製造オペレーターの求人・募集

更新711

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備管理・設備保全>
  3. 製造オペレーター

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
「社業を通じて資源の延命と環境保全に貢献する」 企業

製造オペレーター

  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 資格が無くても応募可能
年収 360万円~490万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 岐阜県
輪之内工場でご勤務いただきます(社員駐車場あり)。
仕事内容 ■同社にて製造職をご担当いただきます。

【具体的業務】
機溶剤を蒸留精製し、リサイクル製品を製造する工場において、具体的には下記業務をご担当いただきます。
・有機溶剤の蒸留精製プラントのオペレーション
・タンクへ有機溶剤の仕込み・前処理
・工程分析による品質のチェック
・フォークリフトによる荷役作業
・製造設備の保全(軽微な修理・配管など)※建物の改変を伴う作業は含まない。
・設備の洗浄
<入社後>未経験の方も先輩社員が丁寧に指導・サポートしてくれるので安心です。早い方で1年程で一人で業務を行って頂けるようになります。
必要な資格・経験 【必須要件】
<以下のうち、すべてを満たす方>
■普通第1種自動車免許をお持ちの方
■シフト制の勤務が可能な方

【歓迎要件】
<以下のうち、いずれかを満たす方>
■理系卒の方
■フォークリフト運転技能をお持ちの方
■危険物取扱者乙種第4類をお持ちの方
■化学・石油精製プラントにおける製造オペレーター経験をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
所定労働時間9時間

<転勤>


<休日>
年間154日/(内訳)完全週休2日制、年末年始7日、有給休暇(10~20日)、その他(休暇は勤務シフトによる)
※定期点検のタイミングで連休が発生

<定年・再雇用>
定年あり、定年後再雇用制度
企業情報 <設立年月>
2017年8月

<資本金>
3億1,000万円

<社員数>
575名(2019年2月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
使用済み溶剤のリサイクルなど、環境ビジネスを展開する企業。
使用済み溶剤の受託精製やリサイクル設備などの設計・販売を行っています。
溶剤リサイクル分野では国内シェアトップクラスであり、とくに医薬品や液晶・半導体、リチウムイオン電池の分野を得意としています。

【強み】
蒸留などの分離技術をコア技術とし、溶剤の供給から排出までの中で顧客の多様な課題に対し、最適なソリューションを提案しています。
年間約450件の使用済溶剤の分離精製依頼をうけており、多種多様な溶剤の組み合わせによる分離技術に関して独自のノウハウを有しています。

【ビジョン】
国内の新品溶剤消費量は年間約200万トンであり、リサイクル量は約50万トンでリサイクル率はまだ低いのが現状。
気化してしまう溶剤が約100万トンある中、同社では気化した溶剤を回収する装置も開発し、リサイクル率アップに貢献しています。
お問い合わせ番号 432578

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る