メーカー 設備管理の求人・転職・募集11

更新916

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. メーカー 設備管理の求人

メーカー 設備管理 の求人

公開求人322件中 201~220件目を表示

キーワードを変えて再度検索する

  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  • メーカー
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■工場の電気・計装設備における保全・設計・施工管理等のエンジニアリング業務を担当していただきます。

<具体的には>
・設備保全に関する一連の業務(計画策定、実施、検収)
・修繕工事および新規設備工事の計画、施工(工事管理)、検収
・設備導入・設備改善などの検討、計画、実施(工事管理)、検収
・計測機器維持に関する一連の業務(校正計画策定、実施、検収)
※開発部署(設備技術、生産技術他)など多くの部署と連携する協働作業もあります

<ポジション補足>
・旭化成メディカルMT株式会社への出向となります。
・配属先の工場は『メカトロ設備』を集積(旭化成グループ内でも最高位)しており、クリーンルーム内での高稼働自動化設備が稼働しています。
・担当する設備は、ヘルスケア製品の製造設備・クリーンルーム設備・プラント設備・メカトロニクス設備と多岐に亘り、コア技術となる設備管理キャリアを積むと同時に、関連資格などの取得も積極的に支援しています。
・計装エンジニアの方のご経験・スキルを活かして活躍していただくこともできます。

※月平均時間外労働:20~30時間
年収 395万円~515万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 宮崎県延岡市
出向先会社名:旭化成メディカルMT株式会社
延岡岡富工場での勤務となります。
お問い合わせ番号:255834
  • 1級ボイラー技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■水島製造所を支える動力部部門の技術スタッフとして、新技術検討や設備導入、運転計画の策定・推進・最適化など様々な業務をご担当いただきます。新規のバイオマス発電プラントの導入検討等も進んでおり、カーボンニュートラル推進に直接的に関わる業務です。

【具体的には】
■年次/月次の運転計画の策定と推進・管理、社内関係者へのレポート
■日次の運転バランス調整、最適化推進、運転部門との連携、周辺他社との燃料バランス調整
■本社エネルギー部門との情報共有、共同連携する近隣他社企業との共同プロジェクト推進
■業務の効率化・システム改善

【経験・スキルに応じて下記業務にも携わっていただきます】
(1)技術検討担当
例)■バイオマス発電プラントの立ち上げプロジェクト参画
  ■天然ガス燃料の導入検討 ほか
(2)生産管理担当
例)■社内(本社エネルギー部門など)や、近隣他社企業との各種調整(生産バランス等)業務
  ■環境データの管理・燃料コストのシュミレーション
  ■社外関係先との契約管理業務 ほか

【月平均時間外労働】
所属チームの平均:13時間 

【仕事の魅力・やりがい】
■動力部門は、水島製造所内の様々な工場・部門へエネルギーを供給し、その事業活動を支えています。また、今後のカーボンニュートラルに向けた新たな技術や設備を導入していく必要があり、環境との共生といった社会課題解決の最先端で活躍ができます。
■社内・外含め多数の関係者とのやり取りがあります。旭化成グループの事業運営に幅広く貢献するダイナミックなやり甲斐を感じながら、多くの人脈を築くことができます。
年収 550万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 岡山県倉敷市
お問い合わせ番号:360709
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■水島製造所の設備管理部門で設備の基本設計を担当していただきます。機械系エンジニアとしてより現場(製造)と連携しながら、下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
・基本設計:製造部門や設備保全チームからの依頼・相談に基づいて計画を立案
・詳細設計の管理:機器や配管等の設備仕様の具体化
・現地工事管理:工事計画、施工管理、検収
・試運転:設計者として計画通りに工事が完了し、製造部門が支障なく運用できるかの確認・調整
・チームのリード:業務に慣れたら、プレーイングマネージャーとして、数名の若手チームのリーディングをお任せします。
※「設計のみ」「施工のみ」という業務区分ではなく、プロジェクトの一連の業務全体をご担当いただきます。設備の改善などを提案し、実現していくことのできる業務です。

