エネルギー管理士の求人
エネルギー管理士
の公開求人384件中 281~300件目を表示
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■ビルや工場等の顧客構内へ、当社所有設備を設置する発注者としての業務を主としています。 主な担当業務は、受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備に関する電気系のエンジニアリング業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備(コージェネレーション、太陽光発電等)設置工事における発注者としての電気エンジニアリング、電気設備改造における設計、施工指導(受変電改造・盤改造チェック、電気諸計算、図面作成指示、停電工事・試験・検査の立会等) ■顧客、設計事務所、ゼネコン、サブコン、メーカー、系統連系に係わる電力会社、役所等との打合せ |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都港区 出張:全国各地への出張あり |
お問い合わせ番号:438387
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- メーカー
- 1級管工事施工管理技士
- エネルギー管理士
仕事内容 | 千葉製油所における石油精製設備のメンテナンス計画立案、工事管理等の保全業務全般に携わっていただきます ■業務内容 石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、精製設備の安全運転の継続と豊かな生活に 石油製品の安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の メンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などを担当していただくこと となります。 経験に応じて下記いずれかをお任せします。 【担当業務】 (1)鉄工・計装・電気・回転機 工事管理業務 ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案 ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案 ・資機材の調達管理計画の立案 ・工事施工会社の作業調整および管理 (2)設備検査業務 ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断 ・機器開放計画、検査計画の立案 ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用 【担当設備】 ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等) ■部署概要 当社の主軸は石油精製事業であり、安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備の メンテナンスを行っています。 日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を 駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。設備検査課では 静機器(塔槽、熱交換器、配管等)に関し、その腐食・劣化・損傷メカニズムを考慮し、 装置トラブルのリスクを事前に評価し、機器保全戦略/検査計画を策定します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県市原市 |
お問い合わせ番号:323543
- メーカー
- 1級管工事施工管理技士
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■千葉製油所における石油精製設備のメンテナンス業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 ■石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、安全運転・安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の鉄工に関する工事計画、工事管理を担当していただきます。 <詳細> ■担当業務 ・石油精製設備の日常保全工事の計画、実行 ・石油精製設備の中期保全計画の策定、実行 ・製油所における保全戦略立案、各種技術検討、信頼性向上施策の立案、実行 【配属】 日常保全課への配属になります。日常保全課は鉄工チーム、動機械チーム、電気チーム、計装チームに分かれます。 鉄工チームは更に工事計画と実行チームに分かれています。 【担当設備】 ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等) 【部署概要】 同社の主軸である石油精製事業における安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備のメンテナンスを行なっています。日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 千葉県市原市 将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。 |
お問い合わせ番号:326772
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
仕事内容 | ■物流設備のメンテナンスエンジニアとして下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・物流設備のメンテナンス(倉庫庫内のベルトコンベアや各種FA装置などのマテハン設備) ・緊急時のトラブル対応 ・設備保全計画の立案 ※安全・品質・生産性を満たした工程を実現する為のプロセス開発・改善にも合わせて取り組んでいただきます。 ※工場内で常時稼働300台程度無人搬送用ロボットが稼働しているため、ロボットのメンテナンスも一部ご担当いただきます。 ※週ごとのシフト制(実働8時間、休憩1時間)です。 →7時~16時 / 9時~18時 / 13時~22時 ※イレギュラー対応(メンテナンスや施工業者対応)のため、15時~24時のシフトが2~3ヶ月に1回(土曜日)に発生します ※現状夜勤はありませんが、今後組織体制の見直しで夜勤シフトが発生する可能性はあります ※設備保全の為、土曜日もしくは日曜日のいずれかでご出勤いただき、平日に代休を取得いただきます。 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もございます。) |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 茨城県笠間市、茨城県東茨城郡茨城町 笠間DCまたは茨城中央SCに配属予定です。基本的には上記2工場のいずれかでの勤務となります。 |
