大阪ガス株式会社 の求人
公開求人58件中 21~40件目を表示
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | 同社電力新サービスの企画・開発関連業務を担っていただきます。 【具体的には】 ・需要家側での再エネ・VPP/DR事業の拡大に向けた調査・事業企画・システム開発・運営 ・パートナー候補企業とのアライアンス協議・情報収集 ・電力・環境制度に加え、再エネ・EV・蓄電池・HEMS等最新技術・ビジネス動向の調査・分析 【仕事の魅力・やりがい】 ・エネルギー問題の解決に向けて、現実解を見据えて真正面から取り組むことができる。 ・低脱炭素に向けた顧客向け先進的な取り組みに積極的にチャレンジすることができる。 ・発電~販売まで連携したバリューチェーン事業の中で、事業の方向性を打ち出し、 数百万件規模の顧客へサービスをお届けすることができる。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ※在宅勤務あり(入社後数か月はメンバーとのコミュニケーション目的で出社中心となります) |
お問い合わせ番号:389715
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■エネルギー・環境政策関連の企画立案/海外を含む政府等への対外提案及び折衝業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■国内外の政策やイニシアチブ、補助制度、各種事業法規に関する動向の情報収集と分析 ■天然ガスや次世代エネルギー(eメタン、水素、再生可能エネルギー、分散型エネルギーシステムなど)などの推進に関する政策やルールの提言内容の検討 ■提言の実現に向けた、業界団体、政府・自治体関係者、有識者へのロビー活動 【e-メタンとは】 グリーン水素等の非化石エネルギー源を原料として製造された合成メタンに対して用いる呼称です。 e-methane -日本ガス協会 (gas.or.jp) 【将来的な業務内容の変更】 ・可能性有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ■本社ガスビルにて勤務いただきます。 ※国内・海外出張あり、国内出張は週1~2回程度 ※将来は、他部署への異動や海外赴任の可能性あり |
お問い合わせ番号:366781
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■ESG(サステナビリティ)推進業務・IR業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■投資家やESG外部評価機関を対象とした情報開示冊子(統合報告書・サステナビリティレポート・ファクトブック)の制作、自社サイトの更新 ■外部からの要請を踏まえた社内情報・データ収集の仕組みの構築と情報開示 ■社内会議の運営 ■ESG推進 ・ESG(サステナビリティ)の取り組みの施策立案・実行・フォロー ・ESG(サステナビリティ)の取り組みに関する社外からのヒアリング対応・外部講演 ・ESG外部評価機関からの質問票への回答、評価結果の分析と社内へのフィードバック 等 ■IR ・資本市場の要望を踏まえた財務戦略・株主還元方針の立案提言 ・経営層によるIR活動の推進(想定QA作成、社内フィードバック) ・各種IRイベントの調整・実施(決算説明会・事業説明会などの開催) ・IR面談の実施及び議事録の作成 等 【仕事の魅力・やりがい】 ■企業のESG(サステナビリティ)推進・IRに関する社会の要請が高まる中、社内外の幅広い分野の方とコミュニケーションを取り、また情報収集を行い、自らの視野や知識範囲を広げながら、業務を行うことができます。エネルギーという公益事業を中心とした同グループはサステナビリティとの親和性が高いことから、自らの役割に納得感を持ちつつ新しいことにチャレンジすることができます。 【配属先情報】ESG推進室(組織人員:6名(マネジャー及び兼務者を含む))、企画部 IRチーム(組織人員:3名(マネジャー及び兼務者を含む)) 【将来的な業務内容の変更】 ・可能性有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ■本社ガスビルにて勤務いただきます。 ※将来は、他部署への異動や海外赴任の可能性あり |
お問い合わせ番号:365870
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■家庭用市場におけるスマートホームサービス事業の立ち上げ 大阪ガス株式会社エナジーソリューション事業部、または大阪ガスマーケティング株式会社に出向 【※当社におけるスマートホームサービスの検討領域】 ・エネルギーマネジメント(蓄電池、EV、ガス機器などの制御によるエネルギー利用の最適化、節電などの行動変容型デマンドレスポンスなど) ・機器制御(家電、EV、蓄電池、ガス機器などのIoT制御など) ・セキュリティ(カメラ・センサーなどを活用した見守り、スマートロックなど) ・生活サービス(バイタルデータなどを用いた体調管理など) 【仕事の魅力・やりがい】 ・当社にとっては新しい事業領域であり、アライアンスも含めてゼロからサービスを立ち上げています。 新規事業に興味のある方やB to Cビジネスに興味のある方にとっては非常にやりがいを感じて頂ける環境です。 【キャリアパス】 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・スマートホーム分野におけるスペシャリスト、プロジェクトマネジャー ・エネルギーサービス分野におけるスペシャリスト、プロジェクトマネジャー ・専門性を活かした家庭用分野以外での従事(例:業務用分野、発電分野、海外分野など) |