【業務の流れ】 ※1つのプロジェクトは数か月~数年のものです。
1)既存設備)現機器能力の評価・計画立案
  新設)新設機器の仕様や配管・制御フローなどを立案
2)見積・工程立案
3)購入や工事の実施(仕様書作成・発注)
4)仕様確認・納期の管理。施工要領書の確認・テスト計画(耐圧・気密・NDI)実施
5)工事管理。完成後試運転の計画、性能評価実施

【プロジェクト事例】
・増産や新規グレード生産を目的とした設備改造・新設
・設備故障や生産品質異常に対する信頼性向上を目的とした設備改良・改善
・高経年化した設備の能力回復を目的とした改修・更新 など
年収 550万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 岡山県倉敷市
お問い合わせ番号:380964
  • メーカー
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■開発本部において、定期点検計画に基づき、動力計設備や排ガス分析計設備、インフラ設備の保全・検査・管理を中心に設備の安定稼働と精度管理を推進していただきます。
各種設備の機能や精度を定期的に評価し、必要なメンテナンスや改善提案、性能向上や運用効率化を目的としたプロジェクトの企画・推進も担います。認証試験の審査機関対応など、設備管理における重要な役割となります。

【具体的には】
・点検計画に基づいた試験設備およびインフラ設備の機能・精度検査
・流量系、振動解析など計測機器の管理
・設備の性能向上や運用効率化のためのプロジェクト企画、推進
・認証試験審査機関対応

【仕事の進め方】
各試験設備チームと連携しながら、保守・保全業務や改善活動を一貫してご担当いただきます。メンバー1人1人に、経験やスキルに応じて課題やプロジェクトをリードするチャンスが与えられ、自らの裁量で業務を推進することができます。
年収 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府池田市
大阪府池田市
※入社後は記載された勤務地での業務をお任せしますが、その後は個々の適性や希望を考慮し、同社や関連グループの他の拠点への異動の可能性もあります。
お問い合わせ番号:396696
  • メーカー
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 同社における建物や設備、インフラの施設管理をご担当いただきます。CO₂削減や施設更新に関する方針をもとに、計画立案から施工管理までのプロセスを一貫して担います。快適な環境で働ける職場づくりを使命に広範囲な知識を習得いただけます。

【具体的には】
・施設、設備の導入、改修計画
・予算化、予算承認後の見積引合い、発注後の工事施工管理および検査立会
・電気、水道、太陽光パネル、地下タンクなど一次インフラの企画、導入、法令対応
・工事計画の策定、メーカーとの連携、見積取得、発注
・工事現場での段階的対応および現場管理
・案件例:受電設備導入/CO2削減を目指した太陽光パネルの導入/道路づくり、整備/倉庫建設の新規導入、改修工事/危険物施設の保守点検

【部署の役割】
一次インフラや建物の設備管理全般を担当し、法令順守と最新建築技術への対応を継続しながら、安全・防災・環境・機密管理を基軸とした運営サポートを行い、快適な環境で働ける環境づくりを担っています。

【仕事の進め方】
施設管理として2人1組のチーム制で進め、中長期設備投資計画を基に担当案件を調整。仕様書作成から見積取得、発注、施工管理までを担当します。さらに、工事業者や社内外関係者との交渉・調整を通じて計画立案から現場管理まで一貫して担います。
年収 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 滋賀県蒲生郡竜王町
滋賀テクニカルセンター
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、同社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:407675
  • メーカー
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■同社、開発本部の滋賀テクニカルセンターにおいて、定期点検計画に基づき、動力計設備や排ガス分析計設備、インフラ設備の保全・検査・管理を中心に設備の安定稼働と精度管理をご担当いただきます。各種設備の機能や精度を定期的に評価し、必要なメンテナンスや改善提案、性能向上や運用効率化を目的としたプロジェクトの企画・推進も担います。認証試験の審査機関対応など、設備管理における重要な役割となります。

【具体的には】
・点検計画に基づいた試験設備およびインフラ設備の機能・精度検査
・流量系、振動解析など計測機器の管理
・設備の性能向上や運用効率化のためのプロジェクト企画、推進
・認証試験審査機関対応

【仕事の進め方】
試験設備を管理する8名のチームで各計測設備、インフラ設備を担当します。専門性の高い設備から汎用設備まで幅広く担当し、開発の設計者や実験担当者と連携を図りながら安全で安心な試験環境を整備します。また、本人の経験や向上心に応じて、各種課題やプロジェクトを主導・推進する機会が得られます。

