12月8日
モルタルとは、セメントと水と細骨材(さいこつざい)でできているペースト状の建築材料。かつては外壁材として多用されていたが、現在は単独で構造材料として用いられることは少ない。レンガの継ぎ目を埋める目地材(めじざい)や、仕上げ材として使用されるのが一般的である。
■長所 ・継ぎ目が浮き出ない
■短所 ・コンクリートよりもコストが高い ・施工期間が長い ・クラック(ひび割れ)が生じやすい など