電験2種(第2種電気主任技術者)の求人
電験2種(第2種電気主任技術者)
の公開求人600件中 101~120件目を表示
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
エネサーブ株式会社
第3種電気主任技術者
情報確認日
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
エネサーブ株式会社
第3種電気主任技術者
情報確認日
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社にて下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 センターとして、国内7拠点および海外関係拠点の安全安定操業、競争力強化に関する技術検討・開発を担当していただきます。 具体的には、電気設備における保安力強化や設備の信頼性向上およびコスト競争力強化に寄与する技術企画の推進と各所への浸透・展開、ならびに電気分野の技術者育成に関する企画推進とその実行を担います。 <組織ミッション> 設備管理戦略の具体化、国内外の製油所・工場・製造事業所への技術支援、新規事業開発を担っています。 <特徴・魅力> 石油精製・石油化学製造装置における受変電設備や電動機など電気設備の設計・建設・増改造から保全管理に関わる専門技術組織です。全製造拠点の高経年劣化領域にある設備の寿命診断・評価、長寿命化や新設設備への新技術適用、および、CNX・先進マテリアル等新規事業の設計・建設において、電気の専門技術を発揮し経営に貢献します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 650万円~1050万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県千葉市美浜区 ※同社の定める事業所・出向先での就業の可能性あり。 |
お問い合わせ番号:444495
- 不動産管理会社
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
- 不動産管理会社
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | コンタクトセンターやオペレーションセンター業務等をBPO事業として、高品質なサービス提供を行っています。DXを活用したBPRを推進し、多岐に渡る業務の効率化、品質向上を提案し、安定したサービスを提供いたします。 【ミッション】 顧客の業務課題を正しく理解しDX技術を活用した業務プロセス改革(BPR)を推進し新規BPO事業の獲得と事業の成長を牽引 【主な業務】 以下業務のリード・推進 ・業務プロセス改革(BPR)の推進 ・BPO事業に関わる新規事業獲得による収益改善 ・CoPC規格に基づいたオペレーションセンターの運営 ・BPO事業戦略を遂行できる人材育成 |
||
---|---|---|---|
年収 | 697万円~1121万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 同社本社での就業となります。 |
お問い合わせ番号:444487
- 不動産管理会社
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | 法人顧客がDX・ITツールを現場に導入するにあたり、現場へのツール 導入促進、現場での活用率向上、利用の定着化を実現する事をミッションに、大手建設業の顧客先本社へ常駐いただき、以下業務に従事いただきます。 【具体的な業務】 ・業務管理(KPI管理や進捗管理、マニュアルや手順書の作成) ・顧客管理者への業務報告(週次・月次報告書の作成) ・常駐メンバー管理(業務教育、メンタルヘルスケア、勤怠管理) ・課題の発見、抽出、解決解決運用、及び進捗確認等 ・新規要件の設計・構築・教育 【働き方】 平均残業時間は20時間となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 575万円~876万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 同社の顧客先本社常駐となります。 |
お問い合わせ番号:444476
- 建設コンサルタント
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
- 不動産管理会社
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■ソフトバンクが保有している九州エリアの携帯電話基地局における工事管理、見積、安全管理に従事いただきます。 携帯電話基地局の新設、増設、撤去などの工事元請として全国の屋外/屋内基地局設備や、SmallCell、IoT設備の構築工事並びに保全対応の管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・受注案件の施工管理業務(進捗/コスト/安全品質) ・工事/保守/保全に関する現場対応(現地作業/調査/折衝等) ・工事設計、原価精査、協力会社契約、物品手配、各種報告書及び図面作成 (案件事例) ・屋外基地局 鉄塔、鋼管柱、コン柱、ビル局、電柱局など ・屋内基地局 大型ショッピングセンターや高層ビル、スタジアムなどの屋内施設 ・Smallcell 大型ショッピングセンターや高層ビル、小規模の事務所やテナント、会議室等の小さいエリア。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 387万円~702万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福岡県 同社九州事業所にて勤務いただきます。 |
お問い合わせ番号:444368
- 不動産管理会社
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■ソフトバンクグループ保有のデータセンター・ネットワークセンターに常駐いただき、電源設備工事や各種設備に関する業務を対応いただきます。 【具体的には】 ・電気工事の現場監督(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・電気設備の保安・点検(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・電気設備の修理(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・電気設備の更新(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・その他雑務(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) 【働き方】 9:00~17:45(実働7時間45分)となっておりますが、配属案件により、異なります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 493万円~702万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 北海道 ※同社が管理するデータセンターへ配属となります。 |
