試運転の求人・転職・募集20

更新72

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 試運転の求人

試運転 の求人

公開求人652件中 381~400件目を表示

キーワードを変えて再度検索する

  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■メタネーション設備、そして水素発生設備等の設計担当として、基本計画から納入まで一気通貫でご担当いただきます。
(CO2を排出する民間のプラントへの納入がメインです)

【具体的には】
・各種プラントのシステム検討(PFD、P&ID)およびマテリアルバランス・ヒートバランス・機器レイアウト等の基本設計、見積、顧客への提案(技術的提案)、詳細設計、そして試運転立会まで一貫してご対応いただきます。
・受注後は14~15ヶ月程度かけて詳細設計・製作をし、試運転に1~2ヶ月間ほどかかるプロジェクトがほとんどです。
 ※詳細設計に関しては協力会社に委託をすることが基本となり、その設計管理を担うイメージです(同社ではAutoCADを使用)。
・海外のグループ会社や事務所等との技術連携(協業)もあり、海外案件にも積極的に着手しています。

【仕事の進め方】
これまでのご経験にもよりますが、先輩社員やベテラン社員の指導のもと、徐々にではありますが設計業務全般をご担当いただきます。
案件や業務の習熟度により多少異なりますが、1案件2名体制を基本とし、慣れれば複数案件を同時進行していただく可能性もあります。

【出張】
・国内出張 ※日本全国各地
 エンジニアリング期間:1~2ヶ月に1回程度(日帰りまたは1泊2日程度)、試運転立ち会い期間:期間中は現地に1~2ヶ月程度常駐
・海外出張 ※中東、東南アジア、南アジア 他
 エンジニアリング期間:3~4ヶ月に1回程度(1週間程度の出張)、試運転期間:期間中は現地に1~2ヶ月程度常駐 ※海外の場合はSVとして常駐
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市大正区
お問い合わせ番号:412845
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 ■舶用ディーゼルエンジンの本船就航後における保証期間中のアフターサービス業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・本船就航後のアフターサービス業務
弊社にて製造された舶用ディーゼルエンジンは造船所へ納品され、本船への艤装、試運転を経たのち、造船所より就航します。その後の保証期間(標準:1年間)のアフターサービス業務をご担当頂きます。
・顧客問合せ対応業務
本船就航後、客先からの技術的な問合せやクレーム対応、原因調査や対策実施、代替部品の支給などを主な業務として実施して頂きます。
直接の顧客は造船所となりますが、海外の顧客もございますので、英語での対応も必要となります。(英訳はグループの担当者が実施可能)
・訪船業務
本船にて発生したエンジン不具合の原因調査や修理、部品交換及び本船クルーへの技術的アドバイス等を実施します。国内のみならず海外への出張工事も実施して頂きます。(出張期間は1日~長くて1週間程度となります。)

【仕事の進め方】
まずは業務の内容を把握して頂くこととエンジンの構造、原理などを理解いただくため研修を実施していただきます。研修は座学及び製造現場での実習も計画させて頂きます。研修期間が終了しましたら、指導員のもと事務所でのデスクワークや出張業務を経験頂き、成長、スキルアップに応じた業務をご担当いただきます。当然ながら指導員のみならずチームのサポートについても実施させて頂きます。
【本ポジションの魅力ややりがい】
国内外問わずワールドワイドに活躍できる業務となります。不具合やトラブル対応が主な業務となりますので、責任感も高く重要なポジションとなりますが、迅速な原因究明や対策実行が完了した際には達成感も大きく、本船クルーにも感謝されることもあり、非常にやりがいのある業務かと思います。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 熊本県玉名郡長洲町
出張:有り(国内・海外)(出張期間は1日~長くて1週間程度となります。)
転勤:当面なし(但し部門間でローテーションを行いスキルの向上を図っていただく場合がございます。※ご本人様のご意向を伺います。)
お問い合わせ番号:403229
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 ■同社にて舶用低速ディーゼルエンジンの工場試運転管理業務及び、本船での係留・海上運転業務立会い業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・工場試運転業務
エンジン組立完成後、制御機器の調整や運転前点検を実施。製造部門とともに社内試験を実施し、その後顧客(船主/造船所)及び第三者機関を招いて試験及び検査を行います。(エンジン1台あたり、10〜14日程度の期間を要します。)
・訪船(係留運転)業務
造船所にて船を組み立てた後に、岸壁に係船された状態で係留運転(エンジン起動確認、諸試験)を実施。その係留運転前のエンジン起動準備および係留運転への立会いを2名体制で行います。(約7日間の出張)
・訪船(海上試運転)業務
係留運転後は海上試運転に乗船し、2〜3名体制でエンジンの調整、試験の立会い、点検業務を行います。本船の乗組員に対しては、英語でエンジンの取扱い説明を行います。(約3〜7日間の海上試運転に帯同)

