1級ボイラー技士の求人
1級ボイラー技士
の公開求人136件中 101~120件目を表示
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | ■同社の運転管理スタッフとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・水処理施設内の運転監視室に常駐し、設備機器に異常がないかを監視 ・異常を感知した場合は機器の確認(調整・修理・取替等)および修繕 (故障もしくは老朽化した設備の一部取替) <働き方> 労働時間区分:シフト制 就業時間:8:30~17:15(所定労働時間:7時間45分)/勤務パターン例:8:30~17:15、17:00~8:45 ※残業月5時間程度、4日に1回夜勤が発生します。 ※シフトについては、日勤→夜勤→夜勤明け→休日の流れとなります。4日のサイクルにはなりますが、別途会社指定日で休日も取得いただきます。 【入社後の流れ】 入社後は各種研修を予定しています。OJTで実践的な業務研修を行いますので、少しずつ業務に慣れていくことが可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 330万円~450万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 宮城県多賀城市 ・転勤:当面無し 宮城県外への転勤はありません。 |
お問い合わせ番号:411156
リコークリエイティブサービス株式会社
設備保全
情報確認日
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 東レ東海工場に常駐して、生産設備(機械設備)の施工管理業務を担当していただきます。 小規模な案件が中心。少し大規模な案件は、各専門担当者とチームを組み、力を合わせて業務に対応して頂きます。 【具体的には】 ■仕事の進め方 先輩や上司の指示を受けて、担当する東レ工場や取引先工場にある生産設備や電気設備の点検をマニュアルを元に実施。 点検内で不備や異常があった場合、先輩や上司に相談。 機器の状況により、部品交換などが必要であればメーカーに見積を取り、顧客にご提案。了承頂ければ、協力会社の手配などの工事を準備。その後、施工管理の対応にあたります。 ■未経験からでも対応可能 電気や機械に関する知識や保全・施工管理における何からの経験をお持ちであれば、先輩社員がしっかりサポートいたします。 入社後、実務を学びながら経験を積んで頂くことが可能です。 ■将来的には、設計から積算・現場管理までを一貫して担当できる力がつきます。 業務経験を積んで頂き、将来的には顧客打ち合わせ~仕様打合せ・検討~設計・積算~施工管理までを一貫して担当していただける力がつきます。 ・設計:一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成がメイン ・施工管理:安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理、生産設備(ライン設備や一部自動機もあり)における保全業務 【その他】 ■1日7時間30分勤務で、平均すると月30時間程度の残業はございますが、休日取得もしっかりしているためワークライフバランスの取りやすい業務です。 ■有給休暇奨励日約10日/年。年間有給休暇: 16 日(⼊社時に8⽇、⼊社後6カ⽉にて8⽇、5年⽬以降は20⽇付与)。※有給休暇消化率:80~90%となっております。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 280万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県東海市 愛知県東海市 |
お問い合わせ番号:318038
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 同社三島工場内で稼働している生産設備に関して、保全業務を担当していただきます。 消耗品の周期的な交換などの保全計画の策定、日々の定期点検で不具合を発見しトラブルを未然に防ぐ、トラブル発生時のトラブル対応、 トラブル対応後の原因究明・事後対策といった業務を中心として保全業務を行っていただきます。 基本的に担当する設備の対象は同社三島工場内のみとなりますので、保全業務で他工場に赴くことはほぼありません。 同社グループ全体が「安全」に対して注力しており、定められた安全ルールなどを遵守して無事故・無災害を目指して業務を遂行していただきます。 また、ある程度の経験を積んでいただいた後は、トラブル発生時の「呼び出し対応」も担当していただきます。 発生頻度は設備状況により異なりますが、発生頻度としては月に0~3件程度となることが多いです。 ただ、これらの件数を自身ですべて対応するのではなく、他のメンバーを含め自身が担当する設備がトラブルとなった場合になります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 静岡県三島市 転居を伴う転勤はなし(各工場への異動はあります。) |
お問い合わせ番号:371611