||
---|---|---|---|
年収 | 800万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
お問い合わせ番号:394181
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■海外上流事業(開発) LNGプロジェクトや石油・ガス田権益の新規取得に関わる諸業務(投資案件開拓、埋蔵量や地質等の上流技術評価、LNG液化設備等の設計・建設・運転の技術評価、プロジェクト経済性評価、取得条件・契約書交渉等)や、取得済案件の資産管理に関わる業務を担当して頂きます。 ※上流ビジネスの開発プロジェクトは、いずれも欧米オイルメジャー等との共同事業です。権益を持つ事業主体として対等の立場で話し合いをする中で、意見のぶつかり合い、主張の食い違いが起こることもあります。そんな中で本社と緊密に連絡をとりながら、主張すべきことを主張し、利益の最大化を図ることが、交渉担当者の使命です。 ■海外エネルギーインフラ事業(開発) エネルギーインフラ案件の新規取得に関わる諸業務(投資案件開拓、技術評価、経済性評価、取得条件・契約書交渉等)や、取得済案件の資産管理に関わる業務を担当して頂きます。※技術および経済性評価を経て、経営上層部で最終的な意思決定が行われます。投資が決まれば、相手先と株式売買契約などを締結。事業参画後は、適正に事業が運営されているかを管理します。 ■LNG調達・トレーディング事業(トレーディング) 世界のサプライヤーを交渉相手とし、価格や輸送手段も含めて、いかに好条件でLNGやパイプラインガス(液化設備でLNGに加工)を確保できるかが問われる仕事です。また、調達したLNGを当社の需要に充当するだけでなく、国内外の事業者に対して卸販売(トレーディング)することで、LNGビジネスの拡大を図って頂きます。※LNGは、原油のようなオープンな取引「市場」がなく、売買は売り手と買い手の交渉で決まります。交渉相手は欧米メジャーをはじめとする世界中のLNGサプライヤー。折衝ではタフさが求められます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府、海外 |
お問い合わせ番号:115150
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■イノベーションに関わる新規事業開発およびベンチャーへの投資業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■イノベーションに関わる新規事業・ビジネスモデル・最先端技術の探索(新サービス、DX、脱炭素、クリーンテック、Daigasグループ事業とのシナジーの視点等) ■新規事業開発・立ち上げを含むビジネスクリエイション ■ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む) ■新規事業の運営、スケールアップに伴うアライアンス等 ■海外拠点(米国・シリコンバレーに、スタートアップ探索要員として2名駐在中)の運営サポート等 【仕事の魅力・やりがい】 ■エネルギー会社としての事業基盤を活かし、5年後・10年後の新たな事業創出およびスケールアップに関与し、担当機種において一定の裁量を持って活躍することが可能です。 ■顧客の市場情報や技術開発のトレンド情報を積極的に活用し、新たな市場開拓に関与することが可能です。 ■新規事業のマネジメントおよび経営的な視点で事業貢献や社会貢献を実現することが可能です。 【キャリアパス】 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ■新規事業開発のプロジェクトマネージャー ■サービス分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー、または、 脱炭素・エネルギー分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー またはそれに準ずる役割 ■新規事業会社の経営者 またはそれに準ずる役割 【将来的な業務内容の変更】 ・可能性有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ■大阪ガス御堂筋東ビルにて勤務いただきます。 ※将来的には、東京勤務や米国駐在の可能性もあります |
お問い合わせ番号:365844
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 | ■同社にて蓄電池事業開発の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・蓄電池関連事業の戦略立案 ・系統用蓄電池事業の案件開発(サイト選定、蓄電池調達・評価、外部パートナーとの協業、プロジェクト管理等) ・事業スキームの構築及びSPC運営、VPP及び蓄電池エネマネのシステム開発・運用 ・リユース蓄電池の評価・運用技術を含む、新技術の調査・実証・開発 【仕事の魅力・やりがい】 ・同社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ・VPP・蓄電池等の新領域における取り組みを強化しています。 ・蓄電池に関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。 ・同社では、他者に比べて機動的な電力トレーディング・需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、顧客から電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。 【キャリアパス】 ・電力トレ―ディングなど電力事業全般の業務 ・再生可能エネルギー調達・開発に関連する業務 など |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ・将来的な就業場所の変更可能性:有 ※フレックスタイム制あり(標準労働時間7時間40分) |
