計装 の求人
公開求人830件中 821~830件目を表示
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■同社にて水電解水素製造装置の電気設備設計をご担当いただきます。 【具体的には】 水電解水素製造装置に係わる以下の内容 ・水電解水素製造装置の電気設備に関連する設計業務。 ・水電解水素製造装置の計装、制御などに関連する設計業務。 ・水電解水素製造装置の運用に関わるシステムの検討の実施。 ・海外関連会社との協同作業及び技術指導。 【仕事の進め方】 プロジェクトの設計担当として、計画、見積、実施設計、据付、試運転まで部門内外のメンバーと協力して業務を進めて頂きます。 【本ポジションの魅力ややりがい】 注目の水素事業に関連する技術開発を行っており、カーボンニュートラル社会の実現のための中心技術の構築により社会に貢献できる。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 再生可能エネルギー、カーボンニュートラルに関連する幅広い知識に触れる機会があり、脱炭素化システムに関連するシステムの知識、スキルを伸ばすことが出来る。 海外とのやり取りも頻繁に行っており、英語などの語学力、コミュニケーション能力も向上する。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市大正区 JR大阪環状線大正駅から大阪シティバスに乗車(約20分)〜「西船町」下車 ■出張:国内、海外出張あり ■転勤:あり |
お問い合わせ番号:403349
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | セールスエンジニアとして、エネルギー他に関するIoTサービス(具体的には、エネルギー使用量等の可視化や、設備の遠隔制御等を行う、同社独自のパッケージシステム)の個別設計業務をご担当いただきます。 配属予定部署であるエンジニアリングTのミッションは、主に工業用の顧客に対する機器販売、省エネ、IoTシステムに関する、提案、個別設計・構築、現場設置サポートです。 【具体的には】 ■工場で生産設備やユーティリティを使用されている顧客の課題(顕在/潜在、共)に関し顧客とのやり取りを経て、解決する課題を定義・合意し、システムの要件定義 ■システム構成の検討後は、実際のシステム構築のサポート・現場での導入サポート また、別部署のフロント営業担当者と初期提案から帯同いただき、案件化以降の具体的な導入推進(詳細提案や仕様策定など含む)を中心に業務を進めていただきます。 システムの現場設置に際しては、社内のIoTエンジニアやメーカ・協力業者等とのコミュニケーションも必要とされます。 ■全国の顧客先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日~数日程度/月) |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 全国の顧客先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日~数日程度/月) |
お問い合わせ番号:391337
- メーカー
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
- 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■自社及び小会社の化学プラントの設備管理に関わる業務(計画保全及び設備改善の企画・検討/予算化/発注/施工管理等)を担当していただきます。 【具体的には】 受配電設備(特高、高圧)や電動機などの電気設備から一般工業計器(流量、圧力、温度、液面)などの設備管理を行う業務です。 <設備管理業務内容> ・検査補修計画の策定(法定検査、設備の状態に応じた検査補修、検査補修方法の企画・検討、予算化等) ・検査補修工事の実行(仕様書作成・発注、施工管理、予算管理等) ・検査診断結果の評価(検査結果の解析評価、故障・損傷原因調査と対策検討等) ・評価結果に基づく設備改善(型式・構造変更、材質変更、設備改造等) ・その他保全業務(診断装置等を使用した稼働中設備の状態監視、異常発生時のメンテナンス対応) <定期検査と実行体制> ・主に春(3月~4月)と秋(9月~10月)に設備を停止した定期開放検査工事を行います。 ・担当者のスキル(電気・計装)に応じて1設備1~2名体制で設備管理を行います。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 380万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福岡県北九州市戸畑区 同社の九州製造所に配属となります。 |
お問い合わせ番号:222471
日本リファイン株式会社
プラントエンジニア
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | ■有機溶剤等のリサイクル設備(蒸留設備、VOC回収設備等)の設計(図面作成・修正)、製作管理を主に、工事、試運転、設備の品質保証、市場調査、営業同行などをご担当いただきます。 【具体的には】 ・設計:機能実現に必要なパーツ(塔、槽、熱交換器、配管、電気計装品、架台等)を組合せた設備の開発、設計を行います。サイズは様々ですが、運送可能なトレーラーコンテナサイズのユニットに分割して運搬し、現地でユニット同士の配管を接合します。 ・製作管理.:製作は主に協力会社に依頼する為、協力会社の製作管理を行います。協力会社へ赴き、検査も行います。 ・工事、試運転:製造した設備を顧客の工場へ設置し、試運転を行います。施工計画の策定や管理を担当します。 ※その他、営業へ同行して技術面のサポートや情報収集を担当している方もいます。 ※プロジェクトは半年~1年程度です。主な納入実績地は日本国内各社に加え、台湾、中国、韓国、タイ、北米等です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 430万円~540万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県市原市 千葉県市原市 |
お問い合わせ番号:273152


求人を探す
サイト公開求人数 830件