GX事業に関わる企画立案・開発・実行<電力トレーディングシステム開発・蓄電所開発>の求人・募集

更新1021

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備設計>
  3. GX事業に関わる企画立案・開発・実行<電力トレーディングシステム開発・蓄電所開発>

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東証プライム上場、創業100年以上の総合電機メーカー

GX事業に関わる企画立案・開発・実行<電力トレーディングシステム開発・蓄電所開発>

  • プラントエンジニアリング会社
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 監理技術者(電気通信)
  • 第1種電気工事士
年収 780万円~1030万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 東京都
当面転勤の予定なし。
仕事内容 ■社会課題、市場動向と自社の事業を分析し、事業開発及び実行計画の策定を行う。
■社会的、技術的、経済的、および政治的な展望についてまとめ、現在および将来、会社にもたらされる影響を割り出す。
GX事業の加速に向けて、関係部署/日立グループ会社/社外関係者などのステークホルダーと連携し、新事業の企画立案/事業開発を一人称で実行する。
また、その実行過程で生じる課題解決を組織/制度の面も含めて対応する。

〈具体的には〉
・GX事業に関わる事業開発の企画・実行にあたり、社会環境のトレンド、日立グループ全体を見渡した上で全体戦略の立案と利害関係の調整を行う。
・市場動向の把握にあたり、コンサル会社などと協働で情報収集や分析を実施することもある。
・電力トレーディングの知見/運営実績を活かし、システム開発への貢献、顧客候補へのコンサルティイングを実施。
・系統用蓄電池、グリーンエネジーサプライ事業の開発・発展に必要な用地の探索、事業計画策定、事業会社を含む投資家、パートナーを招聘し、事業を完遂させる。
・戦略実行にあたり、組織/制度の面も含め課題が発生した場合には、関連部署と連携した課題解決を推進する。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
(1)系統用蓄電池を核とした事業開発
・特別高圧線に接続する蓄電池を活用した発電事業の開発、アグリゲーター/投資家の招聘等
(2)グリーンエネジーサプライ事業の開発
・エネルギー源を活用したグリーンエネルギーの開発と大規模電力需要家に対するエネルギーの提供
電力供給側の課題解決と需要家側の課題解決の双方からアプローチし、将来的に社会/地域全体に貢献可能な事業として育てる事業に携わっていただきます。
必要な資格・経験 【必須要件】
■発電事業/送配電事業の開発 or 運営に携わった経験を有する方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。

<出張>
顧客事情に合わせて出張の可能性あり。

<転勤>
当面なし

<休日>
年間123日(2022年度)/(内訳)完全週休2日制(土日)、年次有給休暇(24日) ※試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて付与(4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日)

<定年・再雇用>
有り
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場の総合電機メーカー。
情報・通信システム、社会・産業システム、電子装置・システムなどを軸に、ITと制御・運用技術を活用した事業を広範に展開しています。

【強み】
高度なIT技術と、社会インフラ構築の豊富な実績が強み。
長年培った多くのソリューションを独自システムに集積し、顧客企業の経営課題や品質向上に向けた協働作業を行なっています。

【人材育成】
多岐にわたる研修プログラムが充実しています。
技術教育として、基礎工学講座や専門技術講座、職能別教育などの受講が可能です。
グローバル人材の育成にも積極的で、社費海外留学や、海外事情調査など毎年多数の社員を海外に派遣しています。
お問い合わせ番号 448178

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る