【仕事の進め方】
各業務において、顧客はもちろん、社内他部署の担当者とのコミュニケーションが発生し、技術的な素養だけではなく折衝・調整力が求められます。
また係留・海上運転業務立会い業務(出張)時には顧客の都合により土曜日出勤の可能性がございますが、その場合は代休もしくは休日出勤手当を支給いたします。

【本ポジションの魅力ややりがい】
エンジン部品に触れ、調整し、機器を操作することもでき、機械好きの方には魅力を感じていただくことができるポジションです。またエンジンの性能を保証する業務であり、顧客から直接感謝の言葉をいただくことができるやりがいの大きなポジションです。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 熊本県玉名郡長洲町
出張:月1〜3回程度(3〜7日程度/回)
転勤:当面なし
お問い合わせ番号:403218
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■身近な製品である、タッチパネルを搭載したディスプレイ、飲料や調味料・化粧品・医薬品の生成に必要なシステム機械、今後成長が期待されるペロフスカイト太陽電池など、さまざまな生産工場で使われる機械装置のプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。

【具体的には】
主に案件の受注後より、計画・設計・調達・製作・輸送・建設・試運転・現地引渡しに至るまで一連の管理をしていただきます。
(受注前の段階からアサインされるケースもあります)
工程管理はもちろん、予算管理までワンストップに担うため、社内関係部門の調整や顧客との打合せ対応、協力会社との連携、同社工場内または協力工場での組立・試運転の確認、現地工事の確認と幅広くプロジェクトに関わっていただきます。
各プロジェクトは平均するとトータルで1年間ほどかかり、ご経験や能力によっては複数案件にアサインされる可能性もあります(2〜3案件程度)。

【仕事の進め方】
担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、顧客および社内関係部門、そして協力会社との折衝や調整業をも行いながら、受注から完工までワンストップで対応していただきます。
電話やメールでの関係各所とのコミュニケーションがメインです。加えて定例会議への参加や組立工場および現地工事の視察等もあります。
入社後は現場OJTを通じて少なくとも1〜1.5年程度は先輩社員とペアで行動していただく想定をしています。