お問い合わせ番号:301096
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 第1種電気工事士
仕事内容 | ■同社の生産拠点(関東・中部・関西・九州)について、中長期の設備投資事業計画に基づき、各工場の工務部門と連携しながら、計画立案・推進業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・各工場の工務部門と連携し、工場ごとの課題・ニーズを把握した上で、本社起点で設備投資に関する方針立案・計画推進を行います ・設備更新・新規導入等のプランニング、情報整理、課題抽出を行い、最適な投資判断につなげていただきます ・現場を持たず、複数工場を横断的に見る立場で、経営視点での投資最適化や業務改善を推進いただきます ・サステナビリティ推進の一環として、CO2削減などに関する設備投資や活動についても、分科会への参画を通じて企画・実行を支援していただきます ▼業務の特徴 「経営企画×現場視点」:設備の導入だけでなく、全社最適化という視点での企画・立案・推進に携われます 「現場と経営をつなぐ」:工務部門と密に連携しながら、実行性ある投資計画を現場とともに創り上げます 「持続可能なものづくり」:サステナビリティやCO2削減といった社会的要請に応えるための重要なポジションです |
||
---|---|---|---|
年収 | 560万円~836万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都中央区 転勤有り |
お問い合わせ番号:434890
ニッポー株式会社
品質管理(医療機器)
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■品質管理者として、生産スケジュールの調整、品質管理・保証、新技術導入、トラブル対応を通じて、高品質な製品提供を行っていただきます。 【具体的には】 各製品の生産スケジュール立案、品質管理と品質保証を徹底し、不良品を最小限に抑えます。新技術導入、トラブルシューティング、機械メンテナンスを実施し、生産ラインの安定稼働をサポート、また生産コスト削減、予算管理、資材調達と在庫管理を担当いただきます。クライアントの要望に応じた製品提供を実現し、環境規制の遵守とリサイクル素材の導入を推進していただきます。 【働きやすさ】 年間休日126日、完全週休2日制、月平均残業20~30時間とワークライフバランスを大事にできる環境です。社員の挑戦は前向きに応援する文化があり、新しいことに挑戦していける環境です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 350万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 埼玉県加須市 |
お問い合わせ番号:420791
- メーカー
- 長期出張なし
- 1級管工事施工管理技士
- エネルギー管理士
- 建築物環境衛生管理技術者
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■同社の管理する半導体工場におけるインフラ設備の設備保全業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・薬液供給設備システムのキャパ検証、導入、運用、トラブルシューティング 尚オペレーションは外部へ委託 ・薬液供給委託先の管理業務 ・設備メンテナンスの実行予算管理 ・設備、プロセス、その他関連部門と協力し、薬液供給設備システム運用における品質及び安定性の維持、FMEAによるリスク分析業務 ・構内薬液管理業務に付随する品質ISO、安全衛生管理、環境管理業務 ・構内薬液工事に於ける監理業務一式 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 長崎県諫早市 転勤については当面ございません。 |
お問い合わせ番号:416539
- メーカー
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■同社の管理する半導体工場におけるインフラ設備の設備保全業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ガス供給設備システムのキャパ検証、導入、運用、トラブルシューティング 尚オペレーションは外部へ委託 ・ガス供給委託先の管理業務 ・設備メンテナンスの実行予算管理 ・設備、プロセス、その他関連部門と協力し、ガス供給設備システム運用における品質及び安定性の維持、FMEAによるリスク分析業務 ・構内ガス管理業務に付随する品質ISO、安全衛生管理、環境管理業務 ・構内ガス工事に於ける監理業務一式 |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 長崎県諫早市 転勤については当面ございません。 |
お問い合わせ番号:416537
- 不動産管理会社
- 1級管工事施工管理技士
- 建築物環境衛生管理技術者
- エネルギー管理士
ニッポー株式会社
設備保全(生産設備)