【入社後のキャリアパス】
入社後は、開発試験設備やインフラ設備における保全技術のスキルを習得していただきます。
その後、IoTやAIといった新技術を活用した保全業務の改善、効率化に向けた企画・実行に取り組んでいただきます。
将来的には、チームを率いて開発部署と連携し、保全業務の推進を担うリーダーとして活躍することを期待します。
年収 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 滋賀県蒲生郡竜王町
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、同社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:408322
  • メーカー
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■同社の開発本部の滋賀テクニカルセンターにおいて、設備保全・検査・管理のリーダーとして、定期点検計画に基づき、動力計設備、排ガス分析計設備、インフラ設備の安定稼働と精度管理を主導していただきます。各種設備の機能や精度を定期的に評価し、メンテナンスや改善提案を行いながら、性能向上や運用効率化を目的としたプロジェクトの企画・推進を担います。また、認証試験の審査機関対応や、設備管理全般における重要な役割を果たします。

【具体的には】
・点検計画管理、設備更新時の仕様書作成
・点検計画に基づいた試験設備およびインフラ設備の機能/精度検査
・設備の性能向上や運用効率化のためのプロジェクト企画、推進
・認証試験審査機関対応
・DXや電気自動車関連の開発を進めるための新設備導入や設備更新計画を推進

【仕事の進め方】
試験設備を管理する8名のチームを率い、各計測設備やインフラ設備の維持管理に加え、メンバーの育成も担当します。設備保全計画や新設備導入、設備更新計画の立案・推進をおこない、DXや電気自動車関連の開発を支える環境整備を進めます。また、九州や池田の拠点と密に連携し、拠点ごとの計画管理や法令・法規対応を統括します。

【入社後のキャリアパス】
入社後は、開発試験設備やインフラ設備の保全業務を通じて、滋賀地区の設備管理の全体像を学びます。数年後にはリーダーとして、保全計画の策定や新設備導入、設備更新計画の推進を担当します。また、IoTやAIを活用した保全業務の改善・効率化に向けた新規プロジェクトを企画・実行も取り組んでいただきます。部門を超えた課題解決にも関与し、将来的には滋賀地区にとどまらず、開発本部全体を俯瞰するリーダーとして活躍していただくことを期待します。
年収 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 滋賀県蒲生郡竜王町
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、同社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:408323
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第3種電気主任技術者
  • 第2種電気主任技術者
仕事内容 【具体的には】
・最初は設備の改造や設備導入の実務を担当します。
・業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
・今後複数年にわたりCNやDX関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化のために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。
・業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

【魅力・やりがい】
・製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。
・設備投資業務を通じて会社や製品の競争力強化にどのように寄与し、収益に貢献できるかを経営層に説明する場に参画したり、立ち上げた設備を運転するオペレータから改善点を感謝されたり、更なる改善要望を出されたりすることで「設備」という武器により、経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。
・電気メーカーや海外メーカー、システムインテグレーターなど幅広い関係者との業務を通じて得た制御技術や知識は、社内のどの製造所でも通用するため、活躍の場が大きく広がります。
前述した通り、設備投資に関する役割を担うことができます。案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。

※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
年収 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 三重県いなべ市
大安製造所※業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります
お問い合わせ番号:360989
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第3種電気主任技術者
  • 第2種電気主任技術者
仕事内容 【具体的には】
・最初は設備の改造や設備導入の実務をご担当いただきます。
・業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
・今後複数年にわたりCN関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化にために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。
・業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

【魅力・やりがい】
・製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。
・設備投資業務を通じて会社や製品の競争力強化にどのように寄与し、収益に貢献できるかを経営層に説明する場に参画したり、立ち上げた設備を運転するオペレータから改善点を感謝されたり、更なる改善要望を出されたりすることで「設備」という武器により、経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。
・重工メーカーや海外メーカー、地場の設計会社など幅広い関係者との業務を通じて得た設備技術や知識は、社内のどの製造所でも通用するため、活躍の場が大きく広がります。
前述した通り、設備投資に関する役割を担うことができます。案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。

