地球資源に関する新規事業の研究開発の求人・募集

更新418

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 環境・省エネ関連>
  3. 地球資源に関する新規事業の研究開発

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
コスモ石油株式会社

地球資源に関する新規事業の研究開発

  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
年収 700万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒340-0112埼玉県幸手市権現堂1134-2
・業務都合上、原則出社にて業務を行います
・出張頻度(国内):月6日程度東京本社に出張として出社します
・出張頻度(海外):年4回程度(1回の出張は1週間程度滞在)
仕事内容 ■同社にて下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
<現状の研究テーマ対応(メイン)>
・地下技術および化学に関する知見に基づいた研究テーマの統括(現状把握、ゴール設定、GAPおよび課題の抽出、研究実行計画の策定)
例1:地下水(地下かん水、原油随伴水、地熱水など)事業に向けた有効活用技術の開発(リチウムやヨウ素などの資源回収、廃熱の利用、淡水化など)
例2:カーボンニュートラルに向けた、地下砂岩中での貯留CO2の挙動解明技術の開発
・技術研究の遂行に必要な渉外活動
(研究委託先である大学など機関の調査探索、権利を含めた契約、実行管理)
・実験業務
例1:地下水サンプルを用いた試験(分析、機器製作、評価用試製品の調製、ラボテストなど)
例2:CO2挙動評価試験(評価装置の作製、各種分析による挙動解析など)

<新規研究テーマの創出(サブ)>
・競争力のある新規事業創出につながる検討および事業/研究素案策定
・素案検証に向けたラボ試験や技術/市場調査
必要な資格・経験 【必須要件】下記双方に当てはまる方
■研究実務経験をお持ちの方(実験や解析含む)
■以下何れかの経験をお持ちの方
顧客折衝経験(海外)/ 学会発表経験(海外)

 【歓迎要件】
■博士号を取得している方
■英語論文投稿経験をお持ちの方
■特許出願経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
9時00分〜17時30分※フレックスタイム制度あり・コアタイムなし

<出張>
・出張頻度(国内):月6日程度東京本社に出張として出社いただきます
・出張頻度(海外):年4回程度(1回の出張は1週間程度滞在)

<転勤>
※将来的に転居を伴う異動が発生する可能性があり

<休日>
毎週土・日曜日、国民の祝日、メーデー、年末年始、創立記念日、有給休暇(所定労働日数の80%以上を出勤した場合、毎年4月1日に21日付与、初年度は入社月に応じた日数を入社日に付与)、リフレッシュ休暇、特別休暇などその他休暇制度あり
企業情報 <設立年月>
1986年4月

<資本金>
1億円

<社員数>
1395名(2024年3月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場のコスモエネルギーホールディングス傘下の石油元売り会社。グループにおいて供給部門の中核を担っており、原油調達、製油所での精製、石油製品・石油化学製品の製造・販売・輸出入を手がけています。石油精製能力は1日40万バレルで、国内シェア約11.6%の第3位。パラキシレンも年間136万トンの生産能力があります。また、埼玉県に自社の研究施設を有し、環境に配慮した石油製品や石油精製、新エネルギーに関する研究開発を行なっています。

【注力分野】
千葉、四日市、堺の3カ所に製油所を保有。製油所において他社とのアライアンスを推進し、競争力強化を図っています。2015年に千葉製油所でJXTGエネルギーとの合弁会社「京葉精製共同事業合同会社」を設立。国際競争力を持った国内トップクラスの製油所を目指して事業を推進しています。また、2017年3月から四日市製油所で昭和シェル石油グループとの事業提携を開始。設備の最適化を通じて効率化をすすめています。
お問い合わせ番号 417501

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

  • コスモ石油株式会社/地球資源に関する新規事業の研究開発

    年収:700万円~1000万円   勤務地:埼玉県幸手市 ・業務都合上、原則出社にて業務を行います<br>・出張頻度(国内):月6日程度東京本社に出張として出社します<br>・出張頻度(海外):年4回程度(1回の出張は1週間程度滞在)
    ■同社にて下記の業務を担当していただきます。【具体的には】<現状の研究テーマ対応(メイン)>・地下技術および化学に関する知見に基づいた研究テ…続きを読む

  • 本田技研工業株式会社/バイオマスガス化プラントのテスト・解析

    年収:450万円~900万円   勤務地:埼玉県和光市 本田技術研究所にて勤務していただきます。<br>※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
    ■パイロットプラントレベルの木質バイオマスガス化反応器のテスト・解析業務を担当していただきます。【具体的には】・パイロットプラント運転による…続きを読む

  • 石油販売で国内トップクラスの総合エネルギー事業者 /環境安全スタッフ(製油所内)

    年収:500万円~1000万円   勤務地:宮城県、茨城県、岡山県、山口県、大分県 全国総合職での採用となります。
    ■製油所の環境安全部門として、安全・防災・環境保全・セキュリティ・産業衛生を管理し、製油所の操業と所員の安全を支える業務を担当していただきま…続きを読む

  • 本田技研工業株式会社/施設管理(公害防止管理/熊本製作所)

    年収:450万円~1000万円   勤務地:熊本県菊池郡大津町 熊本県菊池郡の製作所にて就業いただきます。<br>※上記は、初任地となります。その後は国内および海外事業所への異動(海外工場の立ち上げ支援など海外出張、海外駐在等)の可能性があります。
    ■二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。工場の排水ポンプ・廃棄物処理設備などの維持・管理・運転、新設備導入提案から法…続きを読む

  • 本田技研工業株式会社/施設管理(電力領域)

    年収:450万円~1000万円   勤務地:熊本県菊池郡大津町 熊本県菊池郡の製作所にて就業いただきます。<br>※上記は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
    ■二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。【具体的には】環境に配慮し、かつ、安定・効率的な電力供給を目指した、■電力設…続きを読む

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る