【出張】
・装置製作期間(設計・組立、約1年間):月1〜2回程度(日帰り又は1泊程度)
・現地工事期間(約1〜3ヶ月):期間中は現地常駐
 ※工事期間中は現地付近のホテルに居住。月1回程度、会社経費による帰阪可能。
 ※入社後当面はありませんが、海外での現地工事出張の可能性があります(主に中国や韓国など、約1〜3ヶ月)。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市大正区
・テレワーク:週1〜2回程度(ただし、個人差あり)
お問い合わせ番号:412515
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っていただきます。
同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後の、アフターサービス事業に係る土木建築設計を行っていただきます。
社内のアフターサービス工事部門や機械/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。
【具体的には】
・プラント改修・改造計画に対する建屋意匠・構造および建築設備検討
・顧客への提案及び折衝
・土木建築分野に係る、適用基準、設計条件、設計方針の決定
・プラント改修・改造工事時の土木建築実施設計
・建築に関連したトラブル・不具合・事故発生時(火災や地震)の原因調査及び報告
・建築設計事務所・ゼネコンへの指示及び監理業務
・現地工事の施工状況確認や立会い
基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があり、各担当毎に常時数案件に携わっていただくイメージです。
※製図にはAutoCADを使用します。
【仕事の進め方】
仕事の進め方について、ベースはあるもののマニュアル化されていない業務です。プラント機械設計の考え方や顧客の意図や要望を汲み取る等、コミュニケーション能力や調整能力が必要なポジションです。顧客以外にも社内外の多くの方との関わりが欠かせないため、リーダーシップを発揮できる環境でもあります。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
コスモスクエア駅〜本社間は無料のシャトルバス有
出張:月に数回程度あり(1〜2日/回程度※打ち合わせや現地調査等)※但し1年に1回程度、約1ヶ月間の出張可能性あり(試運転立ち会い等)
転勤:当面なし
お問い合わせ番号:392302
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を行う部門でマネジメント営業を行っていただきます。

【具体的には】
部門では社内のアフターサービス工事部門や土木建築/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を行っています。
■改修・改造計画の立案
■顧客への提案及び折衝
■適用基準、設計条件、設計方針の決定
■改修・改造工事の実施設計
■トラブル・不具合の原因調査及び報告
■協力会社への指示及び管理
■現地工事の視察や立会い
■施設の試運転立会い
アフターサービス業務には、基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があります。
また、この他に、海外子会社との協業等に関する業務もあります。
※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用しています。

【仕事の進め方】
グループ員の管理等のマネジメントをお願いすることになります。グループの運営としては、上位方針に基づきグループのアクションプランをまずは策定いただきます。
そのプランを基に、グループ員一人一人にも個人のプランを策定させて管理評価を行ってもらいう事になり、これを半年ルーチンで繰り返していただきます。
日々の特定のルーチンワークはありませんが、グループ員の業務平準化や労務管理・予算管理などの業務を行っていただきます。
年収 600万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
お問い合わせ番号:343432
  • 転勤なし
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■これまでのご経験や適正に応じて、下記(1)、(2)、(3)いずれかの業務を担当していただきます。

【具体的には】
(1)部材加工(NC機械のオペレーションを含む)【S1チーム】
鋼材(鉄板)をNC切断機を用いて切断及び曲げ加工を施します。数メートルもの鋼材を加工し、S2チームにバトンパスします。
(2)組立【S2チーム】
クレーンを使用し鋼材を吊り上げ、半自動溶接機械を用いて仮組立(仮溶接)を行います。その後、S3チームにバトンパスをしますが、その後の最終段階における製品の計測や検査対応も行っていただきます。
(3)溶接【S3チーム】
S2チームが仮組立(仮溶接)したものを本溶接します。半自動溶接機やSAW溶接機を用いて、最終溶接をしていただきます。

【仕事の進め方】
■製作図面・工作用資料及び作業標準に基づき、部材加工・組立・溶接を行います。細かな作業は個々に対応していただくことになりますが、大きな作業は複数名で行います。
■入社後、技術習得をしていただくまでは経験豊富なベテラン社員がフォロー・サポートを行いますので、未経験でも安心して技術習得が可能です。
■月平均残業時間:10~30時間程度(S1チームは繁忙期には夜勤が発生します ※繁忙期のみ)
■出張の有無:ほとんどなし(稀に現地納入先での据付作業に帯同することがあります)
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府
お問い合わせ番号:360213
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■主に国内ごみ焼却施設における受注案件の装置配管設計担当として、下記の業務をご担当いただきます。

