電力投資事業の太陽光等開発担当の求人・募集

更新25

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. その他>
  3. 電力投資事業の太陽光等開発担当

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
国内屈指の商社グループの火力発電事業会社

電力投資事業の太陽光等開発担当

  • 電力・ガス・エネルギー
  • 資格が無くても応募可能
年収 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 東京都
仕事内容 ■国内市場における電力投資事業(太陽光等)の新規案件発掘、評価・分析、開発および契約交渉・履行・事業運営業務および同社傘下の発電資産の運営、管理、建設中案件の進捗管理等を担当していただきます。経験・能力に合わせポジションをアサインします。

【具体的には】
・プロジェクトスキームの検討(FIT、FIP、CPPA、自治体連携、営農型および蓄電池活用等)
・プロジェクトのパートナー検討・選定(ファイナンス、EPC、O&M、保険、アドバイザー等)
・プロジェクトのデューデリジェンス(ファイナンス、リーガル、テクニカル等)
・プロジェクトの計数管理(事業性試算、予算・見通し策定、決算確認)
・プロジェクトのスケジューリング
・用地、パートナーの新規開発
・官庁や住民、地権者対応および各種申請業務(経産省、電力、補助金他)
・各種契約書のドラフティング
・提案書、事業企画書、決裁書等の作成
・EPC、O&Mパートナーへの助言、技術管理
・各種機材メーカーとの交渉、情報収集
・各種制度情報の収集
※CAD、レイアウトツール、発電量試算ツール等の使用経験者優遇
※特高発電所プロジェクト、自営線設置プロジェクト経験者優遇
必要な資格・経験 【必須要件】
職務内容の遂行に相応しい経験、またはそれに代わる能力を有している方

【歓迎要件】
・社内コミュニケーションおよび外部パートナーとの交渉能力およびコミュニケーション能力をお持ちの方
・自分の力で知識を習得し、活用する力をお持ちの方
・自身で分析し、対処策を考え実行することが出来る方
・新規ビジネスモデル構築にあたって柔軟な発想及び積極的な行動ができる方
■下記の資格をお持ちの方
普通自動車免許、日商簿記(3級程度)
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<休日>
年間120日以上/(内訳)完全週休2日制(土・日)・祝日・夏期休暇・冬期休暇。育児休暇、介護休暇、出産休暇等 ※スケジュール次第で休日出勤あり
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
大手総合商社グループに属し、国内火力・バイオマス発電所の開発および運営を手がける企業。
親会社は独立系発電事業者として、世界トップクラスの合計持分容量を保有しています。

【注力分野】
バイオマス発電のトップクラスのプレイヤーを目指しています。
バイオマス発電は樹木が一度吸収したCO2を放出するのみ(カーボンオフセット)で、新たに環境に負荷をかけることのない地球にやさしい発電方式です。
近年では、岐阜県や愛知県で運転を開始。今後は愛知県と北海道で運転を開始する予定です。

【職場環境】
年間休日は約120日で、基本的には週休二日(土日)。
発電所内設備の点検などの際には土日出勤もありますが、その場合には振替休日を取得することができます。
お問い合わせ番号 407473

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る