お問い合わせ番号:401176
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1種電気主任技術者
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級土木施工管理技士
- 1級建築施工管理技士
- 1級建築士
仕事内容 | ■カーボンニュートラル関連設備および再生可能エネルギー関連設備の、土木・建築分野に関する調査、計画、設計、技術評価、施工監理、技術開発業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・カーボンニュートラル関連設備および再生可能エネルギー関連設備における、土木建築エンジニアリング全般(計画、調査、設計、技術評価、技術開発、現場支援) ・LNG基地および発電所における、施策立案・実行ならびに土木建築エンジニアリング全般(計画、調査、設計、技術評価、技術開発、現場支援) ・社内案件(グループ関係会社含む)における土木建築エンジニアリングサービス ※土木・建築の区分なく業務に従事していただきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
お問い合わせ番号:339957
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
仕事内容 | 風力発電所の開発プロジェクトにおいてプロジェクトマネジメント全般を担う(多面的な課題抽出、解決の方向性の提案、スタッフへの指示、指導) ■規定業務■ 【PJマネジメント】 プロジェクトマネジャーとして、コマーシャル、テクニカル等プロジェクト業務全般、ならびに入札対応に係る取り纏め 【コマーシャル】 事業性評価、リスクマネジメント業務を中心に、リーガル、ファイナンスに係る業務 【地域対応】 漁業関係者を中心に多岐にわたる地元ステークホルダーとの対話を通じて、地域の信頼獲得活動 【人材育成】PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言・指導 ■期間限定業務■ ・PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言、指導の実施 ・当社社員に対して、再生可能エネルギー開発に関する知見を深めるための研修(PJ推進のポイント解説など)を実施 ・社内意思決定(経営会議等)に必要な情報の取り纏め |
||
---|---|---|---|
年収 | 800万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 本社:淀屋橋駅より徒歩1分 |
お問い合わせ番号:251515
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- エネルギー管理士
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■投資案件に関わるファイナンス業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■国内外エネルギー事業や不動産・材料事業などに関わるM&Aなど各種投資案件の財務デューディリジェンスを通じた案件サポートや投資評価をご担当いただきます。 ■事業戦略との整合性、経済性、法律面、財務・会計面などあらゆる観点から分析を加え、客観的な評価の指標、判断材料を提供することで、トップマネジメントをサポートし、同社の投資意思決定に貢献いただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 ■少数精鋭のプロフェッショナルな集団で、裁量を持って活躍できます。 ■幅広い業種における事業環境分析、事業投資に関わる経済評価(バリュエーション)、プロジェクトファイナンスをはじめとするファイナンス手法や会計面での評価など、投資案件に関わり、必要となるファイナンスを中心とした様々な知見の獲得向上が期待できます。 【キャリアパス】 投資案件サポートおよび投資評価においては、幅広い分析評価が必要となりますが、特にファイナンス理論に裏打ちされた経済性評価、財務・会計面での評価における専門性の深化が求められます。こうした知見を有する人材として、将来的に以下分野での活躍が期待されます。 ・本社財務部 プロジェクト財務T・投資評価室といった財務部関連部署の担当者やマネジャー ・海外現地法人CFO、ファイナンス部門の担当者やマネジャー ・事業部・海外グループ会社での事業開発担当者やマネジャー 【配属先情報】財務部プロジェクト財務チーム(組織:管理者1名を含む計5名)又は財務部投資評価室(組織:管理者1名を含む計5名) 【将来的な業務内容の変更】 ・可能性有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ■本社にて勤務いただきます。 |
お問い合わせ番号:365854
