一般財団法人日本建築センター の求人
公開求人6件中 1~6件目を表示
- 1
- サブコン
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 1級建築施工管理技士
- ゼネコン
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 1級建築施工管理技士
仕事内容 | ■同社が受注する工場や事務所ビルなどのリニューアル工事における建築施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・担当案件:1現場1名体制で担当することが中心ですが、規模や工期によっては複数名で担当する現場もあります。 ・エリア:福岡県50%、その他九州全土50%程度 ・工期:2~3ヶ月程度がメインとなり、一部半年程度の案件もあります。 自宅から通えない場合は、社宅へのお住まいとなりご家庭がある方には帰省費が支給されます。 ・働き方について:親会社が残業帰省を徹底しており、残業は業界内でも少ない基準で就業可能です。実際に、工期の調整や工事人数の調整により無理のない範囲での工事を行っています。土日出勤や夜間工事は一部発生いたしますが、必ず代休を取っていただきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福岡県福岡市博多区 九州事業所配属となり、転勤なく就業可能でございます。 |
お問い合わせ番号:353387
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級建築士
- 1級建築士
仕事内容 | ■建築計画(構造)の法的な相談の対応、また確認申請固面について建築物が建築基準法及び関係規定の基準を満たしているかを審査していただきます。 さらに現地に赴いて中間検査、完了検査及び仮使用認定を行なっていただきます。 【具体的には】 ・建築確認申請図書の審査 ・設計図面の確認 ・現場検査 ※超高層建築物等の大規模で複合的な用途~中小規模の建築物までを担当 【強み・魅力】 ・同財団は旧法第38条認定の時代から建築物の評価・評定を行ってきた歴史と、多くの大型建築物や大臣認定を取得した建築物の確認検査の実績があります。 事前相談から審査、検査までを一貫して担当する事で、精度の高い検査を実施、顧客により便利なサービスを提供しています。 ・1965年に設立してから、公正中立な立場で建築物の審査・評価を実施してきました。同じような機関は、全国で約100社がありますが、同財団は複雑な構造の大型建造物や公共施設、高層マンションなどを多く手掛けており、高い技術力を有し、安定的に案件を獲得できています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 580万円~760万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
お問い合わせ番号:333820
- 1級建築士
- 1


求人を探す
サイト公開求人数 6件