【入社後の具体的な仕事内容】
・配管関係の仕様書作成
・配管系統図、配管装置図(3Dモデル)作成
・点検歩廊設計
・各種計算
・各種メーカーに対する注文仕様書作成及び技術評価
・客先打ち合わせ(数回/案件、基本的には社内別部門が対応します)
・配管工事の現地確認(数回/案件、1〜3日程度/回の出張可能性があります)
・配管工事の現場工事監督(6〜9ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります)
・現地試運転立会い(5〜6ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります)
設計に関しては、2D図面は外部の設計会社、メーカが計画した図面をレビューすることが中心で、その他にも子会社であるベトナムの設計会社に計算業務、3Dモデルの入力等を委託することが多くなります。(設計期間は約2年程度)
※工事の現場監督や試運転立会いについては案件により要否が異なります。

【仕事の進め方】
これまでのご経験に応じて1〜2案件のプロジェクトを担当していただきます。協力会社や外注先メーカーとの折衝や調整はもちろん、社内のプロセス設計等の各種設計担当や工事担当等、多くの関係者との関わりがあり、調整力・コミュニケーション力が求められるポジションです。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
お問い合わせ番号:343431
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■製缶機器及びコンベアのエンジニアリング担当していただきます。

【具体的には】
社内のプロセス設計担当を中心に複数の他部門と協業しながら、製缶機器及び各種コンベアの設計・検査・試運転立会いまでの一連の業務を担当していただきます。
設計から試運転立会いまで約2年間のプロジェクトとなり、各プロジェクト毎に40〜50ほどの機器における設計そしてエンジニアリングを行います。
設計会社と協力しながら各種図面を作成し、各製造メーカーへの指示及び製品検査を行うまでが本ポジションのミッションです。(本ポジションでは試運転立会いは基本的にありません)
※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用します。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府
お問い合わせ番号:422667
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 ■主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前及び公告後の案件受注に向けた見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にしたプロセス計算/処理プロセスの決定、各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い、見積図書作成等)、プレゼンテーションを行います。
受注後は実施設計グループに異動していただき、社内別部署(機械/配管/電気計装/土木建築等の設計部署)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜顧客への説明を行います。そして、試運転を経て顧客への引き渡しを行うまでの一連の業務をワンストップで対応していただきます。
※自治体による基本構想(計画)から受注までは4~5年、受注から引き渡しまでも4~5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。

【仕事の進め方】
各自治体が計画するごみ処理プラントの施設毎の要求事項(ごみ量/ごみ種類/公害防止条件等)を基にごみ処理プラントの基本計画を立てます。
基本計画を基に社内の機械/配管/電気計装/土木建築等の詳細設計部門との調整をし、加えて複数の機械メーカーに見積もりを依頼し、費用や性能等を比較して導入する機器を決定します。
(必要に応じてメーカーと打ち合わせを行い、詳細を確認し、要求事項に合致するよう変更します)
これら全体の設計を取り纏め、顧客との仕様面の折衝を実施する設計統括業務です。プラントが完成後は試運転を行い、所定の性能が達成するかを確認するまでの一気通貫業務です。
年収 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市住之江区
お問い合わせ番号:340353
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■同社充填機の包装ラインの計画立案~引き渡しまでのプラントエンジニアリング業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■担当範囲:計画立案・設計・見積り・提案・調達・現地施工・試運転調整・引き渡し
■担当顧客:国内の乳業メーカーを代表する食品メーカー
■出張:2週間程度がメインですが、年に1度程度数ヶ月規模の案件があります。
■残業:平均20時間程度で繁忙期(秋、春)は40~50時間程度

【教育体制】
■ご経験によって3~6ヶ月の導入研修を受講いただき、その後はOJTとともに現場配属、入社1年後から独り立ちをしていただくイメージとなります。
■CAD~機械設計まで幅広く研修を取り揃えており、資格取得の支援もあります。
※過去オペレーター経験の方もご入社いただいた実績があります。