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 東レ岡崎工場に常駐して、生産設備(機械設備)の保全業務を担当していただきます。 小規模な案件が中心。少し大規模な案件は、各専門担当者とチームを組み、力を合わせて業務に対応して頂きます。 【具体的には】 ■仕事の進め方 先輩や上司の指示を受けて、担当する東レ工場や取引先工場にある生産設備や電気設備の点検をマニュアルを元に実施。 点検内で不備や異常があった場合、先輩や上司に相談。 機器の状況により、部品交換などが必要であればメーカーに見積を取り、顧客にご提案。了承頂ければ、協力会社の手配などの工事を準備。その後、施工管理の対応にあたります。 ■未経験からでも対応可能 電気や機械に関する知識や保全・施工管理における何からの経験をお持ちであれば、先輩社員がしっかりサポートいたします。 入社後、実務を学びながら経験を積んで頂くことが可能です。 ■将来的には、設計から積算・現場管理までを一貫して担当できる力がつきます。 業務経験を積んで頂き、将来的には顧客打ち合わせ~仕様打合せ・検討~設計・積算~施工管理までを一貫して担当していただける力がつきます。 ・設計:一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成がメイン ・施工管理:安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理、生産設備(ライン設備や一部自動機もあり)における保全業務 【その他】 ■1日7時間30分勤務で、平均すると月30時間程度の残業はありますが、休日取得もしっかりしているためワークライフバランスの取りやすい業務です。 ■有給休暇奨励日約10日/年。年間有給休暇: 16 日(⼊社時に8⽇、⼊社後6カ⽉にて8⽇、5年⽬以降は20⽇付与)。※有給休暇消化率:80~90%となっています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 280万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県岡崎市 |
お問い合わせ番号:317952
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 東レ東海工場に常駐して、生産設備(電気設備または機械設備)の保全業務を担当していただきます。 小規模な案件が中心。少し大規模な案件は、各専門担当者とチームを組み、力を合わせて業務に対応して頂きます。 【具体的には】 ■仕事の進め方 先輩や上司の指示を受けて、担当する東レ工場や取引先工場にある生産設備や電気設備の点検をマニュアルを元に実施。 点検内で不備や異常があった場合、先輩や上司に相談。 機器の状況により、部品交換などが必要であればメーカーに見積を取り、顧客にご提案。了承頂ければ、協力会社の手配などの工事を準備。その後、施工管理の対応にあたります。 ■未経験からでも対応可能 電気や機械に関する知識や保全・施工管理における何からの経験をお持ちであれば、先輩社員がしっかりサポートいたします。 入社後、実務を学びながら経験を積んで頂くことが可能です。 ■将来的には、設計から積算・現場管理までを一貫して担当できる力がつきます。 業務経験を積んで頂き、将来的には顧客打ち合わせ~仕様打合せ・検討~設計・積算~施工管理までを一貫して担当していただける力がつきます。 ・設計:一から図面を作成するのではなく、図面の内容確認や手直し程度の施工図面の作成がメイン ・施工管理:安全・品質・予算・工程(ベンダー管理)等の現場管理、生産設備(ライン設備や一部自動機もあり)における保全業務 【その他】 ■1日7時間30分勤務で、平均すると月30時間程度の残業はありますが、休日取得もしっかりしているためワークライフバランスの取りやすい業務です。 ■有給休暇奨励日約10日/年。年間有給休暇: 16 日(⼊社時に8⽇、⼊社後6カ⽉にて8⽇、5年⽬以降は20⽇付与)。※有給休暇消化率:80~90%となっています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 360万円~560万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県東海市 愛知県東海市 |
お問い合わせ番号:318033
株式会社瑞穂
2級管工事施工管理技士
情報確認日
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | 同社が請け負う工場案件において、管工事の施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 工程管理、品質管理、安全管理、予算管理から現場調査及び客先打ち合わせ、使用資材の発注及び管理 ■案件:主に大手食品メーカーの食品工場であり、生産ラインの増設・改修案件がメインです。 ※一部ユーティリティ設備の工事を担当して頂くこともあります。 ■案件金額:大きい案件だと30億以上の大規模な工事もあり、数ヶ月から1年以上に渡る工期のものもございます。(基本的に駐在) ■案件エリア:北海道から九州まで ※技術部には1課と2課がございます。 1課:主に管工事を担当し、全国各地のエリアへの出張があります。 2課:主に電気工事を担当し、関東周辺のエリアへの出張があります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都文京区 |
お問い合わせ番号:227017
カナデビア株式会社
ごみ処理施設の保守管理
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 管理職
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- ボイラー・タービン主任技術者
