生産設備の設備技術者(電気エンジニア)の求人・募集

更新1020

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラント設計>
  3. 生産設備の設備技術者(電気エンジニア)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
AGC株式会社

生産設備の設備技術者(電気エンジニア)

  • メーカー
  • 第3種電気主任技術者
  • 第2種電気主任技術者
  • 第1種電気主任技術者
年収 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒230-0045神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1
仕事内容 ■生産設備の設備技術者(電気エンジニア)として各種業務に従事していただきます。

【具体的には】
■職務内容:
・AGCの競争力の源泉である生産設備を扱い、設備に関する技術革新を目指す仕事。
・ガラスの熔解設備、加工設備をはじめ、電子部材、バイオ、新材料など、あらゆる分野の生産設備の技術エンジニアとして、(1)量産技術・設備開発、(2)設備投資執行(プロジェクト)、(3)生産支援(設備改善・保全)をローテーションしながら幅広く担う。
・インハウスのエンジニアリング組織のため、投資計画段階から設計・調達・据付工事・設備立上・保全まですべてに携わることが可能。多くの関係者の中で主役となって仕事ができる。
・横浜テクニカルセンターに主力事務所を構え、こちらで技術開発、投資執行計画を行い、各地の生産拠点でPJの実行、生産支援を行う。
必要な資格・経験 【必須要件】
下記双方の要件を満たす方
■生産工程の設備設計業務、開発業務の実務経験をお持ちの方
■上記の専門知識を用いて,下記いずれかの経験をお持ちの方
(1)設備/設備電気/システム設計経験(設計計算&製図&製作管理&改造)
(2)設備導入プロジェクトマネジメント(複数人の部下と共に)

【歓迎要件】
■新規製造ライン設計・立上げ経験者 (プラントメーカへの要求仕様作成)
■設備開発・生産性向上経験者
■メカトロニクス技術者、プラント技術者
■ AutoCAD、SolidworksなどのCADツールが使える方
■システム構築(システム化要求の分析・要件定義)の実務経験者
■プログラミング(C#またはC++、Pythonなど)の実務経験者
■物理、または光学の知識、データ処理・情報解析技術、画像処理技術、 数理統計技術 等での実務経験者
■第1種電気主任技術者/第2種電気主任技術者/第3種電気主任技術者/基本情報処理技術者/応用情報処理技術者/情報セキュリティマネジメント/各種ベンダー資格のいずれかの資格をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
・就業制度:フレックスタイム制
・コアタイム:無し
・就業時間:08:30-17:15
・休憩:60分

<出張>
都合により有り。

<転勤>
都合により有り。

<休日>
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶事休暇 等

<定年・再雇用>
定年60歳。再雇用制度あり。
企業情報 <設立年月>
1950年6月

<資本金>
908億7,300万円

<社員数>
8014名(2024年12月現在)

<上場・非上場>
上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、数々の世界トップシェア製品を有する老舗のガラスメーカーです。ガラスのほか、電子、化学品、セラミックスなど幅広い領域で事業を展開。フロート板ガラス、自動車用ガラス、車載ディスプレイカバーガラス、ETFE樹脂(フッ素樹脂)で、世界トップシェアを獲得しています。世界30カ国以上の国・地域に200社以上のグループ企業を有し、海外売上高比率約70%のグローバル企業です。

【製品展開】
自動車用ガラスでは、割れても破片が飛び散りにくい合わせガラス「ラミセーフ」や世界初のUV&IRカットガラス「UVベールPremium Cool on」など幅広い製品を展開。世界の新車の4台に1台は同社製品が使用されています。また、化学強化用特殊ガラス「Dragontrail」は、スマートフォンやタブレッドなどのカバーガラスとして世界で約110ブランドに採用されているほか、車載ディスプレイ用のカバーガラスとして30以上の車種で採用されています。

【成長戦略】
コア事業と戦略事業を両輪として事業ポートフォリオを最適化し、継続的な成長を目指しています。コア事業(建築用ガラス、自動車用ガラス、ディスプレイ、クロールアルカリ・ウレタン、フッ素・スペシャリティ、セラミックス)では、各事業での競争力を強化し、長期安定的な収益基盤の構築を推進。戦略事業(エレクトロニクス、ライフサイエンス、モビリティ)では、将来の柱となる高収益事業の創出・拡大を図っています。
お問い合わせ番号 447964

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る