プラント 装置の求人・転職・募集38

更新96

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラント 装置の求人

プラント 装置 の求人

公開求人1325件中 741~760件目を表示

キーワードを変えて再度検索する

  1. 35
  2. 36
  3. 37
  4. 38
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • ボイラー・タービン主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 シールド掘進機や大型産業機械等の工場製作ライン部門として、組立・試運転調整・現地への発送対応を担っていただきます。
【具体的には】
クレーンを使用し鋼材ブロックを吊上げ、主にボルト締結 により工場仮組立を行います。
また、各種艤装品の油圧ホース・配管類の展張ルートを計画し接続作業を行います。
その後マシン要求性能に合わせた各種規定値となるようアクチュエーターの試運転調整を行い、客先立会検査対応を行います。検査後は現地発送計画に合わせて完成品を解体し、そのブロック毎に養生・防錆対策を行い発送車両への積込み対応も行っていただきます。
【仕事の進め方】
製作図面・工作用資料及び作業標準に基づき、組立・試運転調整・解体作業を行います。
監督者(棒芯)として工場製作工程の管理・調整を行います。(工程管理)
また工事進捗に合わせた作業指示を先手職員へ行います。(作業計画の立案)
年収 400万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市西区
出張:ほとんどなし(稀に現地納入先での組立・試運転作業にSV(スーパーバイザー)として協力することや関係会社・他工場への応援業務があります。)
転勤:当面なし
お問い合わせ番号:392417
  • メーカー
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 車両生技部/プラントエンジニアリング室では、同社の車両工場や各事務所、建物に関わる検討から実際の導入までのプロセスを担当しています。
このポジションでは、各部署からのニーズをくみ上げ、基本仕様を具体化し、設計事務所、ゼネコンやサブコンへの発注と施主の立場での施工管理を行います。

【具体的には】
■社内ニーズの把握と基本仕様の具体化
・各部署からの申請や要望をヒアリング、社内の声に耳を傾け、具体的なニーズを把握
・収集した要望を基に導入する設備や建物の基本仕様を具体化
・工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメント/発注支援
・契約/予算管理および工程管理/品質管理

■設計事務所、ゼネコン、サブコンへの発注
・基本仕様に基づいて、最適な業者を選定し、設計事務所、ゼネコンやサブコンに発注
・発注プロセスで、設計事務所、ゼネコンやサブコンを比較検討し、最適な業者を選定
・建設プロジェクトや改造工事における施工管理業務

このポジションは、社内のインフラ整備と効率的な運営を支える重要な役割(メンテナンス業務は含まず)を担い、多様な部署との連携を通じてプロジェクトを成功に導くやりがいのある仕事です。

【入社後のキャリアパス】
建築、電気、機械の各専門分野に特化する企業が多い中、当社であれば幅広い分野に挑戦することが可能です。
当初は3つの分野の1分野で業務への自信を付け、次に他の2分野の知識・経験を業務を通して深めていただき、3つの領域を総合的に理解することで、トータル的な適切な判断を下す能力を養います。これにより、建物全体を見渡せるジェネラリストとしてのキャリアを築くことが目指せます。
年収 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府池田市
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、同社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:376820
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 2級建築施工管理技士
  • 2級建築士
仕事内容 (1)防衛省などの官公庁・研究機関及び民間企業向け通信機器におけるデジタル信号処理装置開発・設計業務
(2)上記製品の技術提案、仕様調整、製品試験
(3)協力会社の進捗・工程管理

【具体的には】
(1)変復調装置や電子戦機器のサブシステム設計、評価、試験
・上位のシステム設計結果をもとにサブシステムの方式検討や、細部設計、評価、試験の実施
(2)デジタル回路・FPGA設計、評価、試験
・FPGAや電源部品等を選定し基板のデジタル回路・FPGAのRTL・筐体の設計、評価、試験。
(3)協力会社の進捗・工程管理
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定。
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ。

【業務のやりがい、価値、魅力】
・取り扱う製品としては、電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム(防衛関連品を含む)等であり、幅広い分野において社会貢献度が高い製品に貢献出来る。
年収 390万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県尼崎市
お問い合わせ番号:382036
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 2級建築施工管理技士
  • 2級建築士
仕事内容 ■公共機関及び民間企業向け電気・通信システムの施工管理・工事設計をご担当頂きます。

