プラントエンジニアリングの求人・転職・募集56

更新917

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラントエンジニアリングの求人

プラントエンジニアリング の求人

公開求人2743件中 1101~1120件目を表示

キーワードを変えて再度検索する

  1. 53
  2. 54
  3. 55
  4. 56
  5. 57
  6. 58
  7. 59
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 1級建築士
  • 2級管工事施工管理技士
仕事内容 ■医薬、化学、食品、樹脂生産等の工場や物流倉庫、研究施設の空調換気・給排水設備の設計監理、工事管理業務を担当していただきます。

【具体的には】
■設計業務:箱物工場や研究施設の空調換気設備、給排水衛生設備の基本設計、実施設計業務クリーンルームや製造室を主体とした工場や研究施設の設計となり、設計は協力設計事務所や社内設計にて業務を行い、設計を基にプロジェクト予算の作成業務や協力会社の発注業務も行います。
■工事管理業務:設計監理を主体に建設現場での工事管理を行います。建設規模により、定期的なスポット管理や常駐での管理となります。主に品質管理・コスト管理・工程管理・安全管理を行います。

【プロジェクトの一例】
■医薬分野:製剤(無菌製剤、経口固形製剤、高薬理活性剤 等)、原薬、中間体 等の工場建設
■食品分野:食品原料、加工食品、調味料、プロセスセンター、農水産加工品 等の工場建設
■樹脂分野:半導体関連、樹脂成型、フィルム加工、印刷、包材 等の工場建設
■物流分野:ロジスティクスセンター、立体倉庫 等の工場建設
■その他:研究施設、事務所 等の建物建設

【働き方】※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。
出張の頻度:1~2日程度/週 (毎週ではありません)
長期出張(工事管理):10ケ月~1年程度(建設規模によって、常駐管理が必要な場合)
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
本社にて勤務していただきます。
※将来的には転勤の可能性もあります。
お問い合わせ番号:324310
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 1級管工事施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士
仕事内容 ■同社内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の設備工事に関する工事設計、現地工事管理を担当していただきます(請負での元請工事管理業務となります)。

【具体的には】
製造設備の設備工事業務:設備における工事設計・管理を元請として実行する業務です。
⇒顧客要求による仕様作成・見積もり・工事計画の作成/現地工事での安全管理、進捗管理、品質管理
【プロジェクトの一例】
・設備工事業務:客先からの工事引合対応(工事現説、見積り積算、見積り提出)、元請工事管理(工事計画、材料手配、協力会社管理、工事安全対策検討、現地工事管理、工事記録作成)等の工事引合から現地工事管理までの元請工事対応全般等
【仕事の魅力・やりがい】
工事設計、管理、保全計画立案、トラブル対応、計画保全対応、DX適用による将来に向けた業務改革検討、医薬向けGMP管理など幅広い職域があります。
すべてを網羅する必要はありませんが、活躍できるフィールドは非常に幅広いです。
製品のQCD(品質、コスト、納期)を安定的に製造出来る様な設備管理、設備工事の業務を行なうことは、医薬・食品・化学工場等の製品を世の中へ安定供給する事へ寄与出来ますので、やりがいのある仕事です。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 茨城県神栖市
鹿島事業所にて勤務していただきます。
※将来的に転勤の可能性有り・また配属地と離れた工事現場での出張ベースでの現地常駐となる可能性もあります。
お問い合わせ番号:369472
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■発注者の立場で、グループ企業向けの建築・土木設備の保全及び設備管理業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・企画・設計業務:生産機械設計からの与条件を基に現地・官辺調査、設計仕様作成を自ら行い、ゼネコン・外注設計事務所にて建築図作成を発注
作成図面の検証・修正、及び社内・客先との調整を経て、建築確認申請、建設会社への見積徴収・発注
・工事管理業務:監理技術者、工事担当として建築工事の一式を建設会社へ発注し、機械設備、建築設備、電気設備、客先と連携しながら品質の管理を行います。
施工図確認、予算・工程・品質監理、設計変更、社内・客先調整、完了検査、物件の規模によるものの、複数のプロジェクトを担当
・保全設備管理業務:グループ企業の土木・建築設備のメンテナンス業  (中長期計画の策定・設備のリスク管理等)

