電験3種(第3種電気主任技術者)の求人
電験3種(第3種電気主任技術者)
の公開求人789件中 101~120件目を表示
丸紅洋上風力開発株式会社
洋上風力電気エンジニア
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 第3種電気主任技術者
丸紅洋上風力開発株式会社
洋上風力機械エンジニア
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■洋上風力発電に関わる機械エンジニアとして下記の業務をを担当していただきます。 【具体的には】 発電所のメンテナンス(機械パート)の履行に関わる業務を広く担当していただきます。 ・ 業務委託先やメンテナンス発注先に対しエンジニアリングの指導、教育、指示を行う等のメンテナンス管理業務 ・ 日々の洋上風力設備および陸上設備における機械設備の運転・保守、年次点検計画・実施 ※基本勤務09:15~17:30、もしくは07:00~17:30の間でのシフト勤務が可能です ※フレックス制度、在宅勤務制度あり(但し適用条件あり) |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 秋田県能代市 ※転勤・出向:当面なし |
お問い合わせ番号:382000
日新電機株式会社
電気工事施工管理
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社製品の据付における、主に北関東エリアの電気設備工事の施工管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 (1)水処理施設や高速道路施設関係の電気設備、監視制御装置に関する現地工事の施工管理及びその付帯業務。 (2)民間企業・施設向けの特別高圧変電所の施工管理及びその付帯業務 商業施設や公共施設などで使われる各種設備・機器導入時の図面や資料の作成から、導入・設置時の現場での施工管理までを一貫して担当します。 具体的には、工場やビル、商業施設をはじめ、上下水道などの水処理施設、交通機関や道路といった公共施設で使われる電力供給システム、水処理用設備、監視システムなどの導入プロジェクトに幅広く携わっていただきます。 まずは各プロジェクトの見積図面の作成を行います。 図面の作成にはAutoCADを使用します。さらに、図面作成と同時に技術資料の作成、納期・コストの管理、社内外のスタッフの手配・取りまとめなどを行ないます。 ここでは社内スタッフのほか、外部のエンジニアの方々と一緒に仕事をする場面が多く、コミュニケーション能力と現場での統率力・調整能力が求められます。 ■勤務地について: 前橋製作所の配属となりますが、案件により全国工事現場へ期間常駐いただきます。※メインは北関東エリアです。 常駐期間は短いものであれば日帰り、長いものであれば約半年、平均して約3ヶ月程度です。担当案件にもよりますが、1年を通して出張・駐在は約半年間です。出張・駐在中の手当は充実しており、提示されている予定年収に上乗せとなります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 360万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 群馬県前橋市 |
お問い合わせ番号:180423
日新電機株式会社
電気工事施工管理技士
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社製品の据付における、電気工事施工管理業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■電鉄、自動車道、浄水場の監視システム電機部分、商業施設などの受変電設備の設置における、施工管理業務を担当頂きます。 ■官公庁での導入実績が多く、主に上下水道プラント・水力発電所(ダム)などに導入した設備の防災工事・改修工事などが安定的にございます。 ■公共事業を請け負う部門と、民需を請け負う部門があり、いずれかの配属になります。(参考/http://nissin.jp/product/index.html) 【業務の流れ】 ■現場とのミーティング→現場スタッフに指示→工程管理→お客様と打合せ→書類作成・図面作成 ※設計部・営業部もあり図面作成・見積作成などについては、各部門からのサポートがあります。 【配属現場】 ■入社後、2~3年はご自宅近隣圏内での業務を担当頂きます(ご経験内容により変動有)。業務の習熟状況により、担当案件内容を広げて頂くこととなります。 ■2~3年後を目処に大型案件(半年~1年※1年かかる案件は稀です)にも関わって頂くことも出来るようになるため、徐々にお仕事に慣れていただくことが可能です。 【出張期間】 ■当初(2~3年)は、近隣圏内業務を担当頂くため、1年を超えるような長期出張はございません。(同業界でのご経験を多数お持ちである場合、当初から大型案件に関わって頂くことも可能です) 【入社後のイメージ】 ■ご入社後、ご経験内容を加味し先輩社員と一緒に業務行い、自社製品特徴などを覚えていただき、徐々にお一人でご担当頂く案件を増やしていくようになります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 360万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 京都府京都市右京区 |
お問い合わせ番号:163805
エネサーブ株式会社
第3種電気主任技術者
情報確認日
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | 電気管理技術者として、同社と外部委託契約をしている工場・商業施設、病院、事務所ビル等の高圧電気設備の点検業務をご担当頂きます。 <具体的には> ■お客様の電気主任技術者として選任され月次点検業務をご担当頂きます。(保安業務) ■保安管理についてはお一人で対応頂き、年次点検については複数名のチームで対応頂きます。 ■一日に回る設備は1~2件程度となります。 ■省エネ提案も場合によっては行って頂きます。なお、計器リース件数などのノルマはありません。 ※ご経験、ご希望によっては嘱託社員での雇用となる可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 440万円~620万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福岡県、福岡県嘉穂郡桂川町 福岡県嘉穂郡 ※今後福岡市内に事業所移転の予定 |
お問い合わせ番号:300540
エネサーブ株式会社
電気工事施工管理
