新規脱炭素電源の開発/中長期戦略および事業計画の策定の求人・募集

更新43

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プロジェクトマネージャー>
  3. 新規脱炭素電源の開発/中長期戦略および事業計画の策定

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
ENEOS株式会社

新規脱炭素電源の開発/中長期戦略および事業計画の策定

  • 電力・ガス・エネルギー
  • 寮・社宅あり
  • 管理職
  • 発注者の立場
  • 海外のチャンスあり
  • 資格が無くても応募可能
年収 600万円~1350万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒100-8126東京都千代田区大手町一丁目1番2号
全国総合職での採用となります。
仕事内容 ■発電部 発電技術グループ配属となり、以下業務からキャリア・適性・要望を考慮の上で割当てを実施いたします。
※入社後はENEOS Powerに出向いただきます。
【具体的には】
・ 新規脱炭素電源(火力発電+CCS、水素利用等)の開発プロジェクト推進(事業性評価、ファイナンス組成、アライアンス構築等)
・ 発電事業に関わる中長期戦略および事業計画の策定支援
・発電事業に関わる政策渉外対応、審議会情報収集、関係省庁への対応の支援
必要な資格・経験 【必須要件】
■電力事業に関わる業務経験

【歓迎要件】
■ 電源開発に関わるプロジェクトの経験(事業性評価、環境アセス、ファイナンス、燃料調達、契約対応、EPC等)
■電力事業における企画業務経験(主に発電事業関連)
■電気事業関連法令等の法令対応および政策渉外活動の経験
※電力関連ビジネス経験者(旧一般電気事業者、新電力、官公庁等)を歓迎いたします。
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
フレックス

<出張>
有り

<転勤>
有り

<休日>
年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、会社記念日、祝日、メーデー、年末年始、連続休暇制度(年2回)、育児・介護休業制度

<定年・再雇用>
有り
企業情報 <設立年月>
1888年5月

<資本金>
30,000百万円

<社員数>
9103名(2022年4月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場の石油・金属大手「ENEOSホールディングス(株)」傘下のエネルギー事業会社。石油、電力、石炭、ガス、化学品の資源調達から精製・生産、物流・販売までのすべてのプロセスを手がけています。列給油所数を約1万3,000カ所で展開しているほか、燃料油の販売シェア50%を獲得。それぞれ国内トップです。また、近年は電力やガスの小売りに参入し、事業拡大を図っています。

【注力分野】
メガソーラーや風力発電所をはじめする再生可能エネルギーの開発に注力。2020年5月に木質バイオマスのみを燃料とする発電所としては国内最大級となる「室蘭バイオマス発電所」の商業運転を開始しました。また、水素燃料の開発にも力を入れており、全国のガソリンスタンドなどの既存インフラを活用した水素供給サプライチェーンを構築。水素ステーションは全国35カ所に展開し、日本国内の水素ステーションの約4割を占めています。
お問い合わせ番号 416060

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る