LNGサテライト の求人
公開求人32件中 21~32件目を表示
テス・エンジニアリング株式会社
電気設備設計
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■主にコージェネレーションシステム、バイオマス発電システム等の各種システムの電気設備設計・積算業務を担当いただきます。 【案件について】 ・元請け:約9割以上 ・担当規模:数千万円から数十億円 ・設計期間:3~6ヶ月程度 ・エリア:全国 ■働き方: PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。残業時間に偏りがある場合は担当案件の見直しや上長のフォローも行います。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:370676
テス・エンジニアリング株式会社
工事監理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 1級建築士
- 2級建築士
- 1級建築施工管理技士
| 仕事内容 | ■建築分野の専門家として工場新設における工事監理業務に従事していただきます。 ※同社は元請けとして幅広い業種の工場やプラントに対するコージェネレーションシステムや燃料転換システムの施工管理を行っていますが、本求人は監理側の求人となります。 具体的には、その方のご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・建築着工前後の確認業務、完了検査(建築士の資格をお持ちの方であれば確認申請業務まで) ・設計監理業務 ・ゼネコンとの調整、折衝業務 ・エンジニアリング部、営業部からの社内問い合わせ対応など ~案件について~ 【案件規模(目安)】1億円~10億円(工事全体では10億円~100億円規模) 【施工期間(目安)】3ヵ月~6ヵ月(工事全体は1年程度) 【担当エリア(目安)】東京⇒静岡~北海道 ※現場常駐型の施工管理ではなく監理業務中心になりますが、現地視察等で目安として週1回程度1泊出張が発生する可能性があります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:354476
テス・エンジニアリング株式会社
設備施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■製造工場を中心とした工場の省エネ化に関する設備施工管理業務や、再生可能エネルギーに関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 (1)関連子会社や地方自治体の発注者代行といった形で、バイオマス発電所や太陽光発電所の施工管理業務 (2)製造工場等における、省エネ設備の改修・製品据え付けの施工管理業務など 【案件について】 ・元請け・発注者代行:9割以上 ・担当規模(目安):数千万円から数十億円 ・施工期間(目安):1~6ヶ月 ・担当エリア(目安):中四国エリアを中心にご担当いただきます。 ※長期出張時の帰省手当に関して ・月3回分の帰省交通費(往復)相当額を支給(帰省の有無にかかわらず支給、長期=31日以上) ・支給のタイミング:年2回(一時金としてまとめて支給) 【施工例】 ・省エネ事業 住友ゴム工業(製造研修センター)、明治乳業(関西工場)、プリマハム(三重工場)など ・再エネ事業 各地方自治体にて、木質バイオマス発電所、メガソーラー発電所等の新設、運転など |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 広島県広島市中区 | ||
お問い合わせ番号:347143
テス・エンジニアリング株式会社
設備施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■製造工場を中心とした工場の省エネ化に関する設備施工管理業務や、再生可能エネルギーに関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 (1)関連子会社や地方自治体の発注者代行といった形で、バイオマス発電所や太陽光発電所の施工管理業務 (2)製造工場等における、省エネ設備の改修・製品据え付けの施工管理業務など 【案件について】 ・元請け・発注者代行:9割以上 ・担当規模(目安):数千万円から数十億円 ・施工期間(目安):1~6ヶ月 ・担当エリア(目安):中四国エリアを中心にご担当いただきます。 ※長期出張時の帰省手当に関して ・月3回分の帰省交通費(往復)相当額を支給(帰省の有無にかかわらず支給、長期=31日以上) ・支給のタイミング:年2回(一時金としてまとめて支給) 【施工例】 ・省エネ事業 住友ゴム工業(製造研修センター)、明治乳業(関西工場)、プリマハム(三重工場)など ・再エネ事業 各地方自治体にて、木質バイオマス発電所、メガソーラー発電所等の新設、運転など |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 広島県広島市中区 | ||
