プラント設計の求人
プラント設計
の公開求人436件中 1~20件目を表示
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | 【配属先部門の担う役割】 ごみ処理施設のアフターサービスのエンジニアリング 【入社後の具体的な仕事内容】 同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を担当していただきます。 アフターサービス工事部門と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。 設計業務には、大きく以下の2つの仕事があります。 (1)基幹改良と呼ばれる数年にわたる施設の改修工事です。 (2)定期修繕で、こちらは単年度工事となる為に数か月程度で竣工してしまう短期的な業務となります。 ・改修・改造計画の立案 ・顧客への提案および折衝 ・適用基準、設計条件、設計方針の決定 ・改修・改造工事の実施設計 ・トラブル・不具合の原因調査・報告 ・協力会社への指示及び管理 ・現地工事の視察や立会い ・施設の試運転立会い この他にも、海外子会社との協業等も初めていますので、こちらの業務にも参画していただく事があります。 (コミュニケーションは英語となりますが、意欲さえあれば担当してもらいます。) ※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市住之江区 |
お問い合わせ番号:343432
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■国内外のごみ焼却施設及びエネルギー発電施設における配管設計を担う部門です。 【入社後の具体的な仕事内容】 主に国内ごみ焼却施設における受注案件の装置配管設計担当として、下記の業務をおこなっていただきます。 ・配管関係の仕様書作成 ・配管系統図、配管装置図(3Dモデル)作成 ・点検歩廊設計 ・各種計算 ・各種メーカーに対する注文仕様書作成及び技術評価 ・客先打ち合わせ(数回/案件、基本的には社内別部門が対応します) ・配管工事の現地確認(数回/案件、1~3日程度/回の出張可能性があります) ・配管工事の現場工事監督(6~9ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります) ・現地試運転立会い(5~6ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります) 設計に関しては、2D図面は外部の設計会社、メーカが計画した図面をレビューすることが中心で、その他にも子会社であるベトナムの設計会社に計算業務、3Dモデルの入力等を委託することが多くなります。(設計期間は約2年程度) ※工事の現場監督や試運転立会いについては案件により要否が異なります。 【仕事の進め方】 これまでのご経験に応じて1~2案件のプロジェクトを担当していただきます。協力会社や外注先メーカーとの折衝や調整はもちろん、社内のプロセス設計等の各種設計担当や工事担当等、多くの関係者との関わりがあり、調整力・コミュニケーション力が求められるポジションです。 【出張の有無】 打ち合わせ/現地確認の場合:各案件毎に数回程度(日帰り~2泊程度が基本) 現場工事/現地試運転の場合:5~9ヶ月程度(期間中は現地の借上げ社宅に居住) ※現地工事や試運転立会い案件により要否が異なります。 ※借上げ社宅は全額会社負担(規定内に限る)、月に1回は会社経費で帰阪可) |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市住之江区 |
お問い合わせ番号:343431
日立造船株式会社
ごみ焼却施設の土木建築設計
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
仕事内容 | ■国内ごみ焼却施設の土木建築設計を担い、計画から工事完成まで一貫して行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内ごみ焼却施設の土木建築設計担当として、様々な業務を担当していただきます。 設計業務は社内のプロセス設計・電気計装設計担当と協業し、計画段階から積算業務まで幅広く担当していただきます。 基本設計(意匠・構造設計、関連資料作成)、実施設計(意匠、構造設計、建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等、幅広い業務がございます。 お客様(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。 AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 見積設計業務に約半年、その後の基本設計及び実施設計に約1年、そして現地工事のフォローに約3年程度と、長期に渡る複数のプロジェクトを担当していただきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 大阪府大阪市住之江区 |
お問い合わせ番号:343428
- プラントエンジニアリング会社
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■原子力施設のフィールド系エンジニアとして、下記業務を担当していただきます。 ※グループ会社へ出向となります。全国的に現場がある個所へ出張へ行っていただきます(建設の場合には島根、青森が主な出張先となります) ※想定ポジションは主任クラスとなりますが、募集開始時の想定であり、選考を通じて決定となります。 【具体的には】 ・所属する組織の方針に基づきプラント建設・予防保全(修理・点検)における設計開発業務 ・現地工事の取り纏め者として顧客及び社内外関連部署と工事に係る調整を行い、顧客や設計部署の仕様を基に具体的な工事仕様を策定し担当する工事を推進業務 ※携わる事業・ビジネス・サービス・製品:国内原子力施設各所の再稼働関連工事、新規プラント建設、新型炉建設計画 【職務内容詳細】 プラント建設・予防保全における設計開発業務として、以下の業務を行っていだきます。 ・予防保全工事プロジェクト管理(工事計画・予算管理・納期調整・工程調整) ・建設工事プロジェクト管理(建設計画、建設工事及び付帯工事の見積・予算管理・発注、主要工事工程や建設工法の策定、土木建築ゼネコン各社との工程調整など、プラント建設に係る業務全般) ・国内の原子力施設現地における工事管理(工事推進管理(計画/実績)、顧客との調整・報告) 【働き方】 工事管理を行う部署のため、原子力発電所現地(遠隔地)への長期出張/単身赴任が発生します。部署の人員の半数程度は現地赴任しており、現地工事はその規模により半年~3年程度の期間継続となります。業務状況に応じて在宅勤務も可能です(現地に出張して工事中などの際は現場に出ていただく事は多いですが、そうでない場合は週1~2回程度在宅勤務している方が多いです。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県 ※グループ会社へ出向となります |
