電気主任技術者(電験)の求人
電気主任技術者(電験)
の公開求人1065件中 1~20件目を表示
森トラストビルマネジメント株式会社
施設管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社グループが保有するオフィスビルのビルマネジメント業務に従事していいただきます。 (管理物件参考URL:http://www.mt-bm.co.jp/works) 【具体的には】 ・管理物件:オフィスビル ・案件数:1人あたり1~5物件ほど ※配属チームによって担当エリアが決まり、担当案件によって常駐か巡回か決定します。 ・施設管理における維持管理、修繕計画策定、メンテナンス計画、管理計画、予算策定実施管理業務 ・協力会社の選定、折衝業務 ・新規物件立ち上げにおける技術的サポート・提案、運営計画・提案業務 ・省エネ、環境・資産価値向上のための改修等の提案・折衝等 ※夜間、土日祝の問い合わせについては、下請け会社対応するため、呼び出しは原則ございません。 【親会社との関係性について】 同社は森トラストの一部署が独立してできた経緯から、本業務については親会社より業務委託となっております。 実質発注者側の業務内容となりますので元請けからのキャリアアップをご希望される方におすすめです。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 東京都23区内いずれかの物件に勤務していただきます。 |
お問い合わせ番号:326917
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 設備設計1級建築士
- 第3種電気主任技術者
- 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■同社が受注したプロジェクトにおける電気設備設計職としての業務に従事していただきます。 ※将来的にプロジェクトマネージャーとしての役割も期待しています。 【具体的には】 ■職務内容:物流・商業施設を中心とした電気設備設計・監理、既存建物状況調査、プロジェクトマネジメント(施主代行として基本計画の立案、見積徴収~発注、技術管理、コストや工程管理など)、施工品質の評価・指揮、設備関係全般の各種相談対応 ■魅力:同社の設備設計職では、お客様のニーズに合わせてプロジェクトの初期段階から設計、設計監理、プロジェクトマネジメント、施設運用まで多岐に渡り携わることができます。意匠・建築・設備に上下がなく、フラットに助け合い連携が取れる環境で、社内専門チームの中心となって、多方面の方々と協力しながらプロジェクトを牽引していくやりがいがあり、新築だけでなく、長期修繕、リテナント改修、原状回復など、建物のライフサイクルにおける様々な場面に関わることができます。チームでプロジェクトを担当するため、力を借りながらスキルアップも望めます。物流施設における設備設計の面白さとしては、倉庫といってもマルチテナント倉庫や冷凍冷蔵倉庫があり、施設内のフレキシブルなリーシングエリア対応や用途も様々なため、それぞれ非常に奥が深いです。プロセスセンターのように工場を併設したものや温度管理(3温度帯)が必要なものなど、倉庫の従来の定義から変わってきており、将来的にはもっと複合的な形態になったり、生産性を踏まえてどう差別化するか、どうシステム化するかを考える必要があったりと、ますます設備は重要、かつ、面白くなっております。物流施設に特化しているからこそ、最新型のマテハン機器に出会えるなど、経験を積むごとにエキスパートになっていき、多様に変化していく物流施設の最先端に常に携わっていられる環境です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
お問い合わせ番号:432131
株式会社松竹サービスネットワーク
常駐設備管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 第2種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第1種電気工事士
仕事内容 | ■松竹本社やテナント、映画館が入る東劇ビル(東京都中央区築地4-1-1/地下3階、地上19階)を中心に同社が管理している物件の電気、空調、給排水衛生、消防設備等の機能の維持及び建物内の設備管理業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ・設備の保守管理(特高電気設備、空調設備、給排水衛生設備、消防設備、昇降機、駐車場) ・設備管理業務 ・工事内容(施工内容・工程表・部材人工等の価格)の精査、工事業者との交渉調整、工事完了までの確認) ・緊急時の対応(火災、地震、台風、大雨、停電の際の緊急対応、関係部署との連絡対応) 【働き方】 交代で宿直勤務を実施いただきます。宿直1回につき5,000円の宿直手当が支給されます。 月に1~2回程度、巡回設備管理業務が発生する場合がございます。 【勤務時間】10:00~18:00(シフト制)ローテーションによる宿直(仮眠有り)も発生します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 320万円~520万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 |
