化学工場運転オペレーター(製造、運転監視、機器保全業務)の求人・募集

更新1011

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備管理・設備保全>
  3. 化学工場運転オペレーター(製造、運転監視、機器保全業務)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
【東証プライム】100年の歴史を持つ化学品メーカー

化学工場運転オペレーター(製造、運転監視、機器保全業務)

  • 転勤なし
  • 発注者の立場
  • 資格が無くても応募可能
年収 388万円~544万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 兵庫県
仕事内容 ■化学工業製品の製造、および製造装置の運転(タイヤ改質剤等の有機工業製品等)や設備の整備業務をご担当いただきます。配属部署によって、交替勤務があります。

【具体的には】
・設備の保全、整備(配管、回転機をメインとした点検、整備業務。整備内容は回転機への給油、配管内の液処理、フィルター交換等で、日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼)
・製品タンクの保守管理
・原材料の受入れ

【部署全体のミッション】
1)生産計画にもとづき、効率的に製品を生産する。
2)生産を管理し、製品の技術サ-ビスを行う。
3)生産プロセスを改善する。
4)場内、場外応援を実施し、工場業務の効率的運用を図る。
5)安全、衛生、環境などを管理・改善する。

■就業時間:常昼勤務を3か月~1年程度ご経験いただき、製造設備についての理解を深めていただいた後、プラントの運転業務(3交替勤務)にステップアップいただきたいと考えています。
(常昼勤務者)08:00~16:40
(交替勤務者)1勤:07:50~15:00 2勤:14:50~22:30 3勤:22:20~08:00
必要な資格・経験 【必須要件】
下記1,2いずれかに当てはまる方かつ、下記記載条件いずれにも当てはまる方
1)自動車整備、産業機械などの機械保守・メンテナンスまたは、化学プラント運転の経験がある方
2)化学系または、電気機械系の知見をお持ちの方
・基礎的なパソコン利用ができる方
・入社後に化学知識を学ぶことに抵抗がない方
・将来的に、交替勤務が可能な方

【歓迎要件】
・化学工場プロセス知識
・交替勤務経験
・化学工場における製造オペレーター経験
・以下あれば尚可な資格
高圧ガス製造保安責任者(乙化・乙機)、危険物乙4、ボイラー技士2級、フォークリフト運転者、酸素欠乏危険作業主任者、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者、有機溶剤作業主任者、自主保全士2級
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
(常昼勤務者)08:00~16:40
(交替勤務者)1勤:07:50~15:00 2勤:14:50~22:30 3勤:22:20~08:00

<転勤>
無し

<休日>
年間休日(交替勤務者)106日/(常昼勤務者)123日、有給休暇(入社日より付与※入社翌4月1日に15日間付与※入社日により付与日数が異なります。)、休日出勤(定期メンテナンス対応、設備トラブル対応等※休日出勤の場合振替休日または代休有)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、妊産婦休暇、育児休業
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場、数々のニッチトップ製品を有する老舗の化学メーカー。
電子材料分野やコーティング分野などで使用される有機中間体をはじめ、数々の製品で世界トップクラスのシェアを獲得しています。
同社は戦略性・独創性・市場占有性が評価され、経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に選ばれています。

【強み】
原料から機能化学品まで、自社で作り出せる一貫体制を強みとしています。
同社製品は際立った物質特性により、幅広い産業分野で必要不可欠な素材となっています。
それぞれの製品の市場は比較的小さいですが、その物質特性により、高い参入障壁を築くことができています。
お問い合わせ番号 446487

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る