- 特級ボイラー技士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の主任技術者として、施設の運転管理、施設設備維持管理等の総括的な業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督 ・突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・メンテナンス会社や非破壊検査業者等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事が可能です。 ■仕事の進め方 総括責任者の元で現場職員と連携を取りながら、施設の円滑な運転・維持管理に係る様々な業務を遂行していきます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県鉾田市 茨城県鉾田市の拠点にて就業となります。 ・出張:月1回、1~2日/回 ・転勤:有り |
お問い合わせ番号:414397
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 2級電気工事施工管理技士
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 2級電気工事施工管理技士
仕事内容 | ■富山市の浜黒崎浄化センターにて運転監視および設備の点検、保守、保安などの維持管理業務をご担当いただきます。 ・運転管理チームの勤務シフト:日勤→夜勤→明け→公休 8:00~17:00 (60分) 16:30~08:30 (120分、夜勤) ・平均残業時間:10~20時間 <運転維持管理業務の主な職務内容> 1施設の運転 監視業務、機械の運転、機器点検(データ記載)、施設の巡回、顧客への報告する書類作成、水質分析、水質分析報告書作成 2施設内機器の保守・点検、機器メンテ(オイル交換、Vベルト交換)、日々点検、週点検、月点検、年点検、薬品管理、消耗品管理(在庫管理)、在庫報告書作成 その他仕様書に記載されている業務委託の管理(日程調整)、機械の清掃、施設の清掃 3小規模の修繕 業者へ発注する修繕の工程管理と報告書のとりまとめ、ベアリング交換、オイル交換と作業報告書 |
||
---|---|---|---|
年収 | 300万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 富山県富山市 浜黒崎浄化センター勤務 |
お問い合わせ番号:322816
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
仕事内容 | 西関東センター(神奈川工場)にて発注者の立場での生産設備保全担当として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■現行設備の保守・修理・部品交換・改良 ■新しい製品を生み出す設備の検討・導入計画 ■新しい機械の調査・調達 ■工事の段取り など ※基本的に日勤、曜日固定無しのシフト制、平均残業時間は20h/月です。 ※生産設備を中心に対応しますが、一部ユーティリティ設備も対応いただきます。(生産設備8:ユーティリティ2) ※機械設備が中心ですが、一部電気設備も対応いただきます。(機械設備8:電気2) ※年に数回程、機械のメンテナンス、入れ替え作業などで夜勤勤務がある可能性がございます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 380万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区 西関東工場(神奈川県相模原市)に常駐していただきます。 |
お問い合わせ番号:257722
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
仕事内容 | 西関東センター(神奈川工場)にて発注者の立場での生産設備保全担当として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■現行設備の保守・修理・部品交換・改良 ■新しい製品を生み出す設備の検討・導入計画 ■新しい機械の調査・調達 ■工事の段取り など ※基本的に日勤、曜日固定無しのシフト制、平均残業時間は20h/月です。 ※生産設備を中心に対応しますが、一部ユーティリティ設備も対応いただきます。(生産設備8:ユーティリティ2) ※機械設備が中心ですが、一部電気設備も対応いただきます。(機械設備8:電気2) ※年に数回程、機械のメンテナンス、入れ替え作業などで夜勤勤務がある可能性がございます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区 西関東工場(神奈川県相模原市)に常駐していただきます。 |
お問い合わせ番号:257723
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
仕事内容 | 中部センターにて発注者の立場での生産設備保全担当として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■現行設備の保守・修理・部品交換・改良 ■新しい製品を生み出す設備の検討・導入計画 ■新しい機械の調査・調達 ■工事の段取り など ※基本的に日勤、曜日固定無しのシフト制、平均残業時間は20h/月です。 ※生産設備を中心に対応しますが、一部ユーティリティ設備も対応いただきます。(生産設備8:ユーティリティ2) ※機械設備が中心ですが、一部電気設備も対応いただきます。(機械設備8:電気2) ※年に数回程、機械のメンテナンス、入れ替え作業などで夜勤勤務がある可能性がございます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県一宮市 中部センター(愛知県一宮市)に常駐していただきます。 |
お問い合わせ番号:237316
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