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 1級電気工事施工管理技士
エネサーブ株式会社
電気工事施工管理
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 1級電気工事施工管理技士
エネサーブ株式会社
電気工事施工管理
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 1級電気工事施工管理技士
- メーカー
- 第3種電気主任技術者
- 特級ボイラー技士
- ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 | ■生分解性樹脂の成形加工技術開発を担当していただきます。 特にフィルム、繊維等の溶融押出、成形加工技術、量産プロセスの開発(実験、サンプル作製、評価、プロセス設計、設備導入、量産化、生産性向上、コストダウン等) 【やりがい】 チームの中心メンバーとして技術開発に携わることで、最先端の素材を扱い、世の中への普及を目指し、重要な成形加工技術の開発に取り組むことができます。 【キャリアプラン】 志向や適性を考慮しながら、技術開発に関わる様々なテーマを経験いただくことで、幅広いスキルと対応力を身につけ、将来的にカネカの生産技術開発をリードできる人材となるよう支援。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府摂津市 大阪工場への配属予定です。 出張:あり(海外含む) |
お問い合わせ番号:428331
東京団地倉庫株式会社
倉庫設備管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社が管理する倉庫の各種設備の運転・保守・日常管理や工事発注等のビルマネジメント業務に加え各種設備の運転・保守・日常管理業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・東京都内4事業所(足立・葛西・板橋・平和島)いずれかに常駐 ※転勤の可能性はありますが、4事業所いずれも東京都になりますので東京都を出る転勤はありません。 ・基本的に日勤・土日休みでの就業となります。 ※倉庫は24時間稼働はしていません。夜は警備員の方が巡回しているため、日勤のみで残業はほとんどありません。 ※第2種電気主任技術者までの実務経験を積める物件になります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 平和島事業所、板橋事業所、葛西事業所、足立事業所いずれかの配属になります。 |
お問い合わせ番号:355086
東京団地倉庫株式会社
倉庫設備管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社が管理する倉庫の各種設備の運転・保守・日常管理や工事発注等のビルマネジメント業務に加え各種設備の運転・保守・日常管理業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・東京都内4事業所(足立・葛西・板橋・平和島)いずれかに常駐 ※転勤の可能性はありますが、4事業所いずれも東京都になりますので東京都を出る転勤はありません。 ・基本的に日勤・土日休みでの就業となります。 ※倉庫は24時間稼働はしていません。夜は警備員の方が巡回しているため、日勤のみで残業はほとんどありません。 ※第2種電気主任技術者までの実務経験を積める物件になります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 570万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 平和島事業所、板橋事業所、葛西事業所、足立事業所いずれかの配属になります。 |
お問い合わせ番号:332011
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第1種電気工事士
二幸産業株式会社
ビルマネジメント(フロント)
情報確認日
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第1種電気工事士
仕事内容 | ■管理物件(主に非常駐物件)の窓口業務を担当していただきます。(2~3程度の管理物件を担当いただく予定です) 【具体的には】 ・担当案件数:2~3件程度 ・受託先、委託先との契約業務、見積作成および顧客提案 ・顧客、入居テナント、協力会社とのリレーション業務 ・各種作業、点検業務の管理(調整、実行、レポーティング) ・担当物件のBM収支管理および改善 ・小修繕工事の工事立会(夜間勤務は場合により発生いたしますが、他社員との調整ができるため常時発生するわけではございません。) ・社内他部署(PM部、工事部など)との協業 |
||
---|---|---|---|
年収 | 300万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 北海道札幌市中央区 札幌市の物件にて勤務頂きます。 |
お問い合わせ番号:428185
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第1種電気工事士
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前までの見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にした処理プロセスの決定/プロセス計算) ・社内の関連設計部門(配置計画/電気計装/土木建築等)やコスト積算部門との調整業務や客先へ提出する見積設計図書の作成と取り纏め、ヒアリング対応等 ・入札公告後は大阪の見積設計グループに引継ぎ、受注に向けより詳細な計画(各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い)、プレゼンテーションを行います。 ・受注後は、実施設計グループが関連設計部門(機械/配管/電気計装/土木建築等)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜顧客への説明を行います。 ・試運転を経て顧客への引き渡しを行います。このため、適性を考慮し実施設計グループへの異動も配慮します。 ※自治体による基本構想(計画)から受注までは4~5年、受注から引き渡しまでも4~5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。 ※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都品川区 転勤は当面ございません |