【具体的には】
・営業組織と連携した受注提案活動
・工事全体の積算業務
・納期を踏まえた施工計画の策定
・現地工事の施工管理(安全・品質・工程)
※工事の規模/場所は様々ですが、標準的な工事期間としては2~3ヶ月程度となります。大型の工事では更なる長期間を数人で対応する場合もあります。
※土日休みが基本ですが、案件によっては現場対応が発生するケースもあります。

【業務に活きる資格等】
・1級、2級 電気通信工事施工管理技士
・1級、2級 電気工事施工管理技士
・監理技術者資格者証(電気/電気通信)

【業務の魅力】
・気象・航空レーダなどの社会インフラ設備等、人々の安心安全に欠かせないインフラに携わることができる。
・宇宙・衛星通信事業等、最先端の技術、場合によっては世界で初めて挑戦する技術を投入する事業に携わることができる。
・大型装置の組立(機械器具設置工事)や建築工事に相当する事業もあり、様々な事業の経験ができる。
年収 390万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県尼崎市
・転勤はほぼなし。本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)等に数年ローテーションの可能性有。
・案件によっては、数か月にわたる長期現地出張対応の可能性有。その際はホテル・マンスリーマンション等を手配。
お問い合わせ番号:401904
  • プラントエンジニアリング会社
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■同社製品に関する設計業務をご担当いただきます。

【具体的には】<雇入れ直後>
■製品設計:技術計算の実施、それに基づく構成機器の選定、計装機器の選定
■機械設計:容器、配管の設計
■電気・制御設計:配線図等の内容確認、制御フローチャート、設定値リストの作成
※上記業務を遂行するにあたり、顧客との打ち合わせおよび協力会社との打ち合わせを実施していただきます。
※水電解式水素発生装置の業務経験は無しでもOKです。
年収 450万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県
<雇入れ直後>播磨製作所
JR「土山」駅よりバス乗車11分
お問い合わせ番号:372695
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■同社は水電解式水素発生装置を開発・商品化して以来、電子産業、金属熱処理の工業ガス用途や水素エネルギー用途等に納入実績があります。今後のカーボンニュートラル、水素社会実現に向けて、さらに飛躍すべく装置の高効率化、大容量化、コストダウンなどの開発を続けています。本ポジションの主な業務内容は以下の通りです。
年収 450万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県
お問い合わせ番号:428203
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 海外のチャンスあり
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 <雇入れ直後>
■地球環境保全や生活環境改善といった分野を扱う同社にて、化学・食品・医薬等の業界に向けた、製造プロセスの心臓部となる反応や蒸留、ろ過・乾燥等における各種機器の基礎開発・装置開発、並びに機器設計を担う業務に従事いただきます。
年収 450万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県
<雇入れ直後>播磨製作所配属となります。
お問い合わせ番号:190551
  • プラントエンジニアリング会社
  • 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・水電解式水素発生装置[HHOG]及びその関連商品における下記(1)(2)の業務
(1)顧客先(現地)での納入機のメンテナンス業務
(2)社内試運転業務

【出張について】
・主に国内への出張あり ※(1)の業務
・期間:日帰り~2泊3日程度/件
・場所:全国各地
・頻度:年間20~40件程度

・HHOG技術習得のため、入社後、播磨製作所にて出荷機を教材にフローや機器の役割を学んでいただきます。またその後、納入機メンテナンス業務にも帯同頂き、該業務について実践的に学んでいただきます。
・現地で直接顧客、協力会社と接する機会が多い業務ですが、その分やりがいのある業務です。
・社外業務(現地)よりも社内業務(社内試運転)を主とした業務内容とすることも調整可能です。
年収 400万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県加古郡播磨町
お問い合わせ番号:269732
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■産業社会プラントの洗浄工事に使用する機材の開発、設計、機材発注業務、予算管理、およびメンテナンスを担当していただきます。
■ミッション:最適な技術提案を顧客へ行い、受注につなげ、安全性・生産性向上に繋がる改善・改良に取り組み、使いやすい機材・サービスを現場に提供すること。

【面白さ・やりがい】
・発電所や製油所などの重要なインフラ設備のメンテナンスを通じて、社会に貢献することができます。
・装置・機材の企画から試験運用まで担当できますので、自分が企画・設計した装置を実際に目にすることや現場で役立っている場面を直接見ることができます。

【入社後に期待すること】
既存技術にとらわれず、自ら顧客や現場の課題を調査し解決に向け提案・具現化していくことを期待しています。
年収 550万円~967万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市中央区
・在宅頻度:週1~4日程度(業務状況により応相談)
・出張頻度:月2~5日程度(対応案件により増減があります)
お問い合わせ番号:416250
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■鋳鋼製品の非破壊検査(放射線/X線検査)及び、放射性同位元素の防護管理業務を担当いただきます。

