メーカー 設備管理 の求人
公開求人185件中 101~120件目を表示
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- エネルギー管理士
- 1級ボイラー技士
- 1級管工事施工管理技士
仕事内容 | ■コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計いただきます。 具体的には下記プラントに関する、機械分野のエンジニアリング業務に従事頂きます。 ・発電プラント、バイオマス利用プラント、太陽熱・太陽光利用設備、LNGサテライトプラント、水処理プラント ・多様な商材を組合せた、総合ユーティリティーエンジニアリング <具体的には> ■東証一部上場企業等の工場、学校、病院、商業施設等に様々な設備エンジニアリング業務に従事頂きます。 ■お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当。 発注社代行、元請けの立場にて顧客先に省エネ設備を導入し、設備保有者として運営することもございます。その際は工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとり頂きます。 ■お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工、試運転までの一連の流れをご担当。 ■顧客ニーズ調査、現地調査、仕様検討・決定、設計、ベンダー調整、施工、試運転、品質管理、予算管理、スケジュール管理、リスク管理等のプロジェクトマネジメント全般 ■同社の電気担当や営業と協業しながら、受注前段階から業務を行い、本ポジションがプロジェクトの全体統括。 ■基本設計、プロジェクト管理をメインに行います。詳細設計等は委託のCADオペレーターに担当頂きますので、図面を自身で書くことは基本ございません。 ■同社の営業対象エリアは日本国内全域であり、お客さまの現場によっては長短の出張(1~3日程度が主)があります。 ※スキル的に不足する部分は、OJTにて技術力を身に付けていただきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 900万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
お問い合わせ番号:266080
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 特級ボイラー技士
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■同社が運営する地域冷暖房設備(コージェネレーション、ボイラ、冷凍機、電気設備)の運転管理、メンテナンス業務を発注者側の立場で担当していただきます。 【詳細】 ■定期点検、定期修繕工事・設備更新工事の計画立案、工事の際の業者選定・管理、緊急時の一次対応 等 ※ご経験に応じて、機械設備、電気設備のいずれかをご対応いただきますが、将来的には機械、電気両方を担当していただきます。 ※日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事立ち会い業務が発生します。また、機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行います。 【勤務形態・交代内容】同社カレンダーによるによる4組2交替 ・勤務体系=日勤:8:45~17:30(休憩60分)/夜勤:17:30~8:45(休憩120分) ・交代内容=日勤-日勤-夜勤-明休-公休-夜勤-明休-公休(明休を除き、公休のみで年間99日間です) |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県南足柄市 配属先は足柄になりますが、将来的に異動の可能性はあります。 |
お問い合わせ番号:279023
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第1種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- メーカー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第2種電気主任技術者
仕事内容 | 元請けによるデータセンター等でのファシリティマネジメント業務を担当していただきます。 ※配属場所は【東京都江東区】もしくは【千葉県印西市】のいずれかの場所となりますのでご希望をお知らせ下さい。 <具体的には> (1)契約現場のデータセンターに常駐し、設備を中心とした運営管理業務 ■定期点検管理、客先関連部署との調整業務 ■省エネ提案業務 ■トラブル対応(原因特定、必要処置実施、客先報告) ■増床、レイアウト変更に伴なう電源・空調等の設備関連対応業務 (2)SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大に伴う業務 ■新規SFM契約現場の立ち上げ支援 ■既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案 <シフト制> ■日勤/9:00~18:00 実働8時間、休憩1時間 ■日勤/9:00~21:00 実働11時間、休憩1時間 ■夜勤/21:00~9:00 実働11時間、休憩3時間 ※入社後の1年~2年限定での期間で、データセンター設備全般を把握していただく為に夜勤業務がございます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県印西市、東京都江東区 データセンターにて常駐勤務していただきます。 |
お問い合わせ番号:231455
- メーカー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第2種電気主任技術者
仕事内容 | ■元請けによるデータセンターなどでの、ファシリティマネジメント業務を担当していただきます。 ※配属場所は「東京都三鷹市」を予定しておりますが、場合によって他の案件をお任せする場合があります。 <具体的には> (1)契約現場のデータセンターに常駐し、設備を中心とした運営管理業務 ・定期点検管理、客先関連部署との調整業務 ・省エネ提案業務 ・トラブル対応(原因特定、必要処置実施、客先報告) ・増床、レイアウト変更に伴なう電源や空調等の設備関連対応業務 (2)SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大に伴う業務 ・新規SFM契約現場の立ち上げ支援 ・既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案 <働き方> 基本的には日勤土日休みですが、配属現場により研修期間は以下シフト体制となる可能性がございます。 (1)9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分) (2)9:00~33:00(所定労働時間16時間 休憩3時間、仮眠5時間) |