※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
年収 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県高砂市
高砂製作所※業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります
お問い合わせ番号:360952
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 第3種電気主任技術者
  • エネルギー管理士
  • 第1種電気工事士
仕事内容 ■機能性プラスチック製造設備の電気・計装関係における設計改造・設備保全管理など幅広い業務を担当していただきます。
【具体的には】
・設備投資・設備改造(技術検討、予算検討、設計製作、工事管理、運転立上)
・設備保全管理(設備保全計画立案、設備トラブル対応、故障解析、再発防止)
・保全技術検討(予知保全技術、IoT関係、他)
※ミッションテーマ例:設備トラブル削減(生産安定化)、設備保全管理の最適化(メンテコスト、稼働率、最新技術によるスマート保全)、DX技術推進(電気設計技術、ペーパーレス対応、他)

■やりがい:機能性プラスチック生産に係わるプラント全体の設計から保全管理まで一貫して携わり、同グループ製品の品質や生産性向上に大きく寄与することができるやりがいのある職務です。
■身につくスキル:樹脂成型技術、電気計装制御技術、設備保全技術                                                      
年収 477万円~763万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 滋賀県米原市
お問い合わせ番号:382937
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■自社及び小会社の化学プラントの設備管理に関わる業務(計画保全及び設備改善の企画・検討/予算化/発注/施工管理等)を担当していただきます。

【具体的には】
化学プラントに設置されている静止機器(塔槽類、熱交換器、ボイラー、配管等)、動機器(ポンプ、圧縮機、タービン等)の設備管理を行う業務です。

<設備管理業務内容>
・検査補修計画の策定(法定検査、設備の状態に応じた検査補修、検査補修方法の企画・検討、予算化等)
・検査補修工事の実行(仕様書作成・発注、施工管理、予算管理等)
・検査診断結果の評価(検査結果の解析評価、故障・損傷原因調査と対策検討等)
・評価結果に基づく設備改善(型式・構造変更、材質変更、設備改造等)
・その他保全業務(診断装置等を使用した稼働中設備の状態監視、異常発生時のメンテナンス対応)

<定期検査と実行体制>
・主に春(3月~4月)と秋(9月~10月)に設備を停止した定期開放検査工事を行います。
・基本1設備2名(機械系)で設備管理を行います。
年収 380万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 福岡県北九州市戸畑区
同社の九州製造所に配属となります。
お問い合わせ番号:222470
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 第2種電気主任技術者
  • 第3種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 ■自社及び小会社の化学プラントの設備管理に関わる業務(計画保全及び設備改善の企画・検討/予算化/発注/施工管理等)を担当していただきます。

【具体的には】
受配電設備(特高、高圧)や電動機などの電気設備から一般工業計器(流量、圧力、温度、液面)などの設備管理を行う業務です。

<設備管理業務内容>
・検査補修計画の策定(法定検査、設備の状態に応じた検査補修、検査補修方法の企画・検討、予算化等)
・検査補修工事の実行(仕様書作成・発注、施工管理、予算管理等)
・検査診断結果の評価(検査結果の解析評価、故障・損傷原因調査と対策検討等)
・評価結果に基づく設備改善(型式・構造変更、材質変更、設備改造等)
・その他保全業務(診断装置等を使用した稼働中設備の状態監視、異常発生時のメンテナンス対応)

<定期検査と実行体制>
・主に春(3月~4月)と秋(9月~10月)に設備を停止した定期開放検査工事を行います。
・担当者のスキル(電気・計装)に応じて1設備1~2名体制で設備管理を行います。
年収 380万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 福岡県北九州市戸畑区
同社の九州製造所に配属となります。
お問い合わせ番号:222471
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■プロマネ・技術営業職(工場向け)をご担当いただきます。

【具体的には】
主な業務は、顧客先へ出向いてのエネルギー機器・エネルギーシステムの提案、および提案を具体化・推進していくにあたってのプロジェクトマネジメント・社内外との調整等です。

別部署のフロント営業担当者が初期提案を担っていますので、案件化以降の具体的な提案や導入推進を中心に業務を進めていただきます。
各商材の詳細な設計や複雑な仕様については、社内の専門部署や協力会社と協業の上、支援を受けながら進める体制になっています。