仕事内容 | ■中部センターにて発注者の立場での生産設備保全担当として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■現行設備の保守・修理・部品交換・改良 ■新しい製品を生み出す設備の検討・導入計画 ■新しい機械の調査・調達 ■工事の段取り など ※基本的に日勤、曜日固定無しのシフト制、平均残業時間は20h/月です。 ※生産設備を中心に対応しますが、一部ユーティリティ設備も対応いただきます。(生産設備8:ユーティリティ2) ※機械設備が中心ですが、一部電気設備も対応いただきます。(機械設備8:電気2) ※年に数回程、機械のメンテナンス、入れ替え作業などで夜勤勤務がある可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 愛知県一宮市 中部センター(愛知県一宮市)に常駐していただきます。 |
お問い合わせ番号:339049
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
仕事内容 | ■2024年4月に完成する千葉工場にて発注者の立場での設備管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■現行設備の保全・メンテナンス ■定期点検 ■動作不良時の修理 ■生産ラインの設計変更 ※平均残業時間は15h/月です。 ※初期配属勤務地は面接の中で相談をさせていただきます。 ※ご家庭の状況で転勤ができないという方は、勤務地限定の働き方も選択可能です。 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もあります) |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県船橋市 千葉県船橋市にて勤務していただきます。 |
お問い合わせ番号:338205
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
仕事内容 | ■2024年4月に完成する千葉工場にて発注者の立場での設備管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■現行設備の保全・メンテナンス ■定期点検 ■動作不良時の修理 ■生産ラインの設計変更 ※基本的に日勤、月8~10日休のシフト制、平均残業時間は15h/月です。 ※初期配属勤務地は面接の中で相談をさせていただきます。 ※ご家庭の状況で転勤ができないという方は、勤務地限定の働き方も選択可能です。 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もあります) |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県船橋市 千葉県船橋市にて勤務していただきます。 |
お問い合わせ番号:338202
- エネルギー管理士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | ■自社保有廃棄物処理プラントにおいて、各種設備や電力関連など、廃棄物処理工場内の全般的な維持管理をご担当いただきます。 【具体的には】 ・定期メンテナンスの計画(年4回): 各プラントで毎年実施される定期メンテナンスにて予算や日程調整などのプランニングを担当。 ・上記メンテナンス作業の際には、協力会社の職人の方に指示を出すといった、現場監督を担当。 ・常時稼働している設備などにおいて、日常点検・トラブル対応も担当。 ※廃棄物処理の作業現場にて機械に問題が発生した場合、簡単な修繕をするケースもあります。 ※メンテナンスの実施は、各プラントで4月・10月または12月~1月・8月の年2回。それぞれ1ヶ月ほどかけて、メンテナンス作業をします。 ※各プラントには、ベルトコンベアや焼却炉などさまざまな設備があるので、同部門のメンバーで役割分担しながら協力して進めていきます。 ※定期メンテナンス時には、予算の設定や作業の指示出しなど、現場のマネジメントも担当。幅広い経験を積み、多彩な能力を身につけられます。 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もあります。) |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県袖ケ浦市 転勤は当面なし |
お問い合わせ番号:302531
- 不動産管理会社
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者
仕事内容 | ■京滋エリアのどちらかの課に所属し、フロント業務に従事いただきます。 受託している管理物件の設備管理、警備、清掃を一元管理するフロントマンとして業務いただきます。 また、付随して発生する修繕業務の営業・管理を窓口担当者として実施いただきます。 お客様(オーナー)は、設備、警備、清掃等、委託管理するために、それぞれの管理会社に依頼しておりますが、 同社が一元管理することで、お客様の負担を取り除き、かつ潜在ニーズ(派生工事、更新工事等)受注に結びつけるのがミッションとなります。 ■フロント業務未経験の方のご入社実績が多数ございます。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 370万円~450万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 京都府京田辺市 |
お問い合わせ番号:422077
- 不動産管理会社
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者