【プロジェクトの一例】
化学製品工場:危険物、粗製原料の精製・製造において機械設備の設置とその架構・建築物を一体的に建設
年収 450万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 茨城県神栖市
鹿島事業所にて勤務いただきます。
お問い合わせ番号:339154
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■化学プラントを中心とした各種プラントのプロセス設計業務。国内・海外の化学プラント建設におけるプラントの基本仕様の立案・決定、基本設計業務を担当していただきます。
※客先・社内との打合せは内容に応じて、オンラインと対面を併用しています。

【具体的には】
・プロセスシミュター(Aspen plusなど)を用いた物質&熱収支計算、 プロセスフローの作成
・機器サイジングなどの化工計算
・配管サイジング、P&IDの作成
・プラントレイアウト作成
・試運転業務、機器性能確認、運転指導
・プロセスモデルの構築支援、新技術の導入、 既存設備のプロセス改良(省エネ検討など)
※入社後の業務については、これまでのご経験を踏まえて担当フェーズを決定します。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 茨城県神栖市
・出張の頻度:計15回程度/年、出張の期間:計0.5ヶ月程/年
※携わるプロジェクトによって異なる為、一例。建設現場へ赴任となった場合、数か月~1年程度の出張が発生する可能性有
・将来は転勤の可能性有
お問い合わせ番号:398333
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■医薬系プラントのプロセス設計業務、次世代リーダーとしての管理・取り纏め。主に原薬、固形製剤工場建設における基本仕様の立案・決定、詳細設計、試運転業務、新プロセス・装置開発業務を担当していただきます。
※客先・社内との打合せは内容に応じて、オンラインと対面を併用しています。

【具体的には】
・物質&熱収支計算、バッチタイム検討(プロセスシミュレーターの活用含む)、プロセスフローの作成
・生産、用役設備の能力検討、装置選定
・機器サイジングなどの化工計算
・P&IDの作成
・プラントレイアウト、配管サイジング・ルート計画
・バリデーション業務(C&Q)
・新プロセス、技術の導入、装置の開発
・学会、ワーキンググループへの参画
※入社後の業務については、これまでのご経験を踏まえて担当フェーズを決定します。

【プロジェクトの一例】
・医薬(原薬、製剤)、化粧品の顧客向けの引合~実行までを担当
 →引合業務は、見積業務およびプロセス提案がメインです。
 →実行業務は、詳細設計~発注、建設工事、試運転(OQ)まで一貫して担当。
・医薬品製造における製造プロセスや装置の開発
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
・出張の頻度:計15回程度/年、出張の期間:計0.5ヶ月程/年
※携わるプロジェクトによって異なる為、一例。建設現場へ赴任となった場合、数か月~1年程度の出張が発生する可能性有
・将来は転勤の可能性有
お問い合わせ番号:398339
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■圧力容器・蒸留塔・熱交換器等の製缶機器の品質管理業務全般を担当していただきます。(国内・海外・法規制・Non Code問わず、製缶機器の発注から最終検査までの機器製作の流れに沿って対応)
※客先・社内との打合せは内容に応じて、オンラインと対面を併用しています。

【具体的には】
・各種設計図書(主に図面、強度計算書)のチェックアンドレビュー業務
・KOM・PIM資料作成及び打合せ参加
⇒KOMでは機器仕様確認、PIMでは検査詳細の確認。併せてPQR、WPSの確認。※KOM:キックオフミーティング、PIM:プレインスペクションミーティング
・製缶ベンダーにおける検査業務
⇒検査要領書の確認、ミルシートの確認、中間、最終立会検査実施。
・Expedite業務
⇒納期遅れが懸念される場合の納期管理業務。ベンダーに常駐して進捗管理する可能性もあります。
【プロジェクトの一例】
・化学工場:基礎化学品、化成品、合成樹脂、アルコール類、合成ゴム、有機・無機化学品、触媒、電子関係材料、塗料・インク、農薬、界面活性剤、粘着剤、粉体製品等の高機能製品、炭酸ガス、ドライアイス等のガス回収液化設備といった製造工場の建設。
・半導体等製造工場:半導体・電池・電子デバイス製造のプロセスで必要な薬液供給・回収システムの建設。
・飲料・食品工場:調合や醸造設備等の飲料工場の建設や、醤油・みりん・酢・たれ等の調味液等の食品工場の建設。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
■出張:国内・海外問わず。主にベンダー工場でのPIM、中間検査、最終検査。
頻度:数回~10回程度/年、期間:数日~1週間/回 ※但し、Expedite業務では1ヶ月程度の出張が発生する可能性有り
お問い合わせ番号:398351
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■調達担当として同社グループの保全・設備投資、及び同社グループ外向けの事業における設備・部品調達及び工事発注を担当していただきます。