【福利厚生】
■引っ越し:入社時に引っ越しが発生する場合、会社負担となります。
■住宅:社宅制度が利用可能です
年収 400万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
お問い合わせ番号:328019
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士
仕事内容 ■同社にて、データセンターにおける氷蓄熱装置、冷却塔などの自社製品の施工管理業務を担当していただきます。

【具体的には】
様々な業界の顧客のニーズに応じて自社製品である氷蓄熱装置や冷却塔などの導入・設置業務を担当していただくくポジションです。
※4~5名のユニット制で担当をしており、今回のポジションはユニット長のサポートをするポジションのイメージなので、ご経験が浅い方もご活躍いただけます。

■現場への機器の出荷手配・取扱い説明書作成
■各種立会業務(施工管理、検査、納入、試運転など)

【納入実績・取引先】
富士通周辺機、イオン、本田技研工業、ヤクルト、よつ葉乳業、九州乳業、大塚食品、呉市、東大阪市、中国電力、東京電力、近鉄不動産(あべのハルカス)他
年収 400万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都世田谷区、東京都青梅市
本社は東京都世田谷区ですが、入社後しばらくは東京都青梅市の大型案件の現場を担当頂く予定です。
お問い合わせ番号:367599
  • 設計事務所
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 第1種電気工事士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 ■データセンター空調設備技術者として、海外製空調商材のフィールドサービス業務に従事していただきます。
【具体的には】
今後の事業拡大に必要な「データセンター空調設備技術者」の内容は、主に以下の(1)~(8)となります。その業務のうち、(5)~(8)の業務を中心に担当していただきます。
(1)商材開発(海外メーカとの事業提携交渉等含む)
(2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む)
(3)技術営業(施主、建築設計事務所、ゼネコン設計部へのスペックイン営業中心)
(4)物流・納品・施工管理(貿易実務、現場搬入調整、施工監理でサブコンへの指導・アドバイス・現場施工状況確認等含む)
(5)試運転調整(構築中の不具合対応含む)
(6)定期点検
(7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む)
(8)技術指導(協力会社技術者育成等含む)
※月平均残業38時間程度。また、あくまで空調機器の試運転調整から保守になります。ファシリティマネジメント等の業務は別のスタッフが担当。あくまで機器の中心の業務となります。
【仕事の魅力】
急速に拡大を続ける新しい部署で、様々な業務を自立的に進めることができるベンチャー企業のような風土で、実力を伸ばせます。日本のデータセンター空調設備供給者では、技術的に先行してきた同社。国内で、非常に高いシェアを誇っており、通常の一般建築物と違い、価格競争に晒されるケースも少なく、スペックイン営業でも、比較的優位な立場として活躍できます。
年収 570万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都港区
お問い合わせ番号:349435
  • 設計事務所
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 設備設計1級建築士
  • 2級管工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
仕事内容 ■データセンター空調設備技術者として、海外製空調商材のセールス&デリバリー業務に従事していただきます。
【具体的には】
今後の事業拡大に必要な「データセンター空調設備技術者」の内容は、主に以下の(1)~(8)となります。その業務のうち、(3)~(5)の業務を中心に担当していただきます。
※(1)や(2)に関しては、ご本人の素養、希望、興味などを考慮して、対象となる方には取り組んでいただきます。
(1)商材開発(海外メーカとの事業提携交渉等含む)
(2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む)
(3)技術営業(施主、建築設計事務所、ゼネコン設計部へのスペックイン営業中心)
(4)物流・納品・施工管理(貿易実務、現場搬入調整、施工監理でサブコンへの指導・アドバイス・現場施工状況確認等含む)
(5)試運転調整(構築中の不具合対応含む)
(6)定期点検
(7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む)
(8)技術指導(協力会社技術者育成等含む)
【仕事の魅力】
急速に拡大を続ける新しい部署で、様々な業務を自立的に進めることができるベンチャー企業のような風土で、実力を伸ばしていただけます。日本のデータセンター空調設備供給者では、技術的に先行してきた同社。国内で、非常に高いシェアを誇っており、通常の一般建築物と違い、価格競争に晒されるケースも少なく、スペックイン営業でも、優位な立場として活躍が可能です。
年収 570万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都港区
お問い合わせ番号:349434
  • 設計事務所
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 設備設計1級建築士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 ■データセンター空調設備技術者として、海外製空調商材のセールス&デリバリー業務に従事していただきます。
【具体的には】
今後の事業拡大に必要な「データセンター空調設備技術者」の内容は、主に以下の(1)~(8)となります。その業務のうち、(3)~(5)の業務を中心に担当していただきます。
※(1)や(2)に関しては、ご本人の素養、希望、興味などを考慮して、対象となる方には取り組んでいただきます。
(1)商材開発(海外メーカとの事業提携交渉等含む)
(2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む)
(3)技術営業(施主、建築設計事務所、ゼネコン設計部へのスペックイン営業中心)
(4)物流・納品・施工管理(貿易実務、現場搬入調整、施工監理でサブコンへの指導・アドバイス・現場施工状況確認等含む)
(5)試運転調整(構築中の不具合対応含む)
(6)定期点検
(7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む)
(8)技術指導(協力会社技術者育成等含む)
【仕事の魅力】
急速に拡大を続ける新しい部署で、様々な業務を自立的に進めることができるベンチャー企業のような風土で、実力を伸ばしていただけます。日本のデータセンター空調設備供給者では、技術的に先行してきた同社。国内で、非常に高いシェアを誇っており、通常の一般建築物と違い、価格競争に晒されるケースも少なく、スペックイン営業でも、優位な立場として活躍が可能です。
年収 750万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都港区
お問い合わせ番号:349436
  • 設計事務所
  • 長期出張なし
  • 定年後再雇用あり
  • 設備設計1級建築士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■データセンター空調設備技術者として、空調AI制御システムの技術営業・構築・保守業務に従事していただきます。

