ボイラー・タービン主任技術者の求人
ボイラー・タービン主任技術者
の公開求人86件中 81~86件目を表示
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第3種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前までの見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にした処理プロセスの決定/プロセス計算) ・社内の関連設計部門(配置計画/電気計装/土木建築等)やコスト積算部門との調整業務や客先へ提出する見積設計図書の作成と取り纏め、ヒアリング対応等 ・入札公告後は大阪の見積設計グループに引継ぎ、受注に向けより詳細な計画(各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い)、プレゼンテーションを行います。 ・受注後は、実施設計グループが関連設計部門(機械/配管/電気計装/土木建築等)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜顧客への説明を行います。 ・試運転を経て顧客への引き渡しを行います。このため、適性を考慮し実施設計グループへの異動も配慮します。 ※自治体による基本構想(計画)から受注までは4~5年、受注から引き渡しまでも4~5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。 ※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都品川区 転勤は当面ございません |
お問い合わせ番号:428159
鹿島南共同発電株式会社
機械設備保全
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■火力発電所の設計保全、保守管理、改善検討企画を担当し、機械設備(ボイラー・タービン・ポンプ等)及びシステムの適正・安全かつ効率的な維持管理、トラブルの原因解明、修理手配などを行っていただきます。 【業務内容】 ・保全計画の立案・実施・検証 ・プラント改善施策の立案・実施・検証 ・新規工事・改修工事の際の協力会社手配 ・新規工事・改修工事のスケジュール管理 ・トラブル発生時の原因調査 ・トラブル発生時の修理手配 ・将来設備の設計・検討 【管理対象となる設備】 ボイラー、タービン、冷却塔、給水処理装置などの機械設備 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県神栖市 |
お問い合わせ番号:395540
鹿島南共同発電株式会社
電気設備保全
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・同社が長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行う。 ・顧客対応(定期訪問、信頼関係の維持向上、要望確認等) ・担当施設の予実算管理 ・突発トラブル時の応急・恒久対策および復旧作業に関する指揮監督を 現場職員と協力して実施 ・メーカ、協力業者への見積引き合い、価格折衝および発注業務 ・担当施設のモニタリング会議参加 【働き方】 出張:月0~1回程度 ※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 栃木県、群馬県、東京都品川区 東日本エリアの事業所に配属となります。 |
お問い合わせ番号:410545
山手冷蔵株式会社
設備管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 | ■冷蔵倉庫の設備管理(メンテナンス・保守・点検など)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・各種設備の運転保守・定期点検/各種計器類の記録/機器類のチェック ・機器に不具合が発生した際の簡易修理/PCでの報告書など書類作成 など ・案件:同社冷蔵倉庫における各種設備(電気設備もありますが、メインは空調・冷蔵・冷凍設備になります。) ・立場:発注者の立場で自社物件を管理していただきます。 ・働き方:週休2日制(土日)、発注者の立場で就業となるため、時間外も10~20時間 ・夜勤有無:定時後まで作業がかかることはあるが、夜勤対応は基本なし。 ・緊急対応など:基本的に協力業者が対応してくれるため、年間1回あるかないかです。 <1日の仕事の流れ(一例)> 朝礼→大型冷蔵・冷凍倉庫内の各種計器類の確認。年間計画に沿って、パーツ類の交換作業。トラブルがあれば報告・対応。補修の際はメーカー担当者と打ち合わせ。→午後、点検作業を継続→簡単な機械清掃→オフィスで報告書などを作成して終了 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都、神奈川県 上記の拠点いずれかに配属されます。 ※拠点をまたぐ異動は場合によりございます。 |
お問い合わせ番号:420580

