生産設備におけるIoT/DX担当<ロボット等を活用した自動化推進>の求人・募集

更新916

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラント設計>
  3. 生産設備におけるIoT/DX担当<ロボット等を活用した自動化推進>

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東証プライムの大手食品メーカー傘下のエンジニアリング会社

生産設備におけるIoT/DX担当<ロボット等を活用した自動化推進>

  • プラントエンジニアリング会社
  • 寮・社宅あり
  • 管理職
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
年収 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 埼玉県
仕事内容 ■同社の生産技術研究所に出向いただき、設備の調査段階から工場への導入まで一連の業務をご担当頂きます。
同社グループが保有する工場の生産設備において、ロボット等を活用した自動化設備/IoT/AIを導入するための研究開発や計画立案、設備導入立ち上げなどの業務をメインでご担当頂きます。

<生産技術研究所について>
1978年に設立され、生産技術・粉体技術の基礎研究、新しい生産設備や生産プロセスの開発、新商品開発をテーマに研究開発を行っています。同社グループは、食品会社では珍しく工学的な生産技術を対象とした研究機関を自社で保有しており、実際にラボレベルのテストラインを組み上げて開発を進めることもよく行われています。これにより、工場の生産性向上(工程自動化や制御の高度化等)や新製品開発を加速させることがグループとしての戦略であり、実際に、同研究所で開発された生産プロセス・生産技術が幾つもグループ工場に導入されて活躍しています。最近では、ロボット、IoT、AIといった最新のデジタル技術をグループ内工場でどう活用していくかについて注力していますが、グループには多様な生産工場があるため、それぞれのニーズに応えて実に様々な分野の技術開発を行っています。
必要な資格・経験 【必須要件】
※下記いずれかの経験を有する方
・計装もしくは電気制御経験をお持ちの方(例:DCS・SCADA・PLC等)
・プラントや生産設備におけるDX、IoT推進経験をお持ちの方
・生産設備における設備開発設計経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■英語力をお持ちの方
※アメリカ、カナダ、ニュージーランド、タイ等に日清製粉の生産工場があり海外での活躍の可能性もございます。
■下記の資格を有する方(有していなくても問題ございません。)
・第1種電気主任技術者・第2種電気主任技術者
・第3種電気主任技術者・エネルギー管理士
・1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
・第1種電気工事士・第2種電気工事士
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
9:00~17:30

<出張>
有り

<転勤>
有り

<休日>
年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日)、土日祝日、年末年始、創立記念日、労働祭、調整休日、療養介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 他
※休日出勤することもあり(その場合は代休取得可)

<定年・再雇用>
60歳
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
大手食品メーカーグループに属する、エンジニアリング会社。
工場などのプラントの設計・施工、生産加工設備の開発・製造などを手がけています。

【強み】
粉を加工する高い技術力をもつことが強み。
同社は扱いが難しい粉に長年携わっており、これまでにさまざまな粉体プラントを手がけており、世界トップクラスの微粒子技術を提供します。

【職場環境】
コアレスフレックスタイム制度や、在宅勤務制度を導入しているほか、ノー残業デー、時間単位年休制度などもあり、ワークライフバランスに配慮した就労環境づくりに注力しています。
また、階層別研修や職種別専門研修、グローバル人材育成研修など豊富な研修制度を用意しています。
お問い合わせ番号 442469

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る