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■同社の関東工場にて、施設保守管理・設備保全をご担当いただきます。 【具体的には】 ・既存施設の保守管理(建築業者との打ち合わせ 等) ・新規工場の建築に関する調整(施主として工事業者選定・建築計画・費用の打ち合わせ) ・具体的な例としては、下記のような業務となります。 生産設備を更新、導入するにあたっての、電気設備・キュービクルの工事計画などの策定 金型冷却装置(チラー)などのメンテナンス業務 高圧電気を含む電気設備関係の保全(配電盤・空調等) ※日常の保守点検は行わず、発注者としての施設管理業務のご担当となります。 ※転勤は基本ありませんが、他拠点工場への出張対応は一部発生する可能性があります。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 450万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 埼玉県加須市 埼玉県加須市 |
お問い合わせ番号:302415
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 70歳まで働ける
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■同社が管理・運営を請け負う各種物件の元請けビル管理・設備管理を担当していただきます。 ※BM部隊が別にいますので、本ポジションについてはビルメンテナンス業務や簡単な修繕対応等が中心です。 【具体的には】 ・修繕、営繕工事計画の立案、仕様確認、見積査定 ・電気・空調・給排水設備等の定期点検 ※基本的にご自宅から通勤可能な物件への配属となります。 ※基本的には1つの物件に常駐していただきます。 ■巡回設備/交替制 [日勤]9:00~18:00 (休憩あり) ※勤務場所により変動あり ■常駐設備/交替制 [日勤]9:00~18:00(休憩あり) [宿直]9:00~翌 9:00(仮眠・休憩あり) ※仮眠・休憩は合計 8 時間分となります。 ※勤務場所により変動あり |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都、神奈川県 同社管理物件にて、常駐で勤務いただきます。 |
お問い合わせ番号:437305
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 第1種電気工事士
- エネルギー管理士
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■ご経験に応じて下記いずれかの職種でご就業いただきます。 【具体的には】 <PM> ・テナント管理業務:既存テナントへの賃料交渉など ・リーシング業務:仲介会社と連携、新規テナントの誘致 ・会計レポート業務:運営、会計状況をオーナーへ報告 ・修繕資産維持業務:工事計画の立案、見積の査定など ・建物管理統括業務:ビルマネジメントと連携したハード面のメンテナンス統括 <BM> ・テナント対応:防火防災管理統括、全館停電の際の対応等 ・オーナー対応:設備修繕の提案や見積もりの提示 ・専門業者のマネジメント:工事・作業日程の調整指示差配など ・修繕資産維持業務:工事計画の立案、見積の査定など ・レポート作成:修繕費用、水光熱等、管理建物の収支管理 ※将来的には、管理物件の所長として、設備管理員のマネジメント業務を行なっていただく可能性があります。 ※その他、多店舗展開を行う企業の店舗・設備を一元管理するファシリティマネジメント業務等を担当していただく予定です。 <キャリア形成> ・ビルマネジメントに配属された場合でも、将来的にプロパティマネジメントにキャリアチェンジする事が可能です。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 北海道札幌市中央区 |
お問い合わせ番号:274385
株式会社エスコ
経営企画※マネージャー候補
情報確認日
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- エネルギー管理士
仕事内容 | ■更なる事業拡大に向けた経営企画業務をご担当いただきます 【具体的には】 ■自社経営数値のモニタリング、課題分析 ■事業の分析、事業計画の立案 ■予算策定、予実管理 ■決算資料作成/分析、情報共有/開示 ■外部マーケットデータの管理/分析サポート ■事業計画策定における資料作成/データ整理のサポート ■取締役会資料作成等:月次で定例実施される取締役会に対し、各事業に係る指標の取りまとめ/分析/報告 ■経営計画(中期・短期)の作成:経営計画立案に必要な外部環境環境データの収集および分析 ■チームのマネジメント |
||
---|---|---|---|
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 東京都新宿区 東京本社にて勤務いただきます |
お問い合わせ番号:436390
株式会社日鉄コミュニティ
設備管理(巡回)
情報確認日
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
株式会社日鉄コミュニティ
設備管理(巡回)
情報確認日
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 建築物環境衛生管理技術者
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 1級ボイラー技士
- エネルギー管理士
仕事内容 | 同社にて下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プラント設備の点検業務 ・機器異常の検出 ・振動解析 ・大型送風機バランス調整 ・レポート・報告書作成 ※工具使って作業するのではなく、対象の設備を開放し、振動や劣化状況等を計測する業務を行うイメージです。単なる作業員としてではなく、プラント設備のエキスパートしてご活躍いただく形となります。 【取り扱い設備】 両工場での取り扱い設備詳細については、下記をご参照ください。 https://www.aso-cement.jp/about/overview_kanda/ ■日勤のみ ■月残業:20時間~30時間程度 ■基本的には残業はなし。 ■あらかじめ予定された休日出勤が月1~2回発生する可能性あり ※月に1~2回休日出勤の可能性がありますが、その場合は平日に振替休日を取得されています。 |
||
---|---|---|---|
年収 | 400万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
勤務地 | 福岡県田川市 転勤:当面なし、将来的に田川工場・苅田工場間で異動の可能性あり |
お問い合わせ番号:406836