お問い合わせ番号:444365
- 不動産管理会社
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■ソフトバンクグループ保有のデータセンター・ネットワークセンターに常駐いただき、電源設備工事や各種設備に関する業務を対応いただきます。 【具体的には】 ・電気工事の現場監督(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・電気設備の保安・点検(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・電気設備の修理(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・電気設備の更新(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) ・その他雑務(空調・消防・衛生・給排水・建物附帯設備含む) 【働き方】 9:00~17:45(実働7時間45分)となっておりますが、配属案件により、異なります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 493万円~702万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 ※同社が管理するデータセンターへ配属となります。 |
お問い合わせ番号:444364
大和ハウス工業株式会社
第2種電気主任技術者
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■自社保有の太陽光発電所における設備維持業務を担当していただきます。 <仕事内容> ・案件:自社保有の太陽光発電所の主任技術者として設備維持業務(日々点検、月次点検、年次点検等) ・案件エリア:刈田郡蔵王町の太陽光発電所に常駐並びに在宅勤務をしながら対応いただきます。 ・出勤時についても、監視室からの監視業務がメインです。※在宅時にも遠隔でモニターを確認していただきます。 ・夜勤:なし <働き方> ・週2回の現場常駐 ・週3回のテレワーク(在宅勤務) ・残業ほとんどございません。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 宮城県刈田郡蔵王町 宮城県の太陽光発電所が勤務地となります。 |
お問い合わせ番号:444264
大和ハウス工業株式会社
第2種電気主任技術者
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■自社保有の太陽光発電所における設備維持業務を担当していただきます。 <仕事内容> ・案件:自社保有の太陽光発電所の主任技術者として設備維持業務(日々点検、月次点検、年次点検等) ・案件エリア:小野町太陽光発電所(田村郡小野町)に常駐並びに在宅勤務をしながら対応いただきます。 ・出勤時についても、監視室からの監視業務がメインです。※在宅時にも遠隔でモニターを確認していただきます。 ・夜勤:なし <働き方> ・週2回の現場常駐 ・週3回のテレワーク(在宅勤務) ・残業ほとんど無し |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福島県田村郡小野町 福島県の太陽光発電所が勤務地となります。 |
お問い合わせ番号:444119
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | メンテナンスエンジニア(ME)は、石油精製プラント、化学プラントを安全・安定かつ効率的に運転するため、設備保全管理に関する専門技術を駆使して設備の経年劣化・損傷や寿命の予測を行い、検査・工事(補修・修繕・取替)計画の立案、協力会社が行う検査・工事の施主としての施工管理、検査・工事結果の評価による次期検査・工事計画立案という設備保全管理のPDCAサイクルを予算管理も行いながら回します。 また、新規プラント建設や機器更新時は、基本計画・設計、詳細設計、工事の施主としての施工管理、運転開始以降の検査・工事計画の初期設定に係わり、以降は設備保全管理のPDCAを回します。今回は変電所、発電機、電動機、照明等の電気設備を対象としています。 ※保全とは「設備の持つ能力を100%発揮できるように維持すること」を指します。 また職務を円滑に推進頂けるよう、ME1年目集合教育、ME II研修、電気保全専門技術講座、積算力・査定力向上研修等多数の専門研修も準備しています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県市原市 |
お問い合わせ番号:444102
- メーカー
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■施設管理部メンバーとして、同社建物(研究開発施設・工場等)の新築・改修・増築における機械設備設計(空調・給排水・衛生・ユーティリティ)を担当していただきます。 【具体的には】 ・空調、給排水、衛生・ユーティリティ設備の基本設計・実施設計 ー 新築・増築・用途変更に伴う設計や、老朽化・法改正対応による改修設計 ・機械設備計画立案、機器選定、仕様書作成、積算業務 ・設計図面に基づく施工図・仕様書の技術確認、設計変更対応 ・中長期の修繕・設備投資計画の技術支援 ・設計図書、台帳の整備、社内技術資料の作成 ※対象施設:大森・羽田R&Dセンター、茅野工場、全国支店(大阪・仙台・九州など) 【求人の特徴】 ・新築・改修両方のプロジェクトに関われ、設計スキルの幅が広がります ・電気・建築担当と連携し、施設全体をトータルに設計可能 ・自ら企画検討した設備が実現される実感とやりがいがあります 【休日出勤】 1~2日/月程度 ※工事や点検のため、平日に代休を取得可能 【勤務地】 東京R&Dセンターおよび羽田R&Dセンター |
||
---|---|---|---|
年収 | 850万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 |
お問い合わせ番号:434271
- メーカー