【具体的には】
■反応管製品の放射線透過試験業務、撮影、判定業務
 ・反応管の溶接継手の中に、空洞や穴などの欠陥がないか検査します。放射線室に製品を入れ、放射線を照射してフィルム写真を撮影した後、暗室で現像し、確認作業を行います。(レントゲン写真のようなイメージです。)
 ・一日当たり100回ほどの撮影をしています。
 ■放射性同位元素の防護管理業務
 ・法令や社内ルールに則り、放射線が漏れることが無いよう、測定業務を行います。

【入社後の業務イメージ】
<入社後の教育体制>ベテラン社員と二人一組で組んでいただき、OJTにより作業指導を行います。ご経験やスキルによりますが、早ければ1か月~半年程かけて、一担当者として業務をお任せできるようにしたいと想定しております。 
<仕事の進め方>業務に慣れていただいた後も、基本的には二人一組での作業で一人作業はありません。

【将来的なキャリアパス】
入社後はまず作業者として実務経験を積んでいただきます。将来的には、職場の監督者や責任者を目指していただくことも可能です。(管理者の業務例:放射線取扱の指示、使用料低減の指示、新入社員の教育など)他部門への異動は原則無く、鋳鋼検査課内でのローテーションとなる予定です。

【勤務について】
・勤務体制:夜勤有(1週間ごとの昼夜交替制)
 日勤 8:00~16:30、夜勤 20:00~4:30(休憩時間45分)
・部署の平均残業時間:約30時間/月
年収 430万円~570万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府枚方市
お問い合わせ番号:422565
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■堺製造所で生産されるトラクタ、建設機械、エンジン、納入部品の検査業務及び品質管理業務をご担当いただきます。

【具体的には】
入社後は安全教育や製造に関する基礎教育を受講頂きます。その後、部門でのオリエンテーションを受け、正式に配属となります。
■検査第二課
・部品及び生産される製品の出荷前抜き取り検査業務
・生産ライン内で発生する不具合に対する調査
・処置対応業務
・新製品立ち上げ時の性能評価・試験・分解調査業務 
・市場情報に対しての調査・処置対応業務、仕入れ先への指導 など
  <取り扱う工具、設備>(※一例です)
 ・ノギス
 ・マイクロメーター
 ・農業機械、建設機械などの分解組付工具等
 ・三次元測定機

【やりがいや魅力】
・製品の最終品質を守る部門として責任ある仕事なので、業務を通して品質管理について学ぶ事ができます。
・資格取得もできますのでスキルアップ、各種技能習得も可能です。
・コミュニケーションが盛んで早く馴染める環境です。(所内・職場行事もあります)
年収 430万円~570万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市堺区
お問い合わせ番号:423737
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 【具体的には】
・NC工作機械のオペレーション業務
・エンジン部品の測定業務
・NC工作機械のプログラム作成、改善業務 ※仕事の進め方など※
・4勤2休の昼夜勤務となっており、各シフト約4名単位で部品を量産加工します。
・NC工作機械がライン化しており、段取替え、刃具・といし交換、異常処置等のオペレーションを行います。
・完成した製品は測定具や3次元測定器、真円度測定器等を用いて測定を行います。

■勤務時間
4勤2休の昼夜交替制  
日勤 定時 7:30~16:00(休憩時間11:45~12:30)  
夜勤 定時 19:45~4:15(休憩時間23:30~ 0:30のうち45分)
年収 430万円~570万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市西区
お問い合わせ番号:404270
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■枚方製造所で生産される建設機械の検査及び、品質管理業務に当たっていただきます。

【具体的には】
以下のような業務を、ご経験に応じてご担当頂きます。
■建設機械の完成品の出荷検査、抜き取り検査業務
・クレームに関わる可能性のある部品を重点的にチェックします。
■不具合に対する処置対応業務(分解・調査・組立)
・自社の生産ライン内、サプライヤーの生産ラインで発生する不具合に対応します。
■市場情報に対しての調査・処置対応業務
・社外への出張によって対応します。
※現在は作業長、班長クラスが担当しています。

【募集部門の役割】
■部署名:建設機械KPS推進部 検査課 品質保証グループ
┗枚方製造所で生産される建設機械の検査及び、品質管理業務に当たっていただきます。検査職場は製造ラインの最終工程に位置しており、クボタの品質を守る部門として、重要なポジションです。