お問い合わせ番号:428159
- 発注者の立場
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■医薬品製造設備・施設の導入検討、施工管理、バリデーション業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・社内製造部門の要求事項を確認しながら設備や工事仕様の企画・検討を行い、施工業者との調整を行います。 ・工事の実施が決まると、工事に伴う発注・購買業務を行い、工事中は現場担当者として工事エリアの安全確認や施工管理を担当していただきます。 ・法令届出の対応が必要な工事の実施に際しては、関係官庁への届出業務を行うこともあります。 ・製薬企業ではGMPという基準に従い、導入時の稼働確認(バリデーション)を実施していきます。 ※主な出張先:東京・神奈川・熊本 |
||
---|---|---|---|
年収 | 550万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 岐阜県本巣郡北方町 |
お問い合わせ番号:428069
株式会社カネカ
電気・計装設備の設計・保守
情報確認日
- メーカー
- 第3種電気主任技術者
- 特級ボイラー技士
- ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 | ■化学工場における製造、研究施設に関する電気・計装・システム設備の設計・調達・施工監理・検査・試運転対応業務及び保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務を担当いただきます。 【業務のやりがい】 電気・計装・システムエンジニアとして、基本構想から設備取得までの一連の業務遂行を通して、モノづくりの面白さを実感できる。 また多岐にわたる分野のプラント設計(国内外)・建設に携わる機会があり、技術力向上、専門知識の拡大に繋がる。 【キャリアパス】 業務経験を通じて技術領域を拡大させ、国内外における電装設備設計及び設備管理組織のサブリーダーに育成。 その後は、スペシャリスト若しくは組織リーダー(幹部職)への育成を図る。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府摂津市 大阪工場 ■出張:有り |
お問い合わせ番号:427954
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■建屋内の特高・高圧受変電設備、低圧電気設備、情報機器関連含む弱電から強電(特高)に関わる設備の管理をチームの一員として担当していただきます。 【具体的には】 ・依頼案件対応業務 テナント会社や部門担当者からの電気に関する依頼工事について内容のヒアリング、現地調査、施工計画、仕様書作成、現場説明会、見積書の査定、工事日程調整、工事立合い(安全・品質・工程)、検収処理、報告書確認と客先への提出 ※依頼例:実験室レイアウト(内装)変更に伴うコンセント増設、実験機器の移設工事に伴うコンセント移設・セキュリティ設備の修理、突発トラブル対応含む設備不具合調査、 漏電設備復旧対応など(実作業は協力施工会社が実施) ・定期メンテナンス管理業務 特高・高圧受変電設備、エレベータ設備、セキュリティ設備、各種システム(DCS等)の定期メンテナンスの管理(実作業は協力施工会社実施)。 中期・年間計画、仕様書作成、現場説明会、見積書の査定、作業調整、作業立合い(安全・品質・工程)、検収処理、報告書確認と客先への提出 ・省エネ提案・改善提案等の実施 電気設備にかかわる省エネ・設備改善の検討と提案を随時実施。 (客先と協同でワーキンググループ活動実施) |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
お問い合わせ番号:336295
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第3種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 | ■国内・海外の生産拠点(食品香料(フレーバー)、フレグランス、医薬品中間体製造設備)の基本計画、企画立案、工事管理業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・国内生産拠点の期首設備投資予算の取り纏め業務 ・国内大型投資案件の基本計画(プロセスフロー及び機器レイアウト等の作成)及び投資概算見積業務 ・国内外大型投資案件の予算取得及び実施に於ける社内プレゼンテーション資料作成若しくは資料精査業務 ・大型投資案件におけるマネジメント業務(社内連携、予実算管理、EPC業務発注、基本設計及び詳細設計の審査、ベンダーとの技術的な交渉、工場担当者との協議、工事監理等) ・生産設備トラブル、自然災害、製品クレーム等の緊急事態発生時に生産維持、早期復旧に向けた設備面での対応業務 ・その他「設備」に関する業務 【働き方】 ・在宅勤務・リモートワークにおいては相談可(週1日リモート・在宅) ・時期により9~17時30分(休憩60分実働7時間30分)の勤務有※30分単位の時差出勤可 |
||
---|---|---|---|
年収 | 550万円~1265万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都大田区 ※将来的に転勤の可能性あり |
お問い合わせ番号:427307
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■配属予定組織では、太陽光発電所構築に関わる全般的な業務を担っています。 【具体的には】 ・太陽光発電所構築の候補案件の採算性の確認、現地視察、工事の進捗管理、完成物件の確認など、パートナーが行った内容の確認全般。 ・メガソーラー発電所の企画、開発プロセス策定および、施工管理の全般。また、行政機関や地元コミュニティと連携し上記業務の推進 【例】 ・採算性確認:発電量から想定される売上と設備費や経費などを確認し、案件の実施判断 ・現地視察:発電所設置場所候補についてご自身で現地現物で確認 ・工事進捗管理:パートナーの工事状況を把握し、予定通り進んでいるか、遅れがあればパートナーと一緒に対応策を検討 ・検収処理:工事完工後、問題がなければ検収処理 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都千代田区 現在は、飯田橋オフィスのみで異動・転勤の可能性はございませんが、もし将来的に事業所拡大となれば異動・転勤が発生する可能性はございます。 |
お問い合わせ番号:410216