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■施設管理部メンバーとして、自社施設の新築・増築・改修プロジェクトにおける電気設備(特高・高圧受変電、幹線、非常用電源、照明、弱電等)の設計・計画を担当いただきます。 【 具体的には】 ・特高、高圧受変電、幹線・分電盤、非常用電源、照明・弱電設備の基本設計・実施設計 └ 新設・増築・レイアウト変更や老朽化更新など、各種プロジェクトに対応 ・設計条件の整理、設備構成検討、機器選定、仕様書作成、積算・見積精査 ・工事に向けた施工図面・納入仕様書の技術確認、設計変更対応 ・中長期修繕・更新計画、BCP対応・省エネ対応を含めた投資計画の技術支援 ・設計図書、系統図、台帳などの整備、関係部署との技術的連携 ※対象施設:大森・羽田R&Dセンター、茅野工場、大阪・仙台・九州支店など 【求人の特徴】 ・特高・高圧含む大規模インフラ設計で専門性を活かせる ・機械・建築部門と協働し、施設全体を総合設計できる環境 ・企画から設計・実装まで関われ、成果を実感できるやりがいあり 【休日出勤】 1~2日/月程度 ※工事や点検のため、平日に代休を取得可能 【配属部署】 サポート本部 施設管理部 プロパティグループ ファシリティエンジニアリングチーム 【勤務地】 東京R&Dセンターおよび羽田R&Dセンター |
||
---|---|---|---|
年収 | 850万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都 |
お問い合わせ番号:434272
- メーカー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第2種電気主任技術者
仕事内容 | ■元請けによるデータセンター等での設備管理を担当していただきます。 今や社会のインフラとしてなくてはならないデータセンターの安定稼働と省エネに貢献する仕事です。ご経験や志向、また希望を踏まえて配属します。 【具体的には】 ■契約現場のデータセンターに常駐し、客先代行として設備を中心とした運営管理業務(特に電気設備の点検計画や運用リスク評価など) ■SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大のため ・新規SFM契約現場の立ち上げ支援 ・既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県印西市、東京都江東区、東京都三鷹市 |
お問い合わせ番号:443996
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
仕事内容 | ■同部門(機械事業部門 生産本部機械工場 製造部回転機室)では、回転機械(主に圧縮機:レシプロ/スクリュ/ターボ)の製造を担っています。具体的には以下の業務をお任せします。 <業務内容> ●工場内におけるモノづくり全般(安全・品質・納期・コスト)の管理 ●アフターサービスに伴う国内外現地への指導員派遣、および現地工事の計画・立案・実行 製造部はモノづくりの最終工程を担う組織として、決められたルールを遵守しつつ、日々の業務を着実に遂行しています。その一方で、上流工程での遅延や品質課題を乗り越えながら、計画通りに製品を完成させるという大きな責務を担っています。 <期待すること> ●機械的/電気的な専門知識や技術をお持ちであれば歓迎しますが、必須ではありません。 ●製造現場において、現場の人々と親身に向き合いながらモノづくりに取り組める方を求めています。 ●コミュニケーション力や探求心を持ち、課題に前向きに取り組める方を歓迎します。 ●基礎知識が乏しい場合でも、OJTを通じて経験を積み、着実に成長できる環境を整えています。 <魅力・やりがい> 世界で唯一、三機種(ターボ/スクリュ/レシプロ)の圧縮機を製造しているメーカでのモノづくりに携われ、キャリアとして世界中に納入している圧縮機の対応や海外拠点での活躍も将来的には可能性としてある。 特に圧縮機はマーケットが非常に広く、カーボンニュートラル社会実現のためには不可欠な技術であり、機械事業部門だけでなく、今後の社会を支えていく仕事である。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 兵庫県高砂市 |
お問い合わせ番号:443831
- プラントエンジニアリング会社
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 設備設計1級建築士
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
仕事内容 | ■国内各分野の電気設備設計エンジニアとして各種業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■業務内容:国内各分野の電気設備設計、顧客との各種調整、調達助成、工事監理、および関連する各種調整業務を担当していただきます。 ・オイル&ガス・ケミカルプラント(環境配慮型等) ・ライフサイエンス分野(医薬品工場、研究所等) ・再生可能エネルギー分野(風力発電所、蓄電所、EMS) ・原子力発電分野 ■配属組織のミッション・役割:電気システム設計部における電気エンジニアは、プロジェクトの電気設備設計を主務としますが、調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに深く関与し、EPCの電気パートをリードします。電気設備設計には、受配電/動力/照明/接地避雷/火災報知/通信/電気防食/電気ヒートトレース が含まれます。一部のPJでは海外調達をするので、英語での文書作成・やりとりをします(ほとんどのPJは英語不要であり、必須ではありません)。 ■仕事のやりがい・魅力:電気のEPCを一貫して遂行できることが魅力です。リードエンジニアとして自分の裁量でプロジェクトを動かしていくことに、やりがいを感ることができます。 ■国内駐在の有無・頻度:3年に1回程度の駐在の可能性あり(期間は、3か月~1年) ■国内出張の有無・頻度:月に2回程度の出張の可能性あり(期間は、日帰り-2泊程度) |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県横浜市西区 神奈川県横浜市にある本社にて勤務していただきます。 ※建設工事現場への出張・駐在あり(職種による) |
お問い合わせ番号:443797
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
仕事内容 | ■商業施設・マンション、病院等、建物全般の保守・点検・設備等のサービス業務をご担当いただきます。 【具体的には】 仕事内容は、電気設備管理点検・測定試験をはじめ、建物の空調・給排水設備・熱源機器などの点検・整備・修繕・衛生管理業務です。 データ管理・報告書作成(PC使用)も行っていただきます。 【定年や定年後の勤務体系について】 定年:65歳(65歳まで正社員として年収を下げずに就業可能) 65歳~70歳:再雇用として1年契約の嘱託社員 70〜75歳:パート社員(時給) 契約の更新に関してですが、契約満了の2か月前に面談をして協議を行います。 健康面や勤怠などで問題がない場合、基本的には勤務継続が可能な環境です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 320万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 三重県志摩市 |
お問い合わせ番号:443688