お問い合わせ番号:347142
テス・エンジニアリング株式会社
設備施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■製造工場を中心とした工場の省エネ化に関する設備施工管理業務や、再生可能エネルギーに関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 (1)関連子会社や地方自治体の発注者代行といった形で、バイオマス発電所や太陽光発電所の施工管理業務 (2)製造工場等における、省エネ設備の改修・製品据え付けの施工管理業務など 【案件について】 ・元請け・発注者代行:9割以上 ・担当規模(目安):数千万円から数十億円 ・施工期間(目安):1~6ヶ月 ・担当エリア(目安):九州エリアを中心にご担当いただきます。 ※長期出張時の帰省手当に関して ・月3回分の帰省交通費(往復)相当額を支給(帰省の有無にかかわらず支給、長期=31日以上) ・支給のタイミング:年2回(一時金としてまとめて支給) 【施工例】 ・省エネ事業 住友ゴム工業(製造研修センター)、明治乳業(関西工場)、プリマハム(三重工場)など ・再エネ事業 各地方自治体にて、木質バイオマス発電所、メガソーラー発電所等の新設、運転など |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 福岡県福岡市博多区 | ||
お問い合わせ番号:347141
テス・エンジニアリング株式会社
設備施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■製造工場を中心とした工場の省エネ化に関する設備施工管理業務や、再生可能エネルギーに関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 (1)関連子会社や地方自治体の発注者代行といった形で、バイオマス発電所や太陽光発電所の施工管理業務 (2)製造工場等における、省エネ設備の改修・製品据え付けの施工管理業務など 【案件について】 ・元請け・発注者代行:9割以上 ・担当規模(目安):数千万円から数十億円 ・施工期間(目安):1~6ヶ月 ・担当エリア(目安):九州エリアを中心にご担当いただきます。 ※長期出張時の帰省手当に関して ・月3回分の帰省交通費(往復)相当額を支給(帰省の有無にかかわらず支給、長期=31日以上) ・支給のタイミング:年2回(一時金としてまとめて支給) 【施工例】 ・省エネ事業 住友ゴム工業(製造研修センター)、明治乳業(関西工場)、プリマハム(三重工場)など ・再エネ事業 各地方自治体にて、木質バイオマス発電所、メガソーラー発電所等の新設、運転など |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 福岡県福岡市博多区 | ||
お問い合わせ番号:347140
テス・エンジニアリング株式会社
設備施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■製造工場を中心とした工場の省エネ化に関する設備施工管理業務や、再生可能エネルギーに関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 (1)関連子会社や地方自治体の発注者代行といった形で、バイオマス発電所や太陽光発電所の施工管理業務 (2)製造工場等における、省エネ設備の改修・製品据え付けの施工管理業務など 【案件について】 ・元請け・発注者代行:9割以上 ・担当規模(目安):数千万円から数十億円 ・施工期間(目安):1~6ヶ月 ・担当エリア(目安):東日本全般(静岡より東)をメインにご担当いただきます。 ※長期出張時の帰省手当に関して ・月3回分の帰省交通費(往復)相当額を支給(帰省の有無にかかわらず支給、長期=31日以上) ・支給のタイミング:年2回(一時金としてまとめて支給) 【施工例】 ・省エネ事業 住友ゴム工業(製造研修センター)、明治乳業(関西工場)、プリマハム(三重工場)など ・再エネ事業 各地方自治体にて、木質バイオマス発電所、メガソーラー発電所等の新設、運転など |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:347053
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
- ボイラー・タービン主任技術者
| 仕事内容 | ■カスタマー技術部にてフィールドエンジニアを担当して頂きます。 ※ご経験に応じて「コージェネレーションシステム部門」もしくは「熱源設備および水処理設備部門」「LNGサテライト設備」に配属致します。 【具体的には】 ※同社設備を納入しているお客様先に足を運んで頂き、下記業務をおまかせします。 ■定期点検(計画策定、業務手配、工事管理) ■不具合対応(緊急対応・初期対応、原因究明・再発防止策の検討、恒久対策の策定・実施) ■稼働状況管理(稼働状況・稼働効率等の管理・改善) 【設備について】 ■規模:80kW~2,500kWクラス ■要素機器:ガスエンジン、発電機、排ガスボイラ、各種制御盤、冷却塔、熱交換器、脱硝装置、各種ポンプ類、各種保護継電器等 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都江東区 東京都江東区 |
