調整 ■取扱説明書、完成図書作成など ※各業務で経験を積んでいただき、徐々に業務の幅を広げていただく予定です。 【勤務時間】 ■事務所内orリモート勤務時 9:00~17:00(休憩1時間含む) ■現場勤務時 8:00~17:00(休憩1時間含む) 【手掛ける工事の詳細】 ■ガスプラント品目一覧 天然ガス供給設備/LPガス供給設備/アンモニアガス供給設備/一般高圧ガス供給設備(酸素、窒素、炭酸ガス等)/混合ガス供給設備 ■ガスプラント主要機器一覧 貯槽/気化器/ポンプ/圧縮機/ボイラー/制御盤 ■ガスプラント工事関係一覧 配管工事/電気・計装工事/塗装工事/保温・保冷工事/機器据付工事 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 大阪支社にて勤務いただきます。 |
お問い合わせ番号:301345
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■脱炭素社会の実現に向けた大型船舶用エンジンの計画設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 計画T:舶用主機関(大型貨物船の推進用メインエンジン)製造に関する仕様調整に携わる仕事です。所属は設計ですが、幅広い部門(社内外)と携わります。 受注前、引合段階から主機関の計画資料、見積に関わる仕様検討から始まり、受注に際しての仕様調整、受注後の社内、顧客先との協議を行う窓口業務を行います。 また振動関係の業務にも携わります。ライセンス製品ということで、ライセンサの拠点であるデンマークやスイスの担当者と直接やり取りする機会があります。 性能T:舶用主機関(大型貨物船の推進用メインエンジン)の性能に携わる仕事です。所属は設計ですが、幅広い業務が出来ます。 受注前、引合段階の性能検討から始まり、実案件での主機性能計画、それに基づく主要機器選定。その後、実際に主機が組み立てられると、実際に試運転に立会、計測・評価・報告資料の作成まで行います。AS関連にも関わることがあります。主機性能という切り口ではありますが、製品の始まりから終わりまで携わることが出来ます。 ライセンス製品であり、デンマークやスイスの担当者と直接コミュニケーションを取る機会があります。 【仕事の進め方】 上記の流れで、引合段階から引き渡しまでステップごとに業務が進捗します。 ただし、多くのプロジェクトが同時に流れていますので、各ステップの業務をそれぞれ違うプロジェクトに対して同時に対応していきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 |
お問い合わせ番号:434491
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社で製作している舶用低速ディーゼルエンジンにおける、工場試運転管理業務及び、本船での係留・海上運転業務立会い業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・工場試運転業務 エンジン組立完成後、制御機器の調整や運転前点検を実施。製造部門とともに社内試験を実施し、その後顧客(船主/造船所)及び第三者機関を招いて試験及び検査を行います。(エンジン1台あたり、10〜14日程度の期間を要します。) ・訪船(係留運転)業務 造船所にて船を組み立てた後に、岸壁に係船された状態で係留運転(エンジン起動確認、諸試験)を実施。その係留運転前のエンジン起動準備および係留運転への立会いを2名体制で行います。(約7日間の出張) ・訪船(海上試運転)業務 係留運転後は海上試運転に乗船し、2〜3名体制でエンジンの調整、試験の立会い、点検業務を行います。(約3〜7日間の海上試運転に帯同) 【仕事の進め方】 ・工場試運転業務 試運転に関わる各業務において、社内関係部署の担当者とのコミュニケーションを取りながら、運転計画を行い、試運転を問題なく遂行できるように管理します。 ・係留・海上運転業務立会い業務(出張) 顧客(造船所)に建造スケジュールを確認し、そのスケジュールに合わせて訪船し、造船所主導の係留運転および海上運転業務に立会います。 【本ポジションの魅力ややりがい】 エンジン部品に触れ、調整し、機器を操作することもでき、機械好きの方には魅力を感じていただくことができるポジションです。またエンジンの性能を保証する業務であり、顧客から直接感謝の言葉をいただくことができるやりがいの大きなポジションです。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 |
お問い合わせ番号:430972
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級土木施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■ダムや河川に設置される水門設備や可動橋など、社会インフラ施設の電気・制御装置の実施設計(見積設計・詳細設計)業務を担当していただきます。 【具体的には】 主に以下の業務を担当していただきます。 ・見積設計~実施設計~工場検査立会~現地試運転~工事竣工までの一連の作業を行います。 ・製作品(分電盤や制御盤等)や購入品(発電機、計測装置等)の発注用仕様書作成。 ・設計図面(盤図面等は協力業者にて作成)の照査及び顧客への承諾申請作業。 ・電気工事図面(系統図、敷設図、アイソメ図等)の作成と数量表の作成。 ・現地での試運転調整および客先検査立会。 ※新設案件が約2割、整備案件が約8割といった比率で、数件/人程度の工事を担当します。(海外工事もあります。) ※電気工事図面作成についてはAutoCADを使用します。 【仕事の進め方】 本ポジションでは顧客の要求機能を満足する電気・制御装置を納品するための設計業務をメインとしています。 制御盤等の製作品に関する詳細設計図面(外形図,単結,展開接続図等)は、製作外注にて作成し、その図面を照査する作業になります。なお、操作説明書(操作フローチャート等)や検査要領書、電気工事図面等の設計図書は作成していただくことになります。 時期により異なりますが、常時5〜8案件を並行して担当していただくことになります。 ベースはあるものの、マニュアル化されていない業務ですので、顧客の意図や要望を汲み取り、全体をコントロールしながら引き渡しまでを担っていただくことになります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市住之江区 |
お問い合わせ番号:430340
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■製缶機器及びコンベアのエンジニアリング担当していただきます。 【具体的には】 社内のプロセス設計担当を中心に複数の他部門と協業しながら、製缶機器及び各種コンベアの設計・検査・試運転立会いまでの一連の業務を担当していただきます。 設計から試運転立会いまで約2年間のプロジェクトとなり、各プロジェクト毎に40〜50ほどの機器における設計そしてエンジニアリングを行います。 設計会社と協力しながら各種図面を作成し、各製造メーカーへの指示及び製品検査を行うまでが本ポジションのミッションです。(本ポジションでは試運転立会いは基本的にありません) ※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府 |
お問い合わせ番号:422667
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■ダムや河川に必要となる水門開閉装置(機械式、油圧式)の設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■社会インフラであるダムや河川に必要となる水門の開閉装置の実施設計(詳細設計) ■基本設計を担う社内別グループ及び協力会社と連携を取りながら、主に以下の業務を担当していただきます。 ・顧客との打ち合わせ ・適用基準、設計条件、設計方針の決定、部材設計 ・図面作成、数量作成・協力会社への指示及び管理 ・現地工事の視察や立会い※新設案件の場合は半年〜1年程度、部分補修や改造案件の場合は1ヶ月程度の設計リードタイムです。 ※新設案件が約3割、部分補修や改造案件が約7割といった比率です。 ※図面作成についてはAutoCAD及びSOLIDWORKSを使用します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府 |
お問い合わせ番号:421778


求人を探す
サイト公開求人数 718件