技術営業の求人・募集

更新45

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 営業(プラント・設備)>
  3. 技術営業

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
極東開発工業株式会社

技術営業

  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
年収 480万円~670万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒541-8519大阪府大阪市中央区淡路町2-5-11
本社:大阪府大阪市中央区
仕事内容 同社の環境事業部において、再生可能エネルギーやバイオマスに関連する設備装置の技術営業を担当していただきます。
カーボンニュートラルに向けた廃棄物の再資源化やバイオマスを活用した新規事業の推進を担い、地域経済の活性化にも貢献できるやりがいのある仕事です。

【具体的には】
主な業務として、顧客との打ち合わせを通じて設備装置のニーズを把握し、仕様調整や提案を行います。
また、必要に応じて設備装置の修正程度の設計業務にも携わります。
設備や機械の試作は協力会社へ発注しますが、設計指示や工程管理は当社が主体となり、製品完成後の現場試運転や性能確認まで一貫して関与します。

現在、1つの事業例としては、木質チップを活用した熱交換設備の導入を進めていて、ゴルフ場の温浴施設やビニール栽培の温室などでの導入実績があります。
今後も持続可能な社会の実現に向け、最新技術を活かした設備開発を推進していきます。
必要な資格・経験 【必須要件】※以下の全てを満たす方
■機械系もしくは電気系の知識を有する方 
■何かしら再生可能エネルギーやバイオマス関連の知識がある方
■設計職または技術営業の経験のある方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30~17:30

<出張>
年に1~2回(1週間程度※それ以上の長期の出張はございません。)

<転勤>
場合によって有り。

<休日>
年間123日/(内訳)週休2日制(土、日)※社内カレンダーによる、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(一斉有給休暇制度・半日有給休暇制度) 、慶事休暇 ※年次有給休暇(入社直後に付与されますが、入社月により変動。入社時最大付与日数は10日)

<定年・再雇用>
再雇用有
企業情報 <設立年月>
1955年6月

<資本金>
118億9,900万円

<社員数>
1104名

<上場・非上場>
上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、国内トップシェアをもつ特装車メーカー。タンクローリやダンプトラック、テールゲートリフタ、粉粒体運搬車などの開発・製造を行なっています。また、コインパーキングや立体駐車装置などを手がけるほか、ごみ・廃棄物のリサイクル施設の施工実績も業界トップクラス。近年、バイオガスプラントなどの新規分野開拓にも積極的です。

【事業展開】
・特装車事業:特殊自動車や建設機械の製造・架装・販売・修理などを実施。液体や粉体、梱包物などさまざまな積載物の安全かつ効率的な輸送を支援しています。
・環境事業:廃棄物の種類に応じたリサイクル施設の提案から建設、運転、管理、メンテナンスまでを一貫してサポート。ガラスびん自動色選別機などの環境整備機器の製造・販売・修理も手がけています。
・パーキング事業:機械式立体駐車装置やコインパーキングのほか、ドラム式ゴミ貯留排出機「クリンパクタ」を提供しています。

【技術力】
・トレマッシェ破砕機:自然落下を利用した竪型構造で効率よく確実に不燃・粗大ゴミを破砕。耐久性・安全性に優れており、全国のゴミ処理施設やリサイクルセンターで採用されています。
・ピストンクリート:クラス最高性能を誇るフラッグシップ機のコンクリートポンプ車です。部品点数が少ないペリカンバルブのため、自家整備が可能でランニングコストを大幅に削減。信頼性・耐久性に優れた新設計油圧回路を採用しています。
お問い合わせ番号 408622

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る