||
お問い合わせ番号:154548
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■プロマネ・技術営業職(工場向け)をご担当いただきます。 【具体的には】 主な業務は、顧客先へ出向いてのエネルギー機器・エネルギーシステムの提案、および提案を具体化・推進していくにあたってのプロジェクトマネジメント・社内外との調整等です。 別部署のフロント営業担当者が初期提案を担っていますので、案件化以降の具体的な提案や導入推進を中心に業務を進めていただきます。 各商材の詳細な設計や複雑な仕様については、社内の専門部署や協力会社と協業の上、支援を受けながら進める体制になっています。 扱う商材は多岐にわたりますが、特にガスコージェネレーションシステムが主要な商材です。 その他にも、ボイラ・太陽光(PV)・蓄電池・空調機器・燃料供給設備(LNGサテライト等)、水処理設備などを扱っていただきます。 設備導入にあたって、各省庁の補助金を活用する場合は、補助金申請書類の取りまとめを行います。 また工事期間中に全体の工程調整・安全監理業務を実施いただくこともあります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区 全国の顧客先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日~数日程度/月) 本社 (大阪市中央区平野町四丁目1番2号) |
||
お問い合わせ番号:407680
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■顧客先に設置している、LNGサテライト設備の維持・点検業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■定期点検の見積~受発注 ■現場手配や立会 ■報告書の作成 ■故障・トラブル時の対応 ■請求支払い業務 ■LNGの安全周知、ガス漏れ・ガス供給不良時の緊急対応 ■顧客に対する保安意識向上のための活動 ■社内での保安向上活動の企画など ■点検や作業に際して発生する受発注では顧客、取引会社との折衝、業務委託会社の教育・折衝業務もご対応いただきます。 【働き方】 大阪ガス導管区域外(=都市ガスの利用エリア外)となりますので、宿泊出張となることが多く、電車での移動や社用車での長距離運転が発生します。 また、トラブル時の対応のため、休日・早朝・夜間における勤務が発生することがありますので、ご了承ください (年2回程度) 【部署について】 同社液化ガスエネルギー部は、LPG(液化石油ガス)・LNG(液化天然ガス)等の販売・供給・設備保安などを担当しています。 設備管理TLNG設備点検グループでは、LNGサテライト設備の定期点検業務の他、請負による故障修理やトラブル対応などを担っています。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区 Daigasエナジ-本社 |
||
お問い合わせ番号:415897
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■顧客先に設置している、LNGサテライト設備の維持・点検業務をご担当いただきます。 ※実際の点検作業は下請けの方々が担当される為、その方々を管理する立場になります。 【具体的には】 ■定期点検の見積~受発注 ■現場手配や立会 ■報告書の作成 ■故障・トラブル時の対応 ■請求支払い業務 ■LNGの安全周知、ガス漏れ・ガス供給不良時の緊急対応 ■顧客に対する保安意識向上のための活動 ■社内での保安向上活動の企画など ■点検や作業に際して発生する受発注では顧客、取引会社との折衝、業務委託会社の教育・折衝業務もご対応いただきます。 【働き方】 トラブル時の対応のため、休日・早朝・夜間における勤務が発生することがありますので、ご了承ください (年2回程度) 【部署について】 同社液化ガスエネルギー部は、LPG(液化石油ガス)・LNG(液化天然ガス)等の販売・供給・設備保安などを担当しています。 設備管理TLNG設備点検グループでは、LNGサテライト設備の定期点検業務の他、請負による故障修理やトラブル対応などを担っています。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 470万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区 Daigasエナジ-本社 |
||
お問い合わせ番号:415896

求人を探す
サイト公開求人数 32件