お問い合わせ番号:431851
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第1種電気工事士
仕事内容 | ■同社保有物件、管理物件および開発物件の商業施設における各種業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■同社保有物件および管理物件 ・修繕計画策定、原状回復工事・入退去工事における巡回管理、小修繕工事における工事監理業務 ※現場常駐は発生しません。 ※500万円以上の工事については、別部署に担当いただきます。 ・テナント・施工会社・設計事務所等との折衝・調整業務 ・既存物件の保全、維持管理業務 ※社内で分業が進んでおり、窓口対応やクレーム対応などは別担当に任せております。 ■同社開発物件 新規開発における法令確認、設計監理、プロジェクトマネジメント ※同社が、今後新規案件を増やしていく方針のため、新規物件が増加する可能性が高いです。 【働き方について】 ・案件:商業施設、コンビニ ・案件エリア:東京都を中心とした首都圏 ・残業時間:月20~25時間 ・土日・夜間の業務は基本的に無く、平日・日勤にて就業可能です。 ※稀に夜間対応が発生する可能性があります。 ・全国総合職と地域限定職のコース選択が可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 515万円~745万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都千代田区 |
お問い合わせ番号:431969
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
- 電力・ガス・エネルギー
- エネルギー管理士
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 | ■Daigasグループで培ったLNG基地に関するエンジニアリングノウハウや技術開発商品を、海外顧客に営業して頂く予定です。主要顧客は主に台湾、韓国、シンガポール等のアジア諸国です。 【実際に働いている方の感想:仕事のやりがい】 ・Daigasグループが技術開発した製品について、海外事業者へのライセンス供与に関する長期間に渡る交渉をまとめ、大変な達成感を得ることができた。 ・幅広い人脈形成ができる(国内外メーカー/エンジ会社、海外エネルギー事業者等) ・顧客の懐に飛び込む積極的な営業姿勢が重要(コミュニケーションが好きな方は楽しめる) ・一定程度仕事を任せてもらえるため、やりがいがある。 【実際に働いている方の感想:仕事の大変さ】 ・一定程度の定型業務はあるものの、幅広い分野の業務を経験でき、新しい経験を積むことができる。新しいことにチャレンジしたい方は歓迎 ・海外国籍、海外業務/駐在経験豊富なメンバーが集まっておりエキサイティング ・チーム内は風通しがよく、メンバー間のコミュケーションも活発 ・海外出張の頻度は高め。基本的に休日出勤はなく、フレックス、在宅勤務制度を導入しており、ワークライフバランスが良い。 【評価制度、キャリアパス】 ・年度期初に1回、メンバーが上長と面談して目標設定、期末に振り返りを実施。 ・期中は四半期ごとに1on1面談を実施し、目標の進捗度合の確認、フィードバック・指導を行い、課題等をタイムリーに改善し成長・目標達成をサポート ・成果重視型評価(年初に設定した目標に対する結果)と、目標達成に向けて取り組んだプロセス・業務姿勢を合わせて評価 |
||
---|---|---|---|
年収 | 490万円~840万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
お問い合わせ番号:431832
日産自動車株式会社
保全業務(自動車生産設備)
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
仕事内容 | ■同社にて、自動組付けロボットなど自動化が進んだ乗用車組立用設備の保全業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■機械、電気システムの点検、修理、管理 ■機械が壊れないための点検整備 ■機械が壊れた時の修理・復元 ■故障原因の追究と改良・改善 ■機械の点検結果・故障履歴などの管理 ■環境測定、設備オペレーション など ■廃水処理オペレーター(水質分析、設備修理など) ■高圧電気、受変電設備保全業務(設備点検、整備、測定など) ■省エネルギー化の対策推進(各種エネルギーの知識、省エネ改善提案など) 【改善事例】 ■設備のセンシングによる状態監視と点検の自動化改善 ■各種情報監視・管理による設備に起因する品質不具合防止改善 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もございます。) 【勤務体制】日勤/夜勤の二交替 ※昼勤:6:30~15:30(休憩60分)/夜勤:15:30~翌0:30(休憩60分) ※週替りになるため、日勤からそのまま夜勤に入るなどの過度な就業などはございません。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 300万円~589万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県横須賀市 追浜工場にて就業いただきます。 |