【具体的には】 
■業務内容:
主に省エネルギーを目的としたデータセンター用空調AI制御システム(海外ベンダーの開発品)における下記業務を担当していただきます。
(1)技術営業(通信事業者、DC事業者等への提案、省エネ検討)
(2)構築業務(PMおよび試運転調整等の現場作業)
(3)保守業務(現地又は遠隔サポート)
(4)事業推進(海外パートナーとの連携)
※月平均残業時間:30時間~40時間程度
※フレックスタイム制度:有(配属組織により、利用状況は異なります)
※リモートワーク制度:有(NTTグループではリモートワークを推進しています。ご自宅もしくはサテライトオフィスでの業務実施も可能です)
年収 500万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都港区
お問い合わせ番号:321300
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学など)に設置される燃焼機器のエンジニアリング業務
(1) 加熱炉、焼却炉、フレアー、ボイラなどの各種燃焼機器の設備計画、設計・調達仕様書作成、ベンダー選定のための技術評価作業
(2) ベンダーへ発注後の設計コーディネーション業務(社内、ベンダー、顧客との調整を含む)
(3) ベンダー工場での燃焼機器の検査
(4) 海外建設現場での燃焼機器の据付・試運転の技術指導

※通常期の残業時間は20~30時間程度です。
※直近は東南アジアや台湾などのエリアの実績が多いです。
年収 750万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県横浜市西区
横浜市の本社配属となり、東南アジアを中心に海外案件に携わっていただきます。
※もちろん東南アジア以外にも案件はございます。
お問い合わせ番号:342694
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学など)に設置される回転機械のエンジニアリング業務をご担当いただきます。

【具体的には】
(1) ポンプ、コンプレッサ、タービンなどの設備計画、設計・調達仕様書作成、ベンダー選定のための技術評価作業
(2) ベンダーへ発注後の設計コーディネーション業務(社内、ベンダー、顧客との調整を含む)
(3) ベンダー工場での回転機械の検査
(4) 海外建設現場での回転機械の据付・試運転の技術指導