【具体的には】
国内外プラント(一般化学、機能商品化学、電子デバイス製品、食品製造等)の建設・保全に用いる設備・資材全般に係わる購買業務全般を担当していただきます。
・国内外プラントの資材調達業務(引合、査定・評価、交渉、契約、発注) 
・コストダウン(VE)活動
・国内・海外を含めた調達先の調査・開拓と調達先の管理
・各種調達に関わる企画立案及び管理業務
・調達業務に関わる法令・コンプライアンスの社内外への遵守・啓発

【調達内容の一例】
・ポンプ、撹拌装置、タンク、塔、熱交換器等
・流量計、温度計、液面計、各種センサー、調節弁、DCS等
・配管材料、バルブ類
・受電盤、配電盤、動力盤、照明器具他
・工事(建築、空調、据付、配管、断熱、電気、計装)
・用役設備(ボイラー、排水処理、溶剤回収、脱臭他)
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
本社勤務となります。
※国内・国外への出張あり
お問い合わせ番号:397002
  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■各種プラントの空間設計業務を軸とし、幅広い機械系業務への参画、管理(メカニカルエンジニア集団のチームリーダー的ポジションとなります)

【具体的には】
■配管解析業務
2D、3DCADを用いた配管設計及び配置検討
プロジェクト内の配管設計担当者として、空間設計の調整業務及び外注設計の取り纏め
※また、配管解析業務を軸に下記の様な職種にも携わって頂きます。
■機械設計業務
プラント内静機器(タンク、ベッセル、反応槽、熱交等)の応力解析、架構、配管ラック等の構造解析及び耐震強度検討等
基本設計における機械系仕様の検討、決定業務等
■機器品質管理業務
特に法規制を受ける静機器類(圧力容器、熱交換器等)の品質管理業務及び検査業務
■機械担当プロジェクトの応援業務
機械、配管担当、ユーティリティ担当として仕様検討や設計全般の業務
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
本社勤務となります。
お問い合わせ番号:399179
  • プラントエンジニアリング会社
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■全社設備管理課題の検討、推進または国内事業所の製造設備管理(保全)業務をご担当いただきます。
※経歴、経験により配属先が決定されます。
※初任地は国内事業所ですが、3,4年で業務経験を積んだ後に海外駐在していただくことを想定しています。
年収 550万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 茨城県、新潟県、岡山県、愛媛県
※将来的には国内外を問わず、化学プラントの設備管理・保全等に関わるスタッフとしての異動・転勤があります。
お問い合わせ番号:282797
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 同社の淡路工場において、オペレーター業務を担当していただきます。

【具体的には】
約6か月間のOJT期間を経て、以下の業務に従事していただきます。
■24時間2交代勤務で半導体向け高純度溶剤の精製
■蒸留塔を使用し有機溶剤の蒸留精製を行い、不純物除去、金属除去をして高純度溶剤を生産
■蒸留精製中の留出液の工程分析
■副産物の抜出し及び仕込み作業

【働き方について】
生産スケジュールによって変わることがありますが、下記のようなシフト勤務となります。
■3交代勤務(土日を含むシフト制)
・1番勤:8:30~20:45
・2番勤:20:30~翌8:45
・日勤 :8:30~17:00
※希望休暇を取得でき、ワークライフバランスの充実が叶う体制を整えています。
※1週間の平均労働時間40時間、週3日~4日勤務

【募集工場について】
淡路工場では半導体の製造工程において使用されるシリコンウェーハの洗浄液などに使う溶剤を約 10 品目生産し、国内外の半導体メーカーなどに供給しています。
半導体業界は、IoT の拡大、5G 通信への進化等による電子デバイス使用量の大幅増加、およびデータ通信量の増大による DRAM・メモリーの需要増、AI・自動運転等の進化に伴うロジック半導体の需要拡大が中長期的に見込まれており、特に先端半導体においては、回路の微細化が進み、より純度の高い溶剤の需要が増加しています。
これらに対応するべく、2022年に淡路工場に新蒸留塔を、2024年3月には屋内充填所を増設しました。
年収 400万円~480万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 兵庫県淡路市
兵庫県淡路市の工場に就業いただきます。
お問い合わせ番号:393317
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 化学材料を製造する工場におけるオペレーター業務を担当していただきます。

