情報制御系エンジニアリングの求人・募集

更新42

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラント設計>
  3. 情報制御系エンジニアリング

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東芝エネルギーシステムズ株式会社

情報制御系エンジニアリング

  • プラントエンジニアリング会社
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
年収 500万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒230-0045神奈川県横浜市鶴見区末広町2-4
仕事内容 ■サーマルエナジーソリューション事業における国内・海外の発電所の基本計画・建設・保守サービス・改良に関する以下いずれかの業務で、役割は経験も踏まえ、決定されます。

【具体的には】
■情報制御エンジニアリング業務
情報制御系システム設計(監視制御システム、計算機システム等の立案・見積・仕様決定およびプロジェクト遂行(エンジニアリング業務、顧客との仕様調整、社内関係部門との
仕様調整等)
■デジタル技術を活用したシステムエンジニアリング業務
プラントモデルのデジタルツイン化によるダイナミックシミュレーション、AI技術を活用した予兆診断・運用最適化、クラウドシステム構築、サイバーセキュリティ対策等の客先への提案などを含むシステムエンジニアリング業務
■計装設計業務
計装品、電装品、調整弁/ONOFF弁および関連装置に関するエンジニアリング業務
必要な資格・経験 【必須要件】
・理工系の知識、思考能力をお持ちの方(電気工学、制御工学、物理・数学、ソフトウエア技術等)

【歓迎要件】
・5年以上のエンジニアリングもしくは設計の経験(情報制御系)があると好ましいが、必須ではない
・英語力(TOEIC 600点以上)があると好ましいが、必須ではない
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:00~16:45(休憩:1時間、所定労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度あり

<休日>
年間126日(2024年度)/(内訳)週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休日、年次有給休暇(初年度5~18日付与・最大24日付与/半日取得可/繰越制度あり)、慶弔休暇、災害休暇、夏季休暇など
※入社初年度の年休日数は、入社月によって変動

<定年・再雇用>
寮・社宅制度あり、カフェテリアプラン制度あり、退職金制度あり、確定拠出年金制度あり
企業情報 <設立年月>
2017年4月

<資本金>
22,600百万円

<社員数>
4900名(2024年3月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
東芝グループにおいて、エネルギー事業を担う企業です。2017年に東芝から分社化して誕生。現在は「原子力」「火力」「再生可能エネルギー」「水素エネルギー」「電力流通」「粒子線治療装置」の6事業を展開しています。火力発電のタービンの出荷累計は2,000台以上、水力発電の水車が2,300台以上と世界トップクラス。地熱発電機器では世界トップシェアとなる約23%を獲得するなど実績が豊富です。欧米やアジアなどに拠点を有し、グローバルに事業を展開しています。

【強み】
エネルギー関連の多種多様な製品・システムを提供できることが強み。火力・原子力発電システム、水力・太陽光・地熱・風力などの発電システムのほか、「送配電システム」、「蓄電池システム」、「自立型水素エネルギー供給システム」などを提供しています。また近年、蓄電池をIoTで制御するバーチャル・パワープラント(VPP)運用サービスも開始するなど、幅広い領域で事業を展開し、電力エネルギーの安定供給に貢献しています。
お問い合わせ番号 414693

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る