コスモ石油株式会社の求人・転職・募集

更新96

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. コスモ石油株式会社の求人

コスモ石油株式会社 の求人

公開求人15件中 1~15件目を表示

キーワードを変えて再度検索する

  1. 1
  • メーカー
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■製油所内のシステム部門において、以下の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・石油精製設備システム保守・運用管理の計画、実行
・石油精製設備システム導入に向けた各種技術検討、実行
・IT・DX推進に向けた計画立案・実行

<業務の魅力>
・保守運用管理だけでなく、製油所システムの管理部署として導入・更新計画の策定、検討から実装と、自身の考え・検討結果を実システムに反映できます。
・事業所のIT・DX推進事務局として、計画の立案から実行まで、中心的な役割を担うことができます。
  
<キャリアイメージ>
技術課システムチームにて2~3年程ご経験を積んでいただいたのち、ご本人の適正・希望により、本社システム関係部署への異動、プロジェクト業務へ参画いただく等が想定されます。
年収 550万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市西区
将来的にはグループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:441354
  • メーカー
  • エネルギー管理士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士
仕事内容 堺製油所における石油精製設備のメンテナンス計画立案、工事管理等の保全業務全般に携わっていただきます

■業務内容
石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、精製設備の安全運転の継続と豊かな生活に石油製品の安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の
メンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などを担当していただくこととなります。

経験に応じて下記いずれかをお任せします。

【担当業務】
(1)鉄工・計装・電気・回転機 工事管理業務
・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案
・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案
・資機材の調達管理計画の立案
・工事施工会社の作業調整および管理

(2)設備検査業務
・装置、配管など静機器の寿命評価・判断
・機器開放計画、検査計画の立案
・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用

 【担当設備】
・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等)

■部署概要
 当社の主軸は石油精製事業であり、安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備の
 メンテナンスを行っています。
 日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を
 駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。設備検査課では
 静機器(塔槽、熱交換器、配管等)に関し、その腐食・劣化・損傷メカニズムを考慮し、
 装置トラブルのリスクを事前に評価し、機器保全戦略/検査計画を策定します。
年収 500万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市西区
お問い合わせ番号:290538
  • メーカー
  • エネルギー管理士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 四日市製油所における石油精製設備のメンテナンス計画立案、工事管理等の保全業務全般に携わっていただきます

■業務内容 
石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、精製設備の安全運転の継続と豊かな生活に
石油製品の安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の
メンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などを担当していただくこととなります。

経験に応じて下記いずれかの業務をお任せします。

 【担当業務】
(1)鉄工・計装・電気・回転機などの工事管理業務
・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案
・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案
・資機材の調達管理計画の立案
・工事施工会社の作業調整および管理

(2)設備検査業務
・装置、配管など静機器の寿命評価・判断
・機器開放計画、検査計画の立案
・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用

 【担当設備】
・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等)

■部署概要
同社の主軸は石油精製事業であり、安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備の
メンテナンスを行っています。日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を
駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。設備検査課では静機器(塔槽、熱交換器、配管等)に関し、その腐食・劣化・損傷メカニズムを考慮し、
装置トラブルのリスクを事前に評価し、機器保全戦略/検査計画を策定します。
年収 500万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 三重県四日市市
お問い合わせ番号:326775
  • メーカー
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作及び、計器室での運転状況監視と制御業務を担当していただきます。
※将来的なローテーションの可能性があります。

【具体的には】
・フィールドマンは、現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業
・ボードマンは、計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへ作業指示
・定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備

<本社移転について>
2025年夏(7月下旬予定)に浜松町ビルディング(東京都港区)からTODA BUILDING(東京都中央区)に移転します。
年収 330万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府堺市西区
将来的には同社グループ会社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります
お問い合わせ番号:341798
  • メーカー
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作及び、計器室での運転状況監視と制御業務を担当していただきます。
※将来的なローテーションの可能性があります。

【具体的には】
・フィールドマンは、現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業
・ボードマンは、計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへ作業指示
・定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備

<本社移転について>
2025年夏(7月下旬予定)に浜松町ビルディング(東京都港区)からTODA BUILDING(東京都中央区)に移転します。
年収 330万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 三重県四日市市
将来的には同社グループ会社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります
お問い合わせ番号:341800
  • メーカー
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■同社にて発電所のオペレーション業務を担当していただきます。

【具体的には】
■ボイラー、環境設備、コークス供給設備、発電装置への日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作
■計器室での運転状況監視と制御業務
・フィールドマン:現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業
・ボードマン:計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへの作業指示
・定期整備における、運転停止・開始作業及び、工事引渡し準備

<本社移転について>
2025年夏(7月下旬予定)に浜松町ビルディング(東京都港区)からTODA BUILDING(東京都中央区)に移転します。
年収 400万円~510万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 三重県四日市市
三重県四日市市にて勤務していただきます。
※将来的には同グループ会社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:378932
  • メーカー
  • 1級管工事施工管理技士
  • エネルギー管理士
仕事内容 千葉製油所における石油精製設備のメンテナンス計画立案、工事管理等の保全業務全般に携わっていただきます