お問い合わせ番号:329575
- プラントエンジニアリング会社
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
仕事内容 | ■下記のような防消火設備設計業務を担当していただきます。 ※関連会社へ出向していただきます。 【具体的には】 ・原子力プラント配管設計 ・原子力プラントの消火設備※の計画設計(機械、電気、配管) ※ハロン消火設備、二酸化炭素消火設備、屋内消火栓設備、屋外消火栓設備、泡消火設備 等 ・消防法の許認可申請書作成 ・防災メーカー作成資料の審査、調整 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力プラントの建設及び予防保全プラントのビジネスを通じ、社会に貢献できる事が魅力であり、やりがいです。 【具体的には】 ・顧客要求及びプロジェクト目標に合致したプラントコンセプトを立案する。 ・顧客仕様に合致するように、建屋および屋外構築物に対し、機電設備の配置設計及び3D-CADを用いた空間調整(設備干渉、使用性、建設性、メンテナンス性など)を推進する。 ・顧客要求仕様、規格基準適合性を満足するよう、顧客許認可支援として、申請書添付/補足/説明資料の作成を推進する。 ・案件毎の遂行予算について、目標を設定、予算を立案し、実績を管理する。 ・ライン人財の育成/指導を行うと共に、課内状況を考慮し作業/人員リソースを調整する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 入社後は経験を積むために、色々な国内原子力サイトを中心に業務実施していただきます。 さらに業務経験を積みながら能力・適性に応じて担当するプラントの責任者としてまとめていただきます。 また、海外において積極的に進められている小型炉の開発にも能力・適性に応じて積極的にかかわっていただきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~930万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県 |
お問い合わせ番号:299627
- プラントエンジニアリング会社
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
仕事内容 | ■下記のような設計・開発業務を担当していただきます。 ※関連会社へ出向していただきます。 【具体的には】 ・国内既設、新規建設プラントの安全対策設備の追設に伴う配管およびサポートの配置設計、ハード設計業務(強度評価、応力・耐震解析、施工設計)、許認可対応業務 ・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト構築のための配管配置計画 ・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型モジュール炉の配管・サポートおよびプラットフォームの配置置計画 ・配管技術(OT)、設計データ、ITを活用したLumada開発と、これによる既設プラントの保全高度化案件の開発・推進 ・上記に必要な規格規準の作成・見直し活動への参画、研究開発やITシステム開発、ビジネス開拓に関わる業務 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県 |
お問い合わせ番号:328416
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■宇宙空間(ステーション、月面等)における水処理システムのプロセス設計を担当していただきます。 【担当製品】 ・宇宙ステーション月面基地および火星探査船に搭載する水処理システムの計画設計・詳細(生産)設計 ・水処理システムとして将来必要となる水再生システム、造水システムの設計 ・原水・処理水条件よりプロセスフロー、装置図面の構築 ・各種仕様書の作成 ※業務での英語の使用:全業務の2割程度。英文版の客先仕様書の読解と各解析書の作成が主になり、海外メーカーとの電話会議(Web会議)が時々あります。 【魅力】 ■前人未到へのチャレンジ! 他の人が踏み入れない領域、今までにない領域に自分が関わる事ができ、既存技術ではなく、これから新しく広がっていく世界で最先端の技術に携われます。 国内企業では唯一の水処理×宇宙にチャレンジしている同社でオンリーワンの経験を積むことができます。 ■自由! 過去事例がないからこそ、新たな技術を自分たちで自由に作り上げながら進めることができ、自分の設計したものがそのまま形になり、それが宇宙で動くという面白さと達成感があります。 ■知識と経験が積める 宇宙×水処理という超レアな経験とそれに関する知識を得ることができ、通常の水処理フローにはない無重力という変数もあるため、多角的なものの見方をすることができるようになります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都昭島市 |
お問い合わせ番号:302183
日揮グローバル株式会社
計装制御エンジニア
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■海外の各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学など)向けの計装制御の設計、調達、建設および試運転業務に関わる下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■制御システム(DCSなど)の基本設計、ベンダー引合・選定、詳細設計、工場立会検査、現場設置サポートおよび立ち上げ ■一般現場計器、調節弁、分析計などのデータシート作成、ベンダー引合・選定、工場立会検査、現場設置サポートおよび立ち上げ ■計装工事設計(ケーブル計画、導圧設計、計装空気)および計装工事材料の数量拾い出し、引き合い・選定 ■パッケージ機器内における計装設計関連のレビューおよびパッケージ機器ベンダー工場における計装関連設備の立会検査 ■海外建設現場における計装工事・試運転の指導・監督 【出張・駐在期間】 海外ベンダーでの検査業務(DCS等のFAT等)の場合:6か月間~1年間 海外建設現場での駐在の場合:6か月~2年間 |