||
---|---|---|---|
年収 | 360万円~540万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都三鷹市 |
お問い合わせ番号:254278
- メーカー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第2種電気主任技術者
仕事内容 | 元請けによるデータセンター等でのファシリティマネジメント業務を担当していただきます。 ※配属場所は【東京都江東区】もしくは【千葉県印西市】のいずれかの場所となりますのでご希望をお知らせください。 <具体的には> (1)契約現場のデータセンターに常駐し、設備を中心とした運営管理業務 ■定期点検管理、客先関連部署との調整業務 ■省エネ提案業務 ■トラブル対応(原因特定、必要処置実施、客先報告) ■増床、レイアウト変更に伴なう電源・空調等の設備関連対応業務 (2)SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大に伴う業務 ■新規SFM契約現場の立ち上げ支援 ■既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案 <シフト制> ■日勤/9:00~18:00 実働8時間、休憩1時間 ■日勤/9:00~21:00 実働11時間、休憩1時間 ■夜勤/21:00~9:00 実働11時間、休憩3時間 ※入社後の1年~2年限定での期間で、データセンター設備全般を把握していただくために夜勤業務がございます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県印西市、東京都江東区 データセンターにて常駐勤務していただきます。 |
お問い合わせ番号:240616
- プラントエンジニアリング会社
- 第1種電気工事士
- 2級電気工事施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■データセンターの設備管理を担当していただきます。 【具体的には】 ・クリティカルなファシリティマネジメントの現場での常駐業務 ・メンテナンス業者など、関係各社への対応 ・データセンターのクリティカル設備管理を中心としたエンジニアリングの補佐 ・データセンターのインフラ運営に関する客先支援、リクエスト対応業務 ・統括マネージャーの支援業務 ・オフサイト(FM営業部、営業所)との連携 <シフト制> ■日勤/9:00~18:00 実働8時間、休憩1時間 ■日勤/9:00~21:00 実働11時間、休憩1時間 ■夜勤/21:00~9:00 実働11時間、休憩3時間 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~450万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県印西市 データセンターにて常駐勤務していただきます。 |
お問い合わせ番号:241036
- メーカー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第2種電気主任技術者
仕事内容 | 元請けによるデータセンター等でのファシリティマネジメント業務を担当していただきます。 <具体的には> (1)契約現場のデータセンター等に常駐し、設備を中心とした運営管理業務 ■電気主任技術者として電気設備の保安業務全般 ■機械・電気・衛生・防災設備運行管理業務、各設備障害時の対応・復旧業務、各設備予防保全業務 ■施主との折衝(データ分析報告) ■定期点検管理、客先関連部署との調整業務 ■省エネ提案業務 ■トラブル対応(原因特定、必要処置実施、客先報告) ■増床、レイアウト変更に伴なう電源・空調等の設備関連対応業務 (2)SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大に伴う業務 ■新規SFM契約現場の立ち上げ支援 ■既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県印西市 データセンター等にて常駐勤務していただきます。 |
お問い合わせ番号:240101
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 第3種電気主任技術者
- 第1種電気工事士
- 建築物環境衛生管理技術者
仕事内容 | ■公共施設(病院施設)にて元請け設備管理業務を日勤で担当していただきます。 【具体的には】 ・設備管理での常駐管理業務 ・日常点検業務(電気、空調、衛生、小修繕)、専門業者の点検作業立会業務 ・管理物件での緊急対応業務 <働き方> ■就業時間・残業:以下7つの勤務形態を用いたシフト制 ・8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩12:00~13:00) ・7:00~16:00(所定労働時間8時間、休憩12:00~13:00) ・13:00~22:00(所定労働時間8時間、休憩17:00~18:00) ・7:30~16:30(所定労働時間8時間、休憩12:00~13:00) ・10:30~19:30(所定労働時間8時間、休憩12:30~13:30) ・8:00~17:00(所定労働時間8時間、休憩12:00~13:00) ・12:00~21:00(所定労働時間8時間、休憩16:00~17:00) ■休日 ・年間休日123日 |
||
---|---|---|---|
年収 | 430万円~480万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県長久手市 長久手市内の担当物件へ常駐いただく予定です。 |
お問い合わせ番号:275022
- プラントエンジニアリング会社
- 第1種電気工事士
- 2級電気工事施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- プラントエンジニアリング会社
- 第1種電気工事士
- 2級電気工事施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第1種電気工事士
仕事内容 | ■同社が管理・運営を請け負う各種物件のビル管理・設備管理を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社が管理を請負う、日本生命ビル・オフィスビル・商業施設・物流施設等の設備管理(空調・消防・電気設備等)をご担当いただきます。 ・法定点検や各種点検のスケジュール管理 ・不具合箇所の修繕見積もりの作成、手配 ・外注先の業者への指導 ・月次報告書の提出 など <勤務地> 同社が管理する首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の受託ビル配属となります。入社後約1ヶ月間は本社での研修となります。 <キャリア形成> ・同社では設備管理から、将来的にビルマネジメントやプロパティマネジメント業務に携わることが可能です。 ※担当する物件によっては、勤務時間が夜間となる場合もあります。 <教育環境> 空調設備、受変電設備、給排水設備などの研修用設備が揃った本社の研修センターにて、一から専門知識やスキルを身につけられる環境です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都文京区 |