【具体的には】
■感光性材料の生産時の原材料の投入
■製造装置の運転管理
■完成品の梱包、運搬作業等
入社後は1ヶ月間の現地研修に入ります。工場内でのルールや業務内容の説明をはじめ、化学工業の基礎から工具の使い方、実際に使用する設備について座学と実習で学びます。
その後、製造現場に配属となります。現場への配属後も、メンターとなる先輩社員の元、半年~1年のOJTを通して独り立ちできるまで支えます。

【働き方】
シフト勤務制になります。月に2, 3日ほど希望休を出すことができるため、有給休暇を消化せずに希望日にお休みができます。
1ヶ月の総休日数は8日前後です。
※休憩時間は1時間15分で、所定労働時間は7時間15分となります。

★同社が製造している化学材料である「感光材」はスマートフォンやテレビなどの日常のあらゆる場面に使用される半導体の材料となっており、世界でもトップシェアを獲得しています。
年収 390万円~710万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県香取郡東庄町
千葉県香取郡の工場に就業いただきます。
お問い合わせ番号:241542
  • メーカー
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 【具体的な業務内容】
・CO2をCH4に変換する二段階反応一貫システムの構築
・システム構成の設計および反応効率・エネルギー効率のシミュレーション
・チームメンバーと協力し、実証装置を立ち上げ運転検証
・運転条件の最適化および反応条件に応じた制御手法の構築
・得られたデータをもとに制御モデルを作成し、自律運転の実現化
・CO2を全量利用し、高効率・安定運転を実現するためのシステム制御の高度化
・将来的なスケールアップ(ベンチ~パイロット)を見据えたシステム開発・実証シナリオの構築
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【魅力・やりがい】
・カーボンニュートラル分野の最先端研究に携われる
・未知の課題に対し、自らのアイデアを形にできる
・研究から事業化までを一貫して経験できる
・世界の技術トレンドに触れながら専門性を高められる
年収 450万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 埼玉県朝霞市、埼玉県和光市
※栃木県芳賀郡など将来的な転勤の可能性はあります。
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じられる場合があります。
お問い合わせ番号:431931
  • メーカー
  • エネルギー管理士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■同社技術職として下記業務を担当していただきます。

【具体的には】
・設備設計業務
・建設等の施工管理業務
・設備保全対応業務
・用役管理業務  
年収 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県川崎市川崎区
お問い合わせ番号:355642
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 第1種電気工事士
仕事内容 ■以下の業務にご対応いただきます。
【当課のミッション】
・国内電力会社向け地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理、施工技術開発、施工設備の開発、保守保全業務
・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善

【付与予定業務】
社会基盤のインフラを支える血管と言うべき電力ケーブル網建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。
具体的には発電所、変電所をつなぐ地中送電ケーブルの布設、組立工事の施工管理者として、活躍していただきます。
私たちの職場は、個々の能力を尊重しつつ、相互に助け合い、本気・本音でアイデアを出し合い、本質を追究する風土が根付いています。
チーム全体の力を最大限に引き出すために、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。
部員の半数以上が30代以下の若いチームであり、多様な個性を持ったメンバーが揃っています。

【働き方】
・就業時間:9:00~17:45 ※フレックスあり/コアタイム13:00~14:00
・時間外労働:20時間/月、45時間/月(繁忙期:工事件名の開始・完成時、年度末) ※工事件名の開始・完成時、年度末
・テレワークあり:週1回程度
・出張:週2日程度(北海道から沖縄まで(担当管轄による) ※日帰りもしくは1泊の予定です。
 また、クライアントとのMTGについては、オンラインを利用する場合も多く出張の際は現場調査となります。

