三菱マテリアルなどセメントで発生するCO2削減技術などの開発に着手

更新1121

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. ニュース>
  3. 三菱マテリアルなどセメントで発生するCO2削減技術などの開発に着手

三菱マテリアルなどセメントで発生するCO2削減技術などの開発に着手

2017年10月18日 10:00

藻類の力を借りてCO2削減

三菱マテリアルは10月16日、セメントの製造過程で発生する高濃度のCO2を、特定藻類に固定させて減少させる技術開発などに着手すると発表した。

技術開発ではセメントの製造プロセスで発生するCO2を回収する技術と、排ガスを用いた藻類培養槽を用いた実証試験を行う。

そして最終的には、回収された高濃度で低有害なCO2ガスを利用して、太陽光との光合成による特定藻類を生産し、高強度・高耐熱のバイオプラスチックを製造する計画だ。

排ガスを使って藻類を培養しバイオプラスチックを製造

今回行われる技術開発は、筑波大学が代表事業者として環境省に採択された「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」の一環として実施するもの。

筑波大学発のベンチャー企業・藻バイオテクノロジーズおよび日本電気と共同で、「セメント製造工程で発生する高濃度CO2の特定藻類への効率的な固定化技術」と、「培養した藻類から高機能なバイオプラスチック素材を製造する実用化技術」の開発を行う。

筑波大学と藻バイオテクノロジーズは排ガスや排水を使った藻類の培養と、有機有用成分の高効率な回収に関する技術では最先端を走っている。

三菱マテリアルは熱エネルギー代替廃棄物の利用や、シミュレーション技術を駆使した運転最適化などによるCO2削減に積極的だ。

また、日本電気は植物資源を利用したバイオプラスチックの開発や、電子機器メーカーとして先進的な取り組みを行っている。

これらの企業や大学が産学共同で藻類を用いたCO2削減技術や、高機能バイオプラスチックの製造技術の開発に取り組んでいく。

(画像は、三菱マテリアルのホームページより)

▼外部リンク

 

三菱マテリアル株式会社のプレスリリース
http://www.mmc.co.jp/

関連テーマ

建設・プラント業界 最新ニュースTOPへ戻る