天然ガス発電所の設備管理(機械)の求人・募集

更新73

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プロジェクトマネージャー>
  3. 天然ガス発電所の設備管理(機械)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

天然ガス発電所の設備管理(機械)

  • プラントエンジニアリング会社
  • 管理職
  • 資格が無くても応募可能
年収 700万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒290-8551千葉県市原市五井海岸5-9
本社および他拠点にて業務を行うことがありますが、電車での勤務が基本です。
転勤:当面無し
仕事内容 ■天然ガス発電所の安定した稼働を行うために、設備の管理者として保全業務を担当いただきます。

【具体的には】
・発電所内における機械や装置の診断
・発電設備の保全管理
・発電所の修繕計画の立案及び実行
・ベンダー対応や折衝
・保安、防災活動
必要な資格・経験 【必須要件】
■下記いずれかのご経験
・ガスタービン発電に関する知見と経験
・発電所に類似するプラントや、ボイラーやタービン・ポンプ・熱交換器等の設備を取り扱う事業所で、機械または電気/計装設備に関する設備メンテナンス業務の経験

【歓迎要件】
■下記いずれかのご資格をお持ちの方
第1種ボイラー・タービン主任技術者、ボイラー整備士、公害防止管理者(大気関係第3種公害防止管理者)、公害防止管理者(大気関係第1種公害防止管理者)、機械保全技能士(基礎級)、機械保全技能士(3級)、機械保全技能士(2級)、機械保全技能士(1級)、エネルギー管理士
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
7:40~16:25(所定労働時間:7時間45分)

<転勤>
当面無し
転居を伴う転勤の場合は、国内転勤規定に従い、一部会社が費用を負担いたします。

<休日>
年間124日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(※10日~20日 下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇、特別休暇、創立記念日(5/1)
企業情報 <設立年月>
1997年1月

<資本金>
1億円

<社員数>
2000名(2023年12月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
東京都港区に本社を置く、外資系の水処理関連エンジニアリングサービス企業。フランスの総合環境サービス企業「ヴェオリア」グループに属しています。自治体の上水・下水処理施設や化学工場・製薬工場などの水処理施設の運転維持管理(O&M)、プラントエンジニアリング(EPC)などを行なっています。前身から数えると、日本において40年以上の実績を有している企業です。

【強み】
水循環に関するすべての専門的サービスを総合的に提供できる、日本では希少な企業です。最先端の技術にもとづいた産業向けソリューションを幅広く扱っており、顧客ニーズに合わせて委託検討のサポートから実施までを支援しています。自治体向けには、上下水道の個別業務委託からフルパッケージの包括委託まであらゆる委託形態に対応。上下水道およびガスの料金徴収業務や、その実務を支える情報システム開発も手がけており、北海道から九州まで多数の自治体から受託しています。
お問い合わせ番号 425510

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る