お問い合わせ番号:335123
旭化成株式会社
第2種電気主任技術者
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第2種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 | 第2種電気主任技術者の選任をお任せします。 同社では計画(予防)保全を推進しています。 電気系の設備設計・保全エンジニアとして、自工場を「強くする」という大きな目的をもって業務を推進していただきます。 化学プラントの設備保全業務に加えて既存設備の改造や小規模新設など、計画から設計・施工管理・試運転まで一連の設備投資業務に携わります。 ■具体的な業務 ・設備工事の計画・設計・施工・試運転 ・設備工事の現場立ち会い、メーカーや施工会社のマネジメント・指導 ・保全計画の立案・実施、診断技術&スマート保安技術の導入、メンテナンス予算の管理 ・定期修繕の推進 ・設備の改善や改良 ・装置の情報収集やデータ分析 ・電気主任技術者としての法的業務 ・他製造拠点との技術交流や、協力メーカーへの対応(打合せ・テスト・試運転・立ち会い試験など)で、短期出張が発生することがあります(年間数回程度) など |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県袖ケ浦市 |
お問い合わせ番号:431626
日本製紙株式会社
電気主任技術者
情報確認日
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気工事士
日本製紙株式会社
電気主任技術者
情報確認日
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気工事士
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
仕事内容 | 同社が管理している物件(首都圏内)での設備・施設管理をお任せいたします。 また、将来的に第二種電気主任技術者として選任業務をお任せする場合もございます。 ■建物設備機器の操作運転業務 ■諸設備の巡回保守点検業務 ■建物諸施設の管理業務 ■設備、施設、館内異常の際の緊急対応業務 ■外注業者点検時や設備改修工事の立会、施工管理 ■電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安監督業務 ※各種研修・サポートがございますので安心して勤務可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 440万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都、神奈川県 東京神奈川を中心とした首都圏の案件に常駐して就業いただきます。 (勤務地記載住所は本社住所となります) |
お問い合わせ番号:407267
株式会社東急コミュニティー
第2種電気主任技術者
情報確認日
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- メーカー
- 転勤なし
- 第2種電気主任技術者
- エネルギー管理士
日本製紙株式会社
製造オペレーター
情報確認日
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 転勤なし
- 第2種電気主任技術者
- エネルギー管理士
日本製紙株式会社
計装エンジニア
情報確認日
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
日本製紙株式会社
機械プラントエンジ技術者
情報確認日
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
日本製紙株式会社
発電プラントの操業オペレーター
情報確認日
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
日本製紙株式会社
製造オペレーター
情報確認日
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 転勤なし
- 第2種電気主任技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■以下のファシリティ電気設備のメンテナンスや運用に関する管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 1. ファシリティ電気設備の管理業務(特別高圧設備66KV、中圧~低圧設備、UPS/非常用発電機設備、SCADA、他モニタリング設備) 2. 上記各システムからのパラメータデータ、アラーム、SPCチャートの解析を通じた、予防保全、信頼性向上、エネルギ効率化。 3. システムリスク分析、および製品テクノロジに準じた供給品質の向上。 4. 異常時の対応、要因分析、再発防止策立案。 5. TSMCグローバルサイトとの協議・協働 |
||
---|---|---|---|
年収 | 370万円~880万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 熊本県 |
お問い合わせ番号:431282

