電気設計の求人・募集

更新626

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラント設計>
  3. 電気設計

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
新明和工業株式会社

電気設計

  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
年収 480万円~880万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒665-0052兵庫県宝塚市新明和町1-1
仕事内容 廃棄物処理施設建設(ごみ中継施設、選別施設など)に関連する電気設計業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■ダストドラムやダストスクリュ等の制御盤、PLC ソフト、機側電気工事の設計と工場内試運転調整、現地での動作確認・調整
■廃棄物リサイクル処理施設プラント機器の電気設計補助、現地試運転調整、ソフト動作確認
■その他、設計業務、及びサービス業務のサポート(不具合原因の対応)
■電気担当として、顧客との折衝を担当して頂く為、短期~中長期(約1ヶ月程度)の出張がある場合があります。
■顧客のご要望やニーズを電気担当のプロとして実現し、つくりあげる喜びを感じられます。
■残業は多い時で月40時間程度です。
必要な資格・経験 【必須要件】以下のいずれかを満たす方
■電気系の学部・学科卒で電気回路・電気工事の設計などの知見をお持ちの方。
■PLCを用いた制御設計経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■顧客との折衝のご経験。
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
フレックスタイム制 8:30~17:00 (所定労働時間7時間45分・休憩45分)

<出張>
場合によりあり

<転勤>
当面無し

<休日>
年間129日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇(入社半年経過後10日~)、慶弔休暇

<定年・再雇用>
65歳・再雇用あり
企業情報 <設立年月>
1949年11月

<資本金>
159億8,196万円

<社員数>
3264名(2024年3月現在)

<上場・非上場>
上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、創業100年の歴史を持つ輸送用機器メーカー。外洋での離着水が可能な水陸両用飛行艇を世界で唯一、設計・製造しています。また、機能部位を開発・生産しトラックメーカーが製造した車体に取り付ける特装車メーカーであり、ダンプトラックや塵芥車などは国内市場でトップシェアを獲得しています。さらに、流体製品(水処理機器)、パーキングシステム、ごみ中継施設など幅広く事業を展開しています。

【強み】
水陸両用飛行艇「US-2」が救難飛行艇として防衛省で運用されており、前身の機種を含めて1,000回以上出動しています。民間航空機では、ボーイング社777型機向けの翼胴フェアリング(主翼・胴体結合部の整形覆い)を製造。この実績が評価され「次世代大型航空機777X」プログラムで初めてボーイング社の一次サプライヤーに認定されました。新設計となる中・後部翼胴フェアリングの開発・量産に携わり、2018年4月に初号機を納入。量産を行なっています。
お問い合わせ番号 216665

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る