経理<財務会計・管理会計(担当部門)>の求人・募集

更新731

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. その他>
  3. 経理<財務会計・管理会計(担当部門)>

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
沖電気工業株式会社

経理<財務会計・管理会計(担当部門)>

  • 資格が無くても応募可能
年収 500万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒108-0023東京都港区芝浦4-10-16
仕事内容 ■担当部門における財務会計・管理会計業務を担当いただきます。

【具体的には】
・営業部門/受発注担当部門/調達部門に関する財務会計:上記部門の担当経理として適切な財務会計を実施。会計知識に基づく様々なアドバイス
内容は売上・商流・会計処理・顧客説明資料・各種手続き等、多岐に渡ります。また、必要に応じて会計仕訳投入を行い、正確な財務諸表を作成いただきます。

・営業部門/受発注担当部門/調達部門に関する管理会計:上記部門の所管経理として計画・過去実績・当期実績の比較分析を実施
内容は売上、売掛金、棚卸、販管費等、多岐に渡ります。また、分析データを提供し、経営に役立つ情報を発信していただきます。

・監査法人対応:東証プライム市場上場企業として監査法人の監査対応
内容は売上、売掛金、棚卸、販管費等、多岐に渡ります。監査法人に説明、時に議論を行いながら、OKI決算が正確なものであることを証明していただきます。

・内部統制対応:売上債権、棚卸評価、棚卸廃棄、原価計算等のオーナー部門として、業務プロセス整理および内部評価・監査対応を実施
受注・売上・仕入等の営業部門/受発注担当部門/調達部門がオーナー部門であるプロセスに対しても、会計知識に基づきアドバイスを実施し、必要に応じて業務の見直しを行います。
必要な資格・経験 【必須要件】
※以下いずれも必須
■会計業務関連の実務経験のある方
■基礎的な会計スキル(仕訳作成等)
■ExcelやPowerPointを使った資料作成スキルがある方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<休日>
年間125日前後/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇(20日~22日)、産前産後休暇、育児休暇
企業情報 <設立年月>
1949年11月

<資本金>
440億万円

<社員数>
4648名(2024年3月現在)

<上場・非上場>
上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、1881年に創業した日本初の通信機器メーカー。電話機・電線等の製造・販売からスタートし、現在は情報通信、ATM、EMS、プリンタ分野向けのシステム構築やソリューション提供、機器製造・販売を柱に、交通、建設・インフラ、防災、金融・流通、製造、海洋などの幅広い領域で事業に展開しています。日本で初めて実用化に成功した「ATM」や、40年以上にわたって開発・製造している「航空管制システム」など社会貢献性が高い製品を開発している点も特徴です。

【開発力】
1世紀以上にわたり「進取の精神」で培ってきた開発力が強み。研究開発費を96億円(2023年3月期)投入しているほか、これまでに研究施設の設置、マイクロソフト・富士通といった企業との提携も積極的に行なってきました。創業期に開発・納入した電話交換機をはじめ、業界初・世界初となる製品の開発実績も豊富です。

【注力分野】
近年は、IoTをはじめ、同社独自のデバイス群や音響・光センサーなどのセンシング技術や、V2X、5G、マルチホップ無線などのネットワーク技術、AI・データ処理・運用ノウハウなどを活かし、世の中のDXを支援するさまざまなソリューション、プロダクトの提供に注力しています。また、長い歴史で培った技術を活かしたさまざまなコンポーネント(端末・モジュール)の開発と、モノづくりそのものをプラットフォームとしたサービスを提供することで、社会課題の解決にも貢献しています。
お問い合わせ番号 436092

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る