【働き方】
・海外駐在:可能性は高くないですが、JV相手先、海外グループ会社或いはベンダーへの駐在となります
・海外出張:会社の繁閑具合やPJ規模によりますが、年2~5回程度、1週間程度の海外出張を想定しています。
年収 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県
※海外事務所、海外現地法人、国内・海外建設工事現場への出張・駐在あり
お問い合わせ番号:357676
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■エネルギープラント(オイル&ガス)、医薬品工場、原子力プラントにおける圧力容器、熱交換器、タンク(大気圧貯槽・球形タンク等)のエンジニアリング・静機器設計業務全般を担当していただきます。

【具体的には】
(1)機器の圧力強度計算、耐震計算、機器基本図の作成・レビュー
(2)機器の設計・製作仕様書、調達仕様書の作成
(3)ベンダー見積の技術評価、ベンダーの製作図や計算書、要領書のレビュー
(4)顧客、機器ベンダー及び社内関連部門との機器に関する設計調整業務
(5) 試運転支援業務、メンテナンス支援業務、既設設備のコンサルテーション(経年対応等)
※国内出張:2か月1~2回程度、可能性あり

【配属組織のミッション/役割】
機器設計エンジニアは大型の圧力容器や熱交換器、大気圧貯槽、球形タンク等などプラント内のメイン機器を扱う部門であり、材料/強度/構造等の検討を行い、供用期間中に安全に運転されるように機器のメカニカル保証を行うことで、プラント建設における重要機器の設計・製作・据付までのスムースなEPC遂行に貢献していただきます。
年収 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県横浜市西区
※一部の職種については地区事務所:横浜、千葉、鹿島、四日市、大阪、堺、水島、徳山、宇部、大分
※建設工事現場への出張・駐在あり(職種による)
お問い合わせ番号:356827
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■石油精製、石油石化、化学工業の生産設備、ユーティリティー設備における以下の業務を担当していただきます。

【具体的には】
・プロセス設計業務全般
・国内顧客との調整
・設計、仕様の決定、装置ベンダーへの引合い、コーディネーション
・社内各部門との情報調整
・現場試運転業務

・仕事のやりがい・魅力:リファイナリー・ケミカルプラントに携わるプロセスエンジニアの魅力
・エンジ会社の最上流設計:リファイナリー・ケミカルプラントのプラント建設案件において設計の中心的な役割を果たせます。特にプロセスエンジニアはプラントオーナー、テクノロジープロバイダー(e.g海外プロセスライセンサー)、詳細設計部門、サプライヤーとインターフェイスが多く、やりがいのある業務となっています。
・社会的貢献:現代の脱炭素社会の要請からエネルギーインフラや素材のモノづくりが大きく変わろうとしています。カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー関連のプラント建設案件が多数、計画され、これらの社会実装は同社のようなエンジニアリング企業が担っているため、社会的意義が大きいと言えます。
・国内駐在の有無・頻度:プラントのスタートアップの際に3か月から半年ほどの駐在あり。
・国内出張の有無・頻度:可能性あり。
年収 600万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県横浜市西区
横浜本社にて勤務していただきます。
※建設工事現場への出張・駐在あり(職種による)
お問い合わせ番号:356838
こんなご希望はありませんか?
「いい企業があれば転職したい」「資格を活かせる求人を探している」「年収UPできる求人はある?」無料転職支援にお申し込みいただければ非公開求人も含めた幅広い求人から希望どおりの求人をご紹介します。無料転職支援3つの安心 1 半年先、少し先の転職や、情報収集が目的の方も歓迎! 2 興味がない求人は断ってOK! 新しい求人をご紹介します 3 クイックは東証プライム市場上場 無料転職支援は厚生労働大臣認可のサービスです