お問い合わせ番号:277629
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 1級管工事施工管理技士
- メーカー
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■PET樹脂製造プラントの運転管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・業務:中央操作室でコンピューターを操作し、製造工程の運転状況を監視・制御 ・その他:異常がないか製造現場の見回りなどパトロール、バルブ操作など簡易的なの現場作業 他 ・シフト:4直2交替、3勤3休を基本 ※詳細:早番4回ー遅番4回/(1)8:30~20:30(2)20:30~32:30(8:30) なお、将来的に3交替等に変更する可能性がございます。 【同社について】 ・同社は、独自のケミカルリサイクル技術により、石油を原料に製造されているペットボトルを、「使用済みのペットボトル」からつくることができます。このリサイクル技術は、再生することが難しいとされる不純物を多く含むペットボトルでも安心、安全な新しいペットボトルに何度でもよみがえらせることができる技術です。 ・低炭素経済に向けた大規模投資を促進するイギリスのNPO(CBI)において、Waste Management Criteriaに関する世界初の認証を獲得。ケミカルリサイクルを用いた事業が認証対象となり、インフラ領域以外での認定は国内初となります。(尚、日本企業としてCBI認証を得るのもPRTが5社目)。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区 ※本求人は、日本環境設計グループ企業であるペットリファインテクノロジー株式会社(100%株式所有)での採用です。 |
お問い合わせ番号:250691
- サブコン
- 転勤なし
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 建築物環境衛生管理技術者
仕事内容 | ■三井不動産グループや住友生命等のオフィスビル・商業施設の運営管理業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■業務詳細 ・ご担当して頂く施設に常駐して頂き、設備スタッフや清掃スタッフと一緒に業務を進めて頂きます。スタッフのシフト管理や労務管理をメイン業務とし、オーナーとの契約書や契約内容通り進められているかの確認、次年度計画の作成、業者手配といった業務を行って頂きます。 ・勤務はシフト制になります。担当施設がオフィスビル等であれば土日休みになりますが、商業施設の場合は土日出勤頂き別日に休日を取得するといった勤務形態になります。 オフィスビルを担当頂いた場合でも、立ち合い業務が発生する際は土曜日に出勤頂くケースもございます。商業施設とオフィスビルの案件割合は5:5です。 ■職務詳細 ・ビルオーナー・テナントへの提案:ビルオーナー・テナントへ設備工事や契約の仕様変更等の提案を行い、ビルの資産価値を保持・向上を目指します。室内清掃契約などの営業も担い、消防法等の建物管理に関連した法律改正があれば、順次契約内容の見直しも行います。 ・オーナーからの要望対応・調整:周期的に品質管理に関する問い合わせや要望がオーナーから来ます。定例報告会に参加し、はっきりと要望に対する改善提案や対応可否を提示します。 ・スタッフの労務管理:ビルメンテナンスに関わる設備・警備、清掃スタッフの労務管理を担います。コミュニケーションを図りながら、スタッフが気持ちよく仕事が出来るようなめらかに業務を遂行します。 ※希望や適性に応じて営業職やスタッフ職(人事・経理)への配属となる可能性があります。 ■魅力 ・同社は、ファシリティマネジメントに関する豊富な技能を備えています。蓄積してきた技能を入社後の社内研修に取り込んでいるため、 未経験からファシリティマネジメントのプロフェッショナルを目指せる環境です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 360万円~540万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区 |
お問い合わせ番号:215073
- プラントエンジニアリング会社
- エネルギー管理士
- 1級ボイラー技士
- 1級管工事施工管理技士
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | 同社の廃プラスチック類を焼却し、廃熱を利用して発電するプラントの運転管理・オペレーター業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■運転するのは『ガス化溶融炉』という多くの廃棄物を処理でき、燃やした廃棄物を再利用したり熱を利用した発電もできる高性能な炉です。 ■中央操作室にて制御システムによる制御・監視業務や、現場巡回による点検・バルブ操作等 ■残業は基本は発生しません。(例:研修や会議等がある際は残業がございます。) ※運転が複雑で操作を覚えるのに時間がかかりますが、入社後は教育担当者による新人研修を一定期間実施し、合格水準に達してからの現場配属となります。 ※業務や職場環境を改善する提案を歓迎する職場で、きれいな食堂やシャワー室、制服の洗濯室もあり働きやすい環境です。 【働き方】 ■4日間を1サイクルとしたシフト勤務になります。 (1日目8:30~17:00、2日目16:45~24:00、3日目24:00~8:45、4日目休み)2日目と3日目は連続勤務です。 ※各シフト休憩は1時間で、2日目と3日目は連続16時間勤務の中で、1時間休憩が2回あります。 ※人数は1班7名(班長と副班長1名ずつ、班員5名)が4班です。 ※2018年度の有給取得実績は8割程で、残業も班長が次の班に引継ぎを行う程度でほとんどありません。 ■労働時間は1ヶ月あたり、(31日の場合166.63h、30日の場合161.25h、29日の場合155.88h、28日の場合 150.50h) ※上記は1班~4班までの加重平均値 |
||
---|---|---|---|
年収 | 320万円~510万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都江東区 東京臨海エコクリーン(東京都江東区) |
お問い合わせ番号:238410



求人を探す
サイト公開求人数 185件