鉄筋コンクリート造とは

更新1011

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 用語辞典>
  3. 鉄筋コンクリート造

鉄筋コンクリート造

鉄筋コンクリート造とは建築工法の一種で、現場で鉄筋を組み立てて作った枠組みに合板(木質のボード)で作った型枠をはめ、その型枠にコンクリートを流し込んで躯体をつくる工法を指す。RC工法ともいわれる。
建築工法には、鉄筋コンクリート造以外に鉄骨造(S工法)や木造軸組工法木造枠組工法などが挙げられる。

鉄筋コンクリート造では、コンクリートを鉄筋で補強した構造材を使用しているため、鉄筋の持つ「引っ張る力に強い」という長所と、コンクリートの持つ「圧縮に強い」という長所をどちらも活かしたつくりになっている。そのため、非常に高い強度・耐久性を誇る。また、コンクリートが鉄筋を覆っているため、防火性も優れている。また、設計やデザインに関する自由度も高い。

一方、デメリットとしては、蓄熱量が多いというコンクリートの特性上「底冷えしやすい」「外が涼しいにも関わらず室内が暑い」などの事象が起こる点が挙げられる。また、強度が高い分躯体が重く、軟弱な地盤に建てることが難しいといった点もデメリットである。ただし、その場合は補強を念入りにすることで建造は可能である。

当サイトからのお知らせ

カテゴリから調べる

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください

無料転職支援を利用する