扱う商材は多岐にわたりますが、特にガスコージェネレーションシステムが主要な商材です。
その他にも、ボイラ・太陽光(PV)・蓄電池・空調機器・燃料供給設備(LNGサテライト等)、水処理設備などを扱っていただきます。
設備導入にあたって、各省庁の補助金を活用する場合は、補助金申請書類の取りまとめを行います。
また工事期間中に全体の工程調整・安全監理業務を実施いただくこともあります。
年収 400万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市中央区
全国の顧客先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日~数日程度/月)
本社 (大阪市中央区平野町四丁目1番2号)
お問い合わせ番号:407680
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 【業務内容】
クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する<電気設備>または<計装設備及び計装制御システム>の検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務)

【具体的には】
○製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、
 配線設計、モーター制御、ヒーター設備など
○建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、
 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など
○製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・
 施工管理・試運転
⇒DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、
 自動弁、調節計、運転支援システムなど

【プロジェクトの一例】
・化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設

【働き方】
プロジェクトの進捗により、業務のピーク(繁忙期)や出張対応が発生する場合も有りますが、
年間を通した際には、業務のオフピーク(閑散期)もあるので、働きやすい環境です。

<仕事の魅力・やりがい>
ファンクション部門として、各事業部門の全てに関わり、幅広い業種のお客様のプラント建設に携わることが可能です。また、FEED段階から設計、施工まで一気通貫で担当する事が出来る為、より達成感を感じることができます。また、プロジェクトへは技術全般を見渡すエンジニアリングマネージャーとしての参画も可能です。

※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 三重県四日市市
四日市事業所にて就業して頂きます。
お問い合わせ番号:229452
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 【業務内容】
クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する<電気設備>または<計装設備及び計装制御システム>の検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務)

【具体的には】
○製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、
 配線設計、モーター制御、ヒーター設備など
○建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、
 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など
○製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・
 施工管理・試運転
⇒DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、
 自動弁、調節計、運転支援システムなど

【プロジェクトの一例】
・化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設

【働き方】
プロジェクトの進捗により、業務のピーク(繁忙期)や出張対応が発生する場合も有りますが、
年間を通した際には、業務のオフピーク(閑散期)もあるので、働きやすい環境です。

<仕事の魅力・やりがい>
ファンクション部門として、各事業部門の全てに関わり、幅広い業種のお客様のプラント建設に携わることが可能です。また、FEED段階から設計、施工まで一気通貫で担当する事が出来る為、より達成感を感じることができます。また、プロジェクトへは技術全般を見渡すエンジニアリングマネージャーとしての参画も可能です。

※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 岡山県倉敷市
水島事業所にて就業して頂きます。
お問い合わせ番号:229451
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 【業務内容】
クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する<電気設備>または<計装設備及び計装制御システム>の検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務)

【具体的には】
○製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、
 配線設計、モーター制御、ヒーター設備など
○建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、
 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など
○製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・
 施工管理・試運転
⇒DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、
 自動弁、調節計、運転支援システムなど

【プロジェクトの一例】
・化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設

【働き方】
プロジェクトの進捗により、業務のピーク(繁忙期)や出張対応が発生する場合も有りますが、
年間を通した際には、業務のオフピーク(閑散期)もあるので、働きやすい環境です。

<仕事の魅力・やりがい>
ファンクション部門として、各事業部門の全てに関わり、幅広い業種のお客様のプラント建設に携わることが可能です。また、FEED段階から設計、施工まで一気通貫で担当する事が出来る為、より達成感を感じることができます。また、プロジェクトへは技術全般を見渡すエンジニアリングマネージャーとしての参画も可能です。

※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 広島県大竹市
大竹事業所にて就業して頂きます。
お問い合わせ番号:229449
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 【業務内容】
クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する<電気設備>または<計装設備及び計装制御システム>の検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。(FEED&EPC業務)

【具体的には】
○製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、
 配線設計、モーター制御、ヒーター設備など
○建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、
 ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など
○製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・
 施工管理・試運転
⇒DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、
 自動弁、調節計、運転支援システムなど

【プロジェクトの一例】
・化学工場:石油化学製品、高機能樹脂、医薬品、化学繊維、炭素繊維などの化学工場全般の建設

【働き方】
プロジェクトの進捗により、業務のピーク(繁忙期)や出張対応が発生する場合も有りますが、
年間を通した際には、業務のオフピーク(閑散期)もあるので、働きやすい環境です。

