地絡とは

更新419

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 用語辞典>
  3. 地絡

地絡

地絡とは、電気回路が地面に接触し、大地に電流が流れる現象のことである。漏電とも呼ばれる。
類似語の「短絡」は、電気が決められた道を通らず、近道を通って流れることにより、大電流が流れる現象のことである。ショートとも呼ばれる。

地絡の原因
・電線に樹木やクレーンのアームなどが接触したり、電線に鳥が巣を作ったりすることで起こる。
・電線や鉄塔にビニールシートなどが覆いかぶさり、大地と接触することが原因となる。
・配線のカバーが劣化によりはがれ、露出した導体部分が大地と接触した場合に起こる。

地絡が発生した場合
地絡状態の電気機器は、充電状態となってしまうため、接触すると感電事故につながる。可燃物が存在した場合は、地絡電流による発熱で発火することもあり、危険な状態である。
地絡した電気回路は、すぐに遮断する必要があり、地絡継電器や漏電遮断器などを利用して電気回路を遮断する。

地絡継電器…高圧電路の地絡保護を行うための機器。
※漏電遮断器…低圧電路の地絡保護を行うための機器。

当サイトからのお知らせ

カテゴリから調べる

転職について相談したい
経験を活かせる求人を知りたい

お気軽にご相談ください

無料転職支援を利用する