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■同グループにおける新規事業の立ち上げ、および事業拡大業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■新規事業における事業計画の策定、ビジネスモデルの確立 ■新規事業におけるマーケティング、事業推進 ■新規事業におけるスケールアップに伴うアライアンス・連携および、販売ルートの開拓等 <現在取り組み中の事業例> ■放射冷却素材を用いた材料事業 ■ケトン体(BHB)を用いた健康関連事業 ■劣化診断技術等を活用した蓄電池関連事業 ■スマートホームにおけるヘルステック関連事業 ■AIを活用した製造業向けセンシング関連事業 等 【キャリアパス】 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ■新規事業のプロジェクトマネージャー ■新規事業会社の経営者 またはそれに準ずる役割 ※変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ※将来的には、東京勤務の可能性もあります。 |
お問い合わせ番号:385773
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■投資家やESG外部評価機関を対象とした情報開示冊子(統合報告書・サステナビリティレポート・ファクトブック)の制作、同社サイトの更新、外部からの要請を踏まえた社内情報・データ収集の仕組みの構築と情報開示、社内会議の運営をご担当いただきます。 【具体的には】 <ESG推進> ・ESG(サステナビリティ)の取り組みの施策立案・実行・フォロー ・ESG(サステナビリティ)の取り組みに関する社外からのヒアリング対応・外部講演 ・ESG外部評価機関からの質問票への回答、評価結果の分析と社内へのフィードバック 等 <IR> ・資本市場の要望を踏まえた財務戦略・株主還元方針の立案提言 ・経営層によるIR活動の推進(想定QA作成、社内フィードバック) ・各種IRイベントの調整・実施(決算説明会・事業説明会などの開催) ・IR面談の実施及び議事録の作成 等 【キャリアパス】 本人の希望や経験を踏まえ、将来的に以下パターンのキャリアステップを想定しています。 ・同部門において、スペシャリストとして特定の分野における強みを更に伸ばす ・同部門以外の各種部門において、ゼネラリストとしてマネジメント能力を伸ばす ※変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ※将来は、他部署への異動の可能性あり |
お問い合わせ番号:385555
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■イノベーションに関わる新規事業・ビジネスモデル・最先端技術の探索をご担当いただきます。 【具体的には】 ■環境領域:ネガティブエミッション、次世代水素製造、次世代地熱・地下開発、ケミカルリサイクル、水処理・バイオ ■デジタル領域:生成AI、CO2クレジット ■次世代サービス領域:EV/蓄電池、ヘルステック、スマートホーム・ファクトリー、フードテック ■新規事業開発・立ち上げを含むビジネスクリエイション ■ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む) ■新規事業の運営、スケールアップに伴うアライアンス等 ■海外拠点(米国・シリコンバレーに、スタートアップ探索要員として2名駐在中)の運営サポート ■今後の事業化を見据えた同グループの中長期的な技術戦略の企画・立案 【キャリアパス】 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ■新規事業開発のプロジェクトマネージャー ■サービス分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー、または、脱炭素・エネルギー分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー またはそれに準ずる役割 ■新規事業会社の経営者またはそれに準ずる役割 ■同グループの技術戦略を企画するチームマネジャー またはそれに準ずる役割 ※変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ※将来的には、東京勤務の可能性もあります。 |
お問い合わせ番号:385548
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■グループ経営目標や中期、単年度計画を踏まえた同社電力事業の戦略立案や推進に係る業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ■LNG火力電源開発における事業スキームの検討、プロジェクトファイナンス組成や事業性評価、リスク分析(デューデリジェンス)、契約書面等の各種ドキュメンテーション、SPC設立、事業パートナーとの協議・調整等 ■同社既存電源のリプレースや事業転換に係る戦略立案、方針策定 【仕事の魅力・やりがい】 ■同社グループでは、燃料調達、発電所の開発と運営、需給管理と市場取引、小売販売を手掛けており、電力事業の上流から下流まで幅広く関与しながら、同社グループの成長を牽引する電力事業の戦略立案や推進をご担当いただくことができます。 【キャリアパス】 経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野で活躍されることを期待されます。 ・ コーポレート部門(企画、財務) ・再生可能エネルギーの開発 ・電力事業における戦略立案機能の責任者 |
||
---|---|---|---|
年収 | 700万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 ※在宅勤務あり(入社後数か月はメンバーとのコミュニケーション目的で出社中心となります) |
お問い合わせ番号:384075


求人を探す
サイト公開求人数 58件