■業務内容
 石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、精製設備の安全運転の継続と豊かな生活に
 石油製品の安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の
 メンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などを担当していただくこと
 となります。

経験に応じて下記いずれかをお任せします。

 【担当業務】
  (1)鉄工・計装・電気・回転機 工事管理業務
   ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案
   ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案
   ・資機材の調達管理計画の立案
   ・工事施工会社の作業調整および管理

  (2)設備検査業務
   ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断
   ・機器開放計画、検査計画の立案
   ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用

 【担当設備】
   ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等)

■部署概要
 当社の主軸は石油精製事業であり、安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備の
 メンテナンスを行っています。
 日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を
 駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。設備検査課では
 静機器(塔槽、熱交換器、配管等)に関し、その腐食・劣化・損傷メカニズムを考慮し、
 装置トラブルのリスクを事前に評価し、機器保全戦略/検査計画を策定します。
年収 500万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
お問い合わせ番号:323543
  • メーカー
  • 1級管工事施工管理技士
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■千葉製油所における石油精製設備のメンテナンス業務全般に携わっていただきます。

【具体的には】
■石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、安全運転・安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の鉄工に関する工事計画、工事管理を担当していただきます。
<詳細>
■担当業務
・石油精製設備の日常保全工事の計画、実行
・石油精製設備の中期保全計画の策定、実行
・製油所における保全戦略立案、各種技術検討、信頼性向上施策の立案、実行

【配属】
日常保全課への配属になります。日常保全課は鉄工チーム、動機械チーム、電気チーム、計装チームに分かれます。
鉄工チームは更に工事計画と実行チームに分かれています。

【担当設備】
・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等)

【部署概要】
同社の主軸である石油精製事業における安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備のメンテナンスを行なっています。日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:326772
  • メーカー
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作及び、計器室での運転状況監視と制御業務を担当していただきます。
※将来的なローテーションの可能性があります。

【具体的には】
・フィールドマンは、現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業
・ボードマンは、計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへ作業指示
・定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備

<本社移転について>
2025年夏(7月下旬予定)に浜松町ビルディング(東京都港区)からTODA BUILDING(東京都中央区)に移転します。
年収 330万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
将来的には同社グループ会社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります
お問い合わせ番号:341748
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 防災・安全管理担当者として安全に関するルール順守、協力会社の安全管理、防災に関わるリスク管理を担当いただきます。

【具体的には】
 1.防災・安全管理の推進
   防災・安全管理に関する基準・規定等の立案及び指導・調整、防災・安全管理に
   関する調査・検討並びに製油所長に対する意見具申及び他部門への指示・助言
 2.協力会社の安全管理
   協力会・協力会社への安全指導及び助言、工事安全衛生パトロールの実施
 3.防災業務の実施
   防災訓練計画の立案・実施、防消火活動の実施、防消火設備・機器の保守・管理
 4.保安業務の実施
   警備及びパトロールの実施、入出門に係る教育と管理
 5.リスク管理
   所内リスクアセスメントの取り纏めと水平展開、保安力評価の立案・推進・評価
年収 500万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
初期配属はコスモ石油株式会社千葉製油所となりますが、
将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:410656
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■業務内容
設備の新設、増設、改造に係る基本設計業務(FEED) 及び EPC(詳細設計、機器調達、現地工事)業務をエンジニアリング会社へ発注し、
オーナー側のメカニカルエンジニアとして従事して頂きます。

 1)FEED(基本設計)業務
   ・エンジニアリング会社へ業務発注するための仕様書の作成、予算・購買措置
   ・エンジニアリング会社が作成する基本設計図書の照査
 2)EPC見積査定(技術評価)
 3)EPC業務
   ・詳細設計にて作成する設計図書類の照査
   ・現地工事開始前準備(EPCコントラクターとの調整)、工事の安全、品質、工程、予算管理
 4)実運転における評価・改善 、および既存設備群との運転最適化検討
 5)その他、プロジェクトに関連する業務

<キャリアイメージ>
 本プロジェクト業務でキャリアを積んだ後、様々なステップアップが可能です。
 製油所における各管理業務(運転、生産、技術、保全、安全)へ幅を広げ、石油精製や
 プロジェクトの専門性を高めることができ、また、製油所や本社においてチームを率いる
 リーダーへとステップアップいただけます。
年収 780万円~1260万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:380320
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■同社にて下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
・製油所装置運転における最適化制御等の管理および改善検討
・製油所設備の改造に関わるFS業務の補佐
・海外同業他社、産油国企業等との技術交流業務の支援

<業務の魅力>
・自身の考えや検討結果を設備の運転改善に反映できる
・設備の改造や新設の検討に関わり、その結果が形となって実現される

<キャリアイメージ>
技術センターにて2~3年程度経験を積んだ後、本人の適性や希望により、より現場に近い製油所技術部門への異動やプロジェクト業務へ参画することを想定されます。

