メンテナンスエンジニア(機械)の求人・募集

更新713

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備管理・設備保全>
  3. メンテナンスエンジニア(機械)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
キャボットジャパン株式会社

メンテナンスエンジニア(機械)

  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 1級ボイラー技士
年収 450万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒290-0067千葉県市原市八幡海岸通3
仕事内容 ■電気機械設備の修理、大工仕事、配管工事、その他の保守作業のいずれかに重点を置いて、保守および修理業務を担当していただきます。安全と環境を最優先に考えながら、予防保全も実施していただきます。

【具体的には】
・機械設備および関連施設の点検、設置、調整、トラブルシューティング、修理
・図面、仕様書、マニュアル、口頭および書面による指示に従い、業務を遂行
・機器の分解・組立を通じて不具合を診断し、必要に応じて部品の修理または交換
・必要に応じて、生産設備の設置・撤去作業
・各種工具の使用:切断機、ボール盤などの手工具・電動工具を使って作業を行う
・業務管理システムの活用:業務指示書やサービス依頼の入力・追跡を行い、必要に応じて記録・ログの管理や在庫レベルの確認も行う
・予防保全の実施:定められたスケジュールに従い、機器やシステムの定期点検・保守を行う
・技術知識の向上と改善提案:担当するユニット内の設備・プロセスについての知識を継続的に深め、必要に応じて電気機械システムの改善提案を行う
・安全対策への参加:定期的な安全会議に参加し、必要な安全研修を受講する
・作業環境の維持:作業エリアを常に安全かつ清潔に保つ
・責任あるケア(Responsible Care®)の実践:RC14001® 技術仕様に基づき、地域に応じたResponsible Care® マネジメントシステムの導入・維持に貢献する
必要な資格・経験 【必須要件】
・プラント機械設備における保守、メンテナンス経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・保守および修理に関する手順・方法についての十分な知識をお持ちの方
・手工具、切断機、ボール盤などの設備および関連工具の取り扱いに関する知識をお持ちの方
・各種工作機械、機械部品(ベアリング、ギアなど)に関する知識をお持ちの方
・機械、電子、空気圧、油圧制御システムに対する基礎的な理解および実務経験をお持ちの方
・基礎的な計算スキル:作業に必要な工業数学(寸法計算、角度計算など)を正確に行う能力がある方
・機械のトラブルシューティング能力:機械設備の不具合を迅速かつ正確に診断し、適切な修理・対応ができるスキルがある方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:25~16:30

<出張>
基本的に無し

<転勤>
場合によりあり(当面無し)

<休日>
年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日、祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇:入社月に応じ4日~15日付与(即取得可)、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇:50歳到達時勤続15年以上の場合に暦日10日間
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
135年以上の歴史をもつ、米国系特殊化学品・機能材料メーカー。グローバルでの従業員数は約4,000人で、世界約20カ国に30以上の生産拠点を有しています。主要製品はカーボンブラック、エアロゲル、インクジェット着色料&インキ、ヒュームド金属酸化物、マスターバッチ&導電性コンパウンドなどで、タイヤ、塗料、接着剤、建材、プラスチック、食品・飲料、医薬品などに幅広く用いられています。多様な業界における豊富な実績と、世界各地で顧客をサポートできる体制が、顧客から高く評価されています。

【強み】
グローバルでの豊富な実績をもとに、国内でも安定した経営を継続。日本法人は1986年に設立され、35年以上の事業実績があります。現在は千葉県市原市と山口県下関市に生産拠点を有し、自動車タイヤ用カーボンブラックを中心に製造しています。またカーボンブラックは、ゴム製品の耐摩耗性や強度を高めるために欠かせない素材であるため、今後も同社への需要が堅調であることが予想されます。
お問い合わせ番号 432989

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る