||
---|---|---|---|
年収 | 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県、海外 本社配属となります。 |
お問い合わせ番号:249263
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■排水処理施設における新規建設プロジェクトもしくは大規模なリニューアル工事を実施する際の、試運転業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■業務の流れ: プロジェクト営業担当や設計担当、施工担当から業務を引き継ぎ、試運転業務を担当していただきます。何か不具合があった場合は、設計や施工のどこに問題があったかを究明し、設計や施工担当に修正を依頼します。 ■組織構成/社風: 配属先の組織には計10名程度在籍。毎年新卒社員も配属されており、20代~30代半ばまでの若手社員が多くなっています。同部署は近年女性社員の割合も増えています。また、役員がフロアで社員とよくコミュニケーションを取っているなど、気さくで明るい社風が特徴です。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 東京本社配属となります。 |
お問い合わせ番号:342460
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■民間排水処理・排ガスプラント(民間企業向け排水処理・排ガス施設)における設計から試運転までの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・電気 計装設備の計画設計/積算/実施設計業務 ・プラントの建設工事における電気・計装設備の施工管理/試運転業務 等 <働き方について> 年休125日、土日祝休み、残業月25時間程度と働きやすい環境です。在宅勤務も実施しています。クボタグループとしての福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境です。過去に入社されている方も、排水処理施設の設計、施工管理やメンテナンスに携わっており、働き方の改善を目的にご入社されている方が多いです。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 東京本社配属となります。 |
お問い合わせ番号:342451
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
- 1級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■自社工場のプラントエンジニアとして、電気・計装・制御設備の設計・建設・保守・工事監理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■基本計画、予算管理、設計、施工管理、試運転等の業務全般 ■設備:受変電送配電設備、電動機、空調機、照明・通信機器、圧力計、温度計、流量計、調節弁、制御装置(DCS、PLC) 等 ■月の平均残業時間:20時間 ■組織:プロセス技術部のエンジニアリンググループに配属予定です。 ※一番の製造拠点である北九州の工場にてキャリアを積んでいただく文化があります。そのため北九州で腰を据えて働ける求人です。 【九州製造所に関して】 ピッチコークス、カーボンブラックなどの各種炭素材料など、 幅広い分野の製品を製造しており、新規事業分野の生産拠点としての機能を 保持しております。最前線の製造現場に携わることができる業務です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福岡県北九州市戸畑区 同社の九州製造所に配属となります。 |
お問い合わせ番号:222471
住友金属鉱山株式会社
プラントエンジニア<機械>
情報確認日
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 海外のチャンスあり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■プラントエンジニアとして下記の様な業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プラントエンジニア(国内外の設備投資PJの設計エンジニア・プロジェクトマネジャー) ・国内外工場の設備管理技術者・管理者(メンテナンス、設備投資) ・海外大型PJにおけるEPCエンジニアリングメーカーをコントロールするオーナー側エンジニア等 ※ご経歴により、ご入社後はジョブローテーションによる教育システムもしくはプラントエンジニア業務の教育、もしくは海外PJ業務をご担当いただきます。 ※海外PJの場合には、東京配属となる可能性がありますので、勤務地希望については事前にご相談ください。 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もあります)。 例)2022年秋に新規で建設された家族用社宅(3DK~3LDK)倉庫や駐車場代込みで5,000~1,5000円/月。 【特徴】 ■エンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場でありながら現場技術力についても身につけていただけます。 ■国内設備投資では、基本設計から工事管理、試運転まで分業化せず一貫し担当しています。 ■上記の知識経験を基に、海外PJにおいては日揮社などの大体EPC会社と契約し発電所建設も含め製錬所建設を行っています。 ■専門分化されずに幅広くエンジニアリング業務を覚え、将来はプラント建設のプロジェクトマネジャーとなるキャリアが可能です。 ■年齢、経験により通常教育プロセスや海外PJ建設チームいずれかに配属となることを想定しています。 ■上記「通常教育」は若手技術者については計11~15年を想定しており、内訳は設計施工部門での集合教育1年、工場保全実収1年、その後設計施工・保全・海外工場の3つの経験を3~5年スパン(順不同)を想定しています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 380万円~780万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛媛県新居浜市 |
お問い合わせ番号:334493
株式会社クボタ
電気系、IT系エンジニア