【職場人数】
■所属頂く現場のチーム人数は10~15名程度です。
年収 430万円~570万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府枚方市
お問い合わせ番号:404313
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 定年後再雇用あり
  • 第1種電気工事士
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■枚方製造所にて主に建設機械の生産技術担当者として、増産計画を円滑に遂行するため、設備導入や保全業務を行なっていただきます。

【具体的には】
枚方製造所にて主に建設機械の生産技術担当者としてインフラ・生産設備の導入立上、保全業務を行なっていただきます。

【入社後は】
以下の様な業務を段階的に経験を積んでいただきます。
(1)増産対応・設備更新のための設計製作・据付業務
(2)インフラ・設備保全業務
(3)設備の電気配線・安全装置等の設計製作
(4)トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策
入社後は配属グループの電気系立上・保全の専任者としてご活躍いただきます。
所属いただく現場のチーム人数は10名~15名単位となります。

■定時 8:00~16:30(休憩時間12:00~12:45)
■夜勤あり。1週間ごとの交替制となります。その場合は定時は 20:00~4:30(休憩時間0:00~0:45)です。
年収 430万円~570万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府枚方市
枚方製造所
お問い合わせ番号:346775
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■クボタ堺製造所におけるエンジン生産ライン(加工、組立)における生産設備の保全をご担当いただきます。

【具体的には】
■エンジン生産職場(加工・組立)の設備の管理、保全業務(設備の突発故障への対応、定期的な設備の点検活動)
■機械保全:故障した部位の部品の交換、必要に応じて部品加工等
■電気保全:NC装置、PLC等のプログラムを見ての診断、故障した部品の交換、配線のやり直し等

【働き方など】
■生産状況や人員状況によっては夜勤対応の可能性があります(要相談)。
(例)日曜から木曜の5日間、もしくは月曜から金曜の5日間。(大まかには1週間夜勤を月1回で想定)
■休日出勤は、土曜、日曜の2日間を月1回対応となります。
■今後、臨海工場への異動の可能性があります。(大阪府堺市西区築港新町)
年収 430万円~570万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市堺区
堺製造所での採用となるが、臨海工場に勤務地が変更になる可能性あり
お問い合わせ番号:362793
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■同社にて以下業務を担当いただきます。

【具体的には】
・NC工作機械のオペレーション業務
・エンジン、トラクタ、油圧機器部品の測定業務
・NC工作機械のプログラム作成、改善業務・昼夜勤の各シフトリーダー業務

【仕事の進め方】
・4勤2休の昼夜勤務となっており、各シフト3~5名単位で部品を量産加工致します。
・NC工作機械がライン化されており、NC工作機械の段取替え、刃具交換、異常処置等のオペレーションを行います。
・完成した製品は測定具や3次元測定器等を用いて測定を行います。

【働き方】
4勤2休の昼夜勤務となります。(夜勤あり)
(1)8:00~16:30 (2)20:00~4:30 (休憩時間45分)
月間の平均残業時間は20~30時間程度です。
年収 430万円~570万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市堺区
お問い合わせ番号:431485
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 エネルギー操業管理業務(自家発電所、酸素工場、水処理設備などの運営)をご担当いただきます。

【具体的には】
製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善業務、技術開発業務、設備計画業務をご担当いただきます。
日常の点検業務や運転管理業務は別部隊が担っており、当該ポジションにおいては、安定操業を実現する改善活動や、設備投資計画の策定および遂行業務をご担当いただきます。
担当する業務内容によって担当設備は異なりますが、順にエネルギー設備全てを網羅していただくことを想定しています。

【キャリアパス】
・エネルギー部内操業室(動力室、用水室)へのローテーションがあります
・他事業部門のエネルギー分野(神戸線条工場、神戸発電所、真岡発電所)へのローテーションがあります

【魅力・やりがい】
製鉄所の鋼材生産工場への全ユーティリティーを対象とするため、技術領域も広く、所内全体の需給バランスも把握することができます。
また、エネルギー設備では、副生ガス焚きのガスタービンコンバインドサイクル発電設備、微粉炭焚き発電設備、空気分離装置、圧縮機など、多種多様な設備を所有しているため、「各工場へユーティリティーを絶やすことなく供給し続けなければならない」というやりがいも感じられます。
加えて、企画から設計、建設、試運転、運用開始までの一貫したエンジニアリング業務を経験できる点も魅力であり、やりがいの一つであるとともに、大きな達成感を得られます。
年収 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県加古川市
お問い合わせ番号:326102
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■同社にて以下業務をご担当いただきます。

