サステナビリティ推進担当(担当者クラス)の求人・募集

更新95

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. その他>
  3. サステナビリティ推進担当(担当者クラス)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東証プライム、建機などを手掛けるプラント・機械メーカー

サステナビリティ推進担当(担当者クラス)

  • 資格が無くても応募可能
年収 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 大阪府
仕事内容 ■連結グループの環境管理・環境保全推進に関する業務を担当していただきます。

【具体的には】
(1) 環境管理に関する業務
ア.環境管理体制の企画、運用、統括
イ.諸法令に基づく環境管理関係提出書類の作成
ウ.第三者保証への対応
エ.環境管理に関する内部統制への対応
オ.環境データ管理システム活用による業務効率化推進
カ.環境データ管理委員会事務局業務

(2) 環境保全推進に関する業務
ア.環境保全推進計画・施策の企画、実施、フォロー
イ.環境監査基準の策定、改定および環境監査の実施
ウ.環境保全推進委員会事務局業務
エ.環境保全に関する教育・啓蒙活動の企画、推進

(3) 上記業務に加え、サステナビリティ推進に関する業務(1グループの主たる業務)の支援業務が発生する場合があります。

業務(1)は、GHG排出量や水使用量等いわゆる環境データの収集、分析、評価を通じて環境管理を行います。業務(2)は、ISO14001フレームワークを踏まえた事業所のEMS推進です。
将来的には、カーボンニュートラル等の当社グループの環境関連のマテリアリティ解決に向けた戦略、施策等の立案も行っていただきたいと同社は考えています。
必要な資格・経験 【必須要件】
・製造業における環境管理・環境保全に関する業務経験(目安:5年以上)
・環境関連データの収集・分析・報告書作成スキル(Excel、PowerPoint等)
※上記に加え、下記のいずれかを満たす方
・ 環境法令・規制(国内外)に関する知識と対応経験
・ 廃棄物管理、エネルギー使用量の削減、温室効果ガス排出量の管理などの実務経験

【歓迎要件】
・ISO14001などの環境マネジメントシステムの運用・監査経験
・ 製造、プラントエンジニアリング等の現場経験
・ 環境省認定制度 脱炭素アドバイザーアドバンスト等環境管理に関連する資格
・ ビジネスで英語を使用した経験
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:50分
<標準的な勤務時間帯>8:45~17:35
<その他就業時間補足>
※事業所毎に若干異なる場合あり 
※上記は標準的な勤務時間の一例
※全社平均残業時間月16.8時間(2024年度実績)

<出張>
有(毎年7月から9月ころ、実査または実査対応のための国内出張(7か所程度)があります。将来的には、海外子会社への海外出張の可能性もあります。)

<転勤>
当面なし。ただし、ご本人様の意向を踏まえつつ、当社の他の事業所等への転勤を伴う異動をお願いする場合があります。

<休日>
年間休日日数125日(2025年度)/(内訳)完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇(入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与)、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、メーデー、リフレッシュ休暇

<定年・再雇用>
定年:65歳
※昇格昇給や退職金の積立を定年時まで継続 
※再雇用制度有(定年時の月収が維持される給与体系)※契約は1年毎に更新、満70歳まで
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、世界トップレベルの実績と技術力を持った環境プラントメーカー。
高効率ごみ焼却発電や海水淡水化プラント、橋梁やシールド掘進機などを手掛けています。長期ビジョンとして、2030年までに売上高1兆円、営業利益率10%を目指しています。

【注力分野】
グループ全体で、現有製品の高性能化、新製品開発、新規事業の拡大に取り組んでいます。
特に、世界が抱える公衆衛生、環境保全などの問題解決と資源・エネルギーの有効利用のための事業を推進しています。
また、洋上風力発電や機能性材料の用途開発などの先端分野の研究開発に注力しています。
お問い合わせ番号 439054

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る