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■クボタの環境事業における電気・制御部門として、KSISクラウド監視に関わる計画設計や実施設計、および技術開発に取り組んでいます。 【具体的には】 ・クラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きながら、受注後の実施設計も行う。 ・下水案件では少点数監視のマンホールポンプからそれに繋がる多点数の水処理施設の監視、農水案件では複数のゲートやポンプ場などの水管理設備全体の監視等、通信端末装置やクラウドの設計を行う。 ・オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計を行う。 ・当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進める。 【仕事の進め方など】 【流れ】計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類やコスト試算を行う。実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行う。 【関わる部門】営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部ベンダーなど 【担当案件数】 マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年 【体制】1案件1人 【働くスタイル】 当面は出社して業務理解を進めていただきますが、在宅勤務も併用しております。 【入社後のキャリアパス】 小型の標準的な案件から都度設計を要する案件の設計を順次手掛けながら、新技術の導入にも携わっていただきます。 中堅社員としてチームリーダの役割を担う クボタの中では電気技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はないが、他部署での電気設計への異動は考えられます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 兵庫県尼崎市 本社阪神事務所 |
お問い合わせ番号:342131
東洋合成工業株式会社
電気エンジニア
情報確認日
- メーカー
- 資格が無くても応募可能
東洋合成工業株式会社
電気エンジニア
情報確認日
- メーカー
- 資格が無くても応募可能
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■富士フイルムおよびグループ企業の保有する工場・研究所において、電気・計装設備の設計・工事監理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・担当設備:主に生産設備をご担当いただきます。 ・担当職域:老朽化設備更新における設計、工事監理業務に従事していただきます。 ※エンジニアリング部門にて、設備の企画から設計、保全までを一貫して行います。ご自身の担当設備に関し、はじめから終わりまで担当できる点が魅力です。 ※設備設計経験が無い方でも、入社後の教育で徐々に覚えていただきます。 ※入社3年を目安に指導員がつき、業務のOJTを実施しています。その他にもOFF-JT業務がありますので、優れた教育体制の中で就業が可能です。 <中途採用者向けの寮・社宅制度・通勤手当制度等> ・独身寮:年齢制限35才まで。負担額9~13千円/月(光熱費・駐車場費用は別途負担) ・世帯社宅:年齢制限45才まで。負担額33千円/月(光熱費・駐車場費用は別途負担) ・通勤費用:新幹線代も8割支給対象となるため、遠方の方でも低費用で通勤することが可能です。 ・残業時間:月平均20時間程度で推移しています。 ・有給取得:半期で7日取得していただくよう動いており、通年14日の有給取得を会社全体で推奨しています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県小田原市、神奈川県南足柄市、神奈川県足柄上郡開成町 本社、小田原事業所、開成事業所 |
お問い合わせ番号:341984
- メーカー
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
仕事内容 | ■キリンホールディングスの各事業会社の工場にて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・製造設備の新増設・改造に関する一連のプラントエンジニアリング(EPC*業務) ・製品品質向上・環境対策・設備保全などの技術課題の探索と解決策の実行 ・新規設備・生産技術の評価と製造現場への展開 ※各事業会社のいずれかの工場にて経験を積んでいただいた後に、工場新設、本社での設備構想、環境関連の方針立案等にも携わっていただきます。 【働き方】 ・出張:工場勤務の場合はほとんどありません。本社勤務の場合は配属部署によって出張があります。 ・転勤:ジョブローテーションの一貫で、3年~5年の頻度で移動があります。その場合に転勤を伴うことがあります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 580万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 北海道、宮城県、茨城県、東京都、神奈川県、愛知県、滋賀県、兵庫県、岡山県、福岡県 |
お問い合わせ番号:340464
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■病院や区の施設にエネルギーを供給する地域冷暖房施設における新規建設、設備更新等の発注側としてのプロジェクト推進に関わる業務を行なっていただきます。 【具体的には】 ・システムの基本計画、技術検討 ・電気エンジニアとしての設備発注管理・プロジェクトマネジメント業務(発注側としての工程・予算管理、計画図・施工図・工事計画書等の確認) ・既存スマエネ設備の改善計画策定(省エネ・省CO2・省運用コスト化、二次側熱設備の改善、エネルギーマネジメントシステムの導入等) ※出張期間は1週間程度がメインです。 ※残業は月20~30時間ほどです。 ※現場立会等で休日出勤を行った場合には、振替休日の取得が前提となります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都港区 浜松町本社にて勤務いただきます。 ※都内及び関東近郊が中心となりますが、工場立会等で地方及び海外短期出張の可能性あり |
お問い合わせ番号:272231