【当課のミッション】
・国内電力会社向け地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理、施工技術開発、施工設備の開発、保守保全業務
・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善
年収 450万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都大田区
羽田事業場での勤務です。
お問い合わせ番号:436062
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 1級土木施工管理技士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■洋上風力発電所建設プロジェクトの内、風車と陸上変電所を繋ぐ送電用海底ケーブルの布設工事の施工管理者として下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
・国内洋上風力向け海底ケーブルおよび関連製品の施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務
・国内電力会社向け島しょ間海底ケーブルの施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務
・国内自治体向け海底送水管の製品設計、施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務
・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善

【働き方】
・残業時間:出張によっても異なる
・繁忙期6月~11月
・テレワーク:週1~2回
・出張頻度:数か月の長期出張が年に1~2回
・出張先:青森・秋田・山形・福岡・長崎

【将来的なキャリアパス】
課長と共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめるスキルを磨いていただきます。5年後には課長または課長候補の筆頭としてプロジェクトを仕切っていただき、10年後には部長候補として活躍、対外的にも業界のキーマンとして活躍していた抱くことを想定しています。
年収 450万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都大田区
東京都大田区にて勤務していただきます。
※テレワーク:週1~2回程度
※出張:年に1~2回、数ヶ月の長期出張が発生します。(出張先:青森、秋田、山形、福岡、長崎)
お問い合わせ番号:428878
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■ケーブル布設工事の現場代理人として下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
■66kV以上の電力ケーブル及び関連製品の現地据付作業(請負工事)の現場運営、管理業務
■国内全国で実施している工事に対しての施工現場の管理業務(工程、安全、品質、原価、環境保全管理)
・1~2年後にケーブル布設工事の現場代理人となっていただくことを目標に、先ずは現場代理人の一般的な業務などを先輩代理人から指導を受けながら習得していただきます。ケーブル布設工事の詳細な方法については、座学・現場OJTにて丁寧に指導します。
※着工前:顧客との打合せ/現場調査/工程表の作成/施工計画書の作成/許可申請届出/労災保険加入申請/現場事務所設営/実行予算作成/連絡先の届出/消耗品の手配/機材の準備/地域住民対策など
※着工後:実現場にて、工程管理/品質管理/安全管理・健康管理/環境保全管理/工事費の原価管理/記録類の保管/他企業との調整/勤怠管理/工事記録、週報作成/トラブル対応等

【将来的なキャリアパス】
入社後は、ベテラン社員の指導のもとで業務を覚えながら、個々の案件に携わっていただきます。1~2年後には、現場代理人として一案件を一人で対応していただく予定です。

【配属先のミッション・やりがい】
ライフラインである電気を支える電力ケーブル据付工事の現場を運営・管理する仕事です。この仕事は社会的に必要とされており、非常に重要な役割を果たしています。請負金額が1件で億を超える大きな契約もあり、完工した際には大きな達成感を得ることができます。また、竣工時には発注者や設備管理者から感謝されることが多く、承認欲求が満たされる仕事です。工事工程は基本的に4週8休であり、残業時間も建設業の中では少ない方であると思われます。
年収 450万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都大田区
東京都大田区にて勤務していただきます。
※出張:年6回程度発生し、担当案件により一回の出張期間が異なります。(出張先:全国、都市部)
お問い合わせ番号:428886
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 古河精密金属工業 製造部 保全課に出向していただき、下記業務を担当していただきます。(在籍出向案件になります)

【具体的には】
・設備投資に関する調査・検討・予算支出管理
・機械改善検討:モータや減速機等動力、機械構造、配管、工事管理
・設備保全:定期メンテナンス、故障時の対応(応急・恒久処置)
・建屋・ユーティリティ(エアー・水など)の補修、維持管理

■当課のミッション・業務概要
設備保全の定期メンテナンス計画・実施、保全費支出管理、建屋・設備・ユーティリティ起業計画、工事管理業務
現行設備の改善に関する機械系設計、 設備点検業務

■働くやりがい
生産技術Grは当社ものづくりの中核を担っており、製造技術に関する保全業務は、縁の下の力持ちで表面化されにくいですが、電子機器向け素材製造を通して、社会に貢献している事を感じながら仕事出来ます。
維持管理、使いやすい、保全しやすい設計など設計力が身につくことや、建屋維持管理、環境管理を通して、トータルエンジニアの力が身に着きます。