<配属部門概要/ミッション>
・製油所の安全安定操業による安定供給の実現、製油所収益性の改善
・不具合未然防止施策の確実な実行による計画外停止の削減
・大型投資案件の確実な実行による収益改善
年収 750万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
※初期配属は本社となりますが、将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
※出張頻度(国内):月2日程度(業務の内容によって異なります)
お問い合わせ番号:428943
  • メーカー
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 ■アブダビ沖洋上処理施設(人工島/海上構造物)にてプロジェクトを統括するものの下で現場責任者として下記の業務を担当していただきます。
※将来的なローテーションの可能性があります。

【具体的には】
・建設工事の進捗管理及び、ベンダー/社内関連部署との調整
・設計図書のレビュー及び社内承認資料の作成
・EPC Phaseでの各種Workshopへの参加
・プロジェクトマネージャーの休暇や不在時における業務代行
※使用ツール:MS Word、Excel、PowerPoint、Teams等

【業務の面白み・魅力】
コスモエネルギーグループは、子会社アブダビ石油株式会社を通じて長年アラブ首長国連邦(UAE)にて原油の開発・生産に携わり、生産された原油の全量を日本へ出荷しています。配属先のアブダビ鉱業所はその最前線であり、プロジェクト部は生産施設等の建設を通じて生産量の維持・拡大を担っています。日本のベースエネルギー供給にアラブの世界から貢献できます。

【キャリアアップイメージ】
最初の配属部署はアブダビ石油株式会社アブダビ鉱業所ですが、コスモ石油株式会社籍での採用となります。能力や経験、志向性等に基づき、コスモエネルギーグループ会社内の本社、製油所、関係会社などへのジョブローテーションの可能性があります。
年収 760万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 海外
アラブ首長国連邦アブダビ首長国の洋上処理施設(人工島/海上構造物)にて勤務していただきます。
※オフショア勤務となるため、家族帯同不可です。
お問い合わせ番号:420661
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
仕事内容 SAF製造装置のメカニカル(塔、槽、熱交換器 等)基本設計業務(FEED) 及びEPC(詳細設計、機器調達、現地建設工事)業務について、オーナー側のメカニカルエンジニアとして従事していただきます。また既設タンクの転活用設計についても実施いただきます。

【具体的には】
■FEED(基本設計)業務 <エンジニアリング会社に発注し、オーナー側として従事> 
SAF製造装置のプロセスライセンサーのドキュメント(Process Flow Diagram、P&ID、Equipment Data Sheet etc)照査、SAF製造装置基本設計より、エンジニアリング会社が作成する付帯設備(ユーティリティ設備、外連配管、入出荷設備含む)の基本設計図書照査
■EPC見積引合仕様書作成、見積引合、見積査定(技術評価含む)
■EPC業務 EPCコントラクターに発注し、オーナー側として従事 SAF製造装置及び付帯設備(ユーティリティ設備、外連配管、入出荷設備含む)の詳細設計図書の照査、機器調達管理、現地建設工事開始前準備(EPCコントラクターとの調整)、建設工事の安全、施工、品質、工程、予算管理
■SAF製造装置の実運転におけるメカニカル評価と通常運転後の保全計画の策定、実行
年収 750万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
・入社当初はコスモ石油本社(3~5年を想定)です。その後は、本社以外の事業所に転勤いただく可能性があります。
・将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性がございます。
お問い合わせ番号:419109
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■同社にてSAF製造装置(付帯設備含む)のプロセス基本設計業務(FEED) 及びEPC(詳細設計、機器調達、現地建設工事)業務について、オーナー側のプロセスエンジニアとして従事して頂きます。

【具体的には】
・FEED(基本設計)業務 <エンジニアリング会社に発注し、オーナー側として従事>
SAF製造装置のプロセスライセンサーのドキュメント(Process Flow Diagram、P&ID、Equipment Data Sheet etc)照査、SAF製造装置基本設計より、エンジニアリング会社が作成する付帯設備(ユーティリティ設備、外連配管、入出荷設備含む)の基本設計図書照査
・EPC見積引合仕様書作成、見積引合、見積査定(技術評価含む)
・EPC業務 <EPCコントラクターに発注し、オーナー側として従事>
SAF製造装置及び付帯設備(ユーティリティ設備、外連配管、入出荷設備含む)の詳細設計図書の照査、機器調達管理、現地建設工事開始前準備(EPCコントラクターとの調整)、建設工事の安全、品質、工程、予算管理
・SAF製造装置の実運転におけるプロセス評価、改善 と既存設備群との運転最適化検討
年収 750万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
※勤務地については、入社当初は本社(3~5年を想定)です。 その後は、本社以外の事業所に転勤する可能性あり。
※将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があり。
お問い合わせ番号:417520
  • 1
こんなご希望はありませんか?
「いい企業があれば転職したい」「資格を活かせる求人を探している」「年収UPできる求人はある?」無料転職支援にお申し込みいただければ非公開求人も含めた幅広い求人から希望どおりの求人をご紹介します。無料転職支援3つの安心 1 半年先、少し先の転職や、情報収集が目的の方も歓迎! 2 興味がない求人は断ってOK! 新しい求人をご紹介します 3 クイックは東証プライム市場上場 無料転職支援は厚生労働大臣認可のサービスです