<仕事の魅力・やりがい>
ファンクション部門として、各事業部門の全てに関わり、幅広い業種のお客様のプラント建設に携わることが可能です。また、FEED段階から設計、施工まで一気通貫で担当する事が出来る為、より達成感を感じることができます。また、プロジェクトへは技術全般を見渡すエンジニアリングマネージャーとしての参画も可能です。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 福岡県北九州市八幡西区
黒崎事業所にて就業して頂きます。
お問い合わせ番号:229447
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■クライアント企業(主に半導体・電子機器関連産業等)の製造付帯設備の建設工事。及び既存設備のメンテナンスに関わる工事管理や保全業務を担当していただきます。

【具体的には】
主に、薬液供給・溶剤回収等の建設工事(設計・調達・製作管理・据付・配管・電計工事・洗浄・試運転までのエンジニアリング業務全般及びプロジェクト管理)に携わる仕事です。

【働き方】
プロジェクト現場(海外含む)への出張や常駐が発生します。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 福岡県北九州市八幡西区
お問い合わせ番号:404751
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■三菱ケミカルグループ内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の設備工事の管理をご担当いただきます。これら計画した工事に関する工事設計、現地工事管理を担当する仕事です(請負での元請工事管理業務となります)

【具体的には】
・製造設備の設備工事業務
 設備における工事設計・管理を元請として実行する業務です。
 ⇒顧客要求による仕様作成・見積もり・工事計画の作成、現地工事での安全管理、進捗管理、品質管理

【プロジェクトの一例】
顧客からの工事引合対応(工事現説、見積り積算、見積り提出)、元請工事管理(工事計画、材料手配、協力会社管理、工事安全対策検討、現地工事管理、工事記録作成)等の工事引合から現地工事管理までの元請工事対応全般 など

<仕事の魅力・やりがい>
工事設計、管理、保全計画立案、トラブル対応、計画保全対応、DX適用による将来に向けた業務改革検討、医薬向けGMP管理など幅広い職域があります。
すべてを網羅する必要はありませんが、活躍できるフィールドは非常に幅広いです。
製品のQCD(品質、コスト、納期)を安定的に製造出来る様な設備管理、設備工事の業務を行なうことは、医薬・食品・化学工場等の製品を世の中へ安定供給する事へ寄与出来ますので、やりがいのある仕事です。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 福岡県北九州市八幡西区
お問い合わせ番号:427631
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■三菱ケミカルグループ内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の設備工事の管理をご担当いただきます。これら計画した工事に関する工事設計、現地工事管理を担当する仕事です(請負での元請工事管理業務となります)

【具体的には】
・製造設備の設備工事業務
 設備における工事設計・管理を元請として実行する業務です。
 ⇒顧客要求による仕様作成・見積もり・工事計画の作成、現地工事での安全管理、進捗管理、品質管理

【プロジェクトの一例】
顧客からの工事引合対応(工事現説、見積り積算、見積り提出)、元請工事管理(工事計画、材料手配、協力会社管理、工事安全対策検討、現地工事管理、工事記録作成)等の工事引合から現地工事管理までの元請工事対応全般 など

<仕事の魅力・やりがい>
工事設計、管理、保全計画立案、トラブル対応、計画保全対応、DX適用による将来に向けた業務改革検討、医薬向けGMP管理など幅広い職域があります。
すべてを網羅する必要はありませんが、活躍できるフィールドは非常に幅広いです。
製品のQCD(品質、コスト、納期)を安定的に製造出来る様な設備管理、設備工事の業務を行なうことは、医薬・食品・化学工場等の製品を世の中へ安定供給する事へ寄与出来ますので、やりがいのある仕事です。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 三重県四日市市
お問い合わせ番号:427626
こんなご希望はありませんか?
「いい企業があれば転職したい」「資格を活かせる求人を探している」「年収UPできる求人はある?」無料転職支援にお申し込みいただければ非公開求人も含めた幅広い求人から希望どおりの求人をご紹介します。無料転職支援3つの安心 1 半年先、少し先の転職や、情報収集が目的の方も歓迎! 2 興味がない求人は断ってOK! 新しい求人をご紹介します 3 クイックは東証プライム市場上場 無料転職支援は厚生労働大臣認可のサービスです