【具体的には】
●IP(等方加圧装置)の製造スタッフとしての業務
 製造現場での精密な組立作業に携わり、技術力と品質管理の両面でスキルを磨けます。
●工場内組立現場のSQCD管理を実施
 安全・品質・コスト・納期の全てにおいて最適な管理体制を整え、チームの生産性向上を推進します。
●お客様現場での施工管理業務
 現地での施工状況を直接確認し、円滑な作業進行を支える重要なポジションです。

【期待する業務】
入社時:上記業務のOJTを中心に上記業務に従事し、業務の流れを把握頂く。
半年から1年後:現地施工に関しては資格の取得状況に応じて案件ごとに対応可否が分かれますが、適宜チームリーダのサポートを受けつつ自発的に業務に従事いただきます。

【キャリアパス】
●同社は多様な機種を取り扱う業態であり、また産業機械は経済動向に敏感で変化の激しい時代にあることから、柔軟な人材配置と育成を重視しています。そのため、単一の部署・単一機種のみを担当するケースは少なくなっています。
●3~5年後には、ご本人の希望にもよりますが、同一機能(製造部)内での機種変更、または同一機種内での機能変更(例:製造部から品質管理部への異動)が、多くても1回程度発生するかどうかといったレベルです。
年収 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県高砂市
お問い合わせ番号:428998
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■車載電池工場建設に伴う、空調・ユーティリティ―設備設計業務を担当いただきます。

【具体的には】
空調設備、換気設備、クリーンルーム(CPC)、プレハブ冷凍冷蔵庫等の設計業務をご担当いただきます。
※同社は、空調設備(クリーンルーム)・純粋装置・排水処理装置のエンジニアリングに強みを持ち自社製品も有しており、製造販売→設計・施工→メンテナンスまで一貫してサポートしています。

<残業時間>
月平均:30時間程度  ※但し、繁忙期は上記を越えて時間外勤務あり
年収 440万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府
お問い合わせ番号:305621
  • 転勤なし
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■国内外の発電プラントとその付帯設備の電気設備、電力変換システム、再生可能エネルギー、蓄電池システムに関わる受注後プロジェクト管理/エンジニアリング業務(電気システム設計含む)を担当いただきます。

【具体的には】
 1.発電所内電気設備の基本計画
   1)変圧器、開閉装置などの機器諸元の検討とそれをまとめた設計図書の発行
   2)発電所内電源系統構成、運用要領の検討とそれをまとめた設計図書の発行
   3)プラント保護ロジックの検討とそれをまとめた設計図書の発行
 2.電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)のプラント電気システム設計
 3.洋上風力/太陽光発電所併設変電プラントのプラント電気システム設計
 4.蓄電池システム案件のプラント電気システム設計
 5.上記プラントでの社外調達品電動機、変圧器、直流/無停電電源装置、リアクトル、コンデンサ等) について、調達先への技術仕様連絡、設計図書の発行等の管理業務
 6.上記プラントの受注後プロジェクト管理業務(品質、コスト、工程、リスク管理)

●業務の魅力
・地球環境に配慮したビジネス、社会インフラを支える製品・事業に関わり、社会に貢献ができます。
・事業の開拓から、プラント完工/引き渡しまで一気通貫で数百億円規模の大型プラント工事に関わることができます。
・当社の持つ新しい技術や製品、サービスに触れ、学ぶこともできます。

●製品やサービスの強み
発電所向け同社電気設備は、主に、パートナーの三菱重工の最新鋭のタービンと組合せ全世界への納入実績が延べ2千台を超え、これに併せた電気設備のエンジニアリングの経験を有しています。蓄積した技術・ノウハウに基づき、高効率で最新の火力発電所向け電気設備の実現が可能です。
年収 450万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県
■出張:有  (頻度:1回/月程度、プラントピーク時は頻度増)
■転勤可能性: 現状無し
■リモートワーク:有 (制限はありません。※業務に支障ないことを条件に柔軟に運用しています)
お問い合わせ番号:410357
こんなご希望はありませんか?
「いい企業があれば転職したい」「資格を活かせる求人を探している」「年収UPできる求人はある?」無料転職支援にお申し込みいただければ非公開求人も含めた幅広い求人から希望どおりの求人をご紹介します。無料転職支援3つの安心 1 半年先、少し先の転職や、情報収集が目的の方も歓迎! 2 興味がない求人は断ってOK! 新しい求人をご紹介します 3 クイックは東証プライム市場上場 無料転職支援は厚生労働大臣認可のサービスです