■将来的なキャリアパス(5~10年)
所帯が少人数で小さいこともあり、自らが調査・設計・工事対応など幅広く実務を担い、職制に応じ管理面もキャリアを積んでもらう。
年収 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 栃木県日光市
同グループ会社に出向し、栃木県日光市にて勤務していただきます。
お問い合わせ番号:428898
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■同社にて洋上風力関係の海底ケーブル案件への技術的対応(設計/客先対応)や、政府の補助金を使った浮体式洋上風力研究(技術検討)に従事して頂きます。

【具体的には】
・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など)
・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など)
・社内のとりまとめ(他技術部門や研究開発部門等)
※ケーブル自体の技術事項については非常に専門的であることから、入社後覚えて頂きますのでご安心ください。
未経験者の方が誰でも対応できるよう業務はマニュアル化してあります。入社後は「座学→工場・工事の見学→OJT」と段階的に業務をキャッチアップしていただきます。

【働き方について】
・時間外労働: ~20時間/月
・リモートワークの有無:有(原則は週2回程度)
・出張:1~2日。都内近郊がほとんど。客先打合せ等
・海外企業との取引も増え今後は海外出張なども増大する予定(北米、ヨーロッパ、東南アジア、中東など)

【当課で働く魅力・やりがい】
脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されています。
それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加。
社内各部門のコーディネートを行いつつ全体のマネジメントを行い業務全体を遂行していく役割であり、やりがいのある業務です。
年収 450万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都大田区
羽田事業場での勤務です。
お問い合わせ番号:394735
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 1級管工事施工管理技士
  • エネルギー管理士
  • 1級ボイラー技士
仕事内容 ■古河精密金属工業社に出向し、下記業務を担当していただきます。(在籍出向案件になります)

【具体的には】
・設備保全の定期メンテナンス計画・実施、 保全費支出管理、 建屋・設備・ユーティリティ起業計画、工事管理業務
・現行設備の改善に関する機械系設計、設備点検業務

【働き方について】
・時間外労働:0~10時間/月 ※繁忙期の場合0~15時間/月
・リモートワークの有無:なし
・出張:年2~3回程度。日帰りが多く、宿泊の場合は都内に1泊程度。
・土日出勤:あり。頻度は1回~2回/月程度、日数はMAX2日(0回の月もあります)。※振替休日が取得できます
年収 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 栃木県日光市
古河精密金属工業社に出向し、清滝工場にて就業いただきます。※立地上、自動車での通勤となります。
お問い合わせ番号:388093
  • プラントエンジニアリング会社
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■同社電気設計担当として下記業務を担当していただきます。

【具体的には】
千葉事業所における、電力事業部門の起業案件を主に、電気設計担当として、起業計画、予算作成、設計、製作、設備確認、現場施工、試運転、引渡に関わる一連の業務
※予定業務:大型ケーブル製造ライン及び建屋の設計、製作、施工、試運転、引渡しの起業等

<仕事の魅力>
千葉事業所では電力事業部門の業務が多く、「再生可能エネルギーを主要電源に」という政府の方針のもと、様々な開発や増設計画があり、カーボンニュートラルへの取り組みをはじめとするSDGs達成に向けた社会からの要請に、仕事を通じて応える事が出来る。また、同課は本部機構である為、古河電工のすべての業務に携わってゆくことができ、多岐に渡り面白い点。

<配属後のキャリアイメージ>
設備革新部のミッションは、古河電工グループの設備投資を担い、競争力のある「ものづくり」を実現すること。設備投資として、新規設備の場合は、起業計画、予算作成、設計、製作、施工、試運転、引渡と一連の業務を通して、生産設備を事業部門に提供。既存設備改造や能力向上などの投資も実施。
年収 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
※テレワーク:あり(ただし出勤は多め。月1~2回)
※出張:設備立会検査などもあり、案件ごとに2、3回は出張あり(設備メーカが海外製も多い為、海外出張あり。※年に1回あるかないか)
お問い合わせ番号:413960
こんなご希望はありませんか?
「いい企業があれば転職したい」「資格を活かせる求人を探している」「年収UPできる求人はある?」無料転職支援にお申し込みいただければ非公開求人も含めた幅広い求人から希望どおりの求人をご紹介します。無料転職支援3つの安心 1 半年先、少し先の転職や、情報収集が目的の方も歓迎! 2 興味がない求人は断ってOK! 新しい求人をご紹介します 3 クイックは東証プライム市場上場 無料転職支援は厚生労働大臣認可のサービスです