施工管理_交通防災の求人・募集

更新1017

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 施工管理>
  3. 施工管理(その他)>
  4. 施工管理_交通防災

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
OKIクロステック株式会社

施工管理_交通防災

  • サブコン
  • 監理技術者(電気通信)
年収 600万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒104-6126東京都中央区晴海オフィスタワーY(26階)
仕事内容 ■「ETC設備」、「トンネル非常用設備」を主用途とした交通インフラに伴う「施工管理(工程管理、原価管理、安全品質管理等)」
・全国出張あり

【職場の雰囲気/PR】
高速道路ではETC/FF/スマートETC等の設置・トンネル内の消火栓/検知器/水噴霧設備等の設置・航空局では管制塔内の管制卓等の設置に伴う、電気工事+通信工事+無線工事+土木工事+管工事の施工管理業務を行っていて,エンドユーザは、官公庁(NEXCO、首都高速、航空局、JAXA、自治体など)という案件が多数を占めております。
※現場が全国各地に点在、工期も一年以上の現場も多く、部員のほとんどが長期出張の常駐現場となっております。
必要な資格・経験 【必須要件】
下記双方に該当する方
■普通自動車免許をお持ちの方
■1級電気通信施工管理技士または2級通信施工管理技士をお持ちの方

【歓迎要件】
・高速道路設備(NEXCO)実務経験のある方
・甲種4類消防設備士
・乙種1~5類消防設備士
・工事担任者・総合通信
・第1種電気工事士
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
9:00~17:45

<休日>
年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇
企業情報 <設立年月>
1960年5月

<資本金>
2,001,900,000円

<社員数>
2974名(2024年4月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
東証プライム上場の電子通信機器メーカー「沖電気工業(株)」の100%子会社で、社会インフラ設備の構築・工事・保守を手がける企業です。沖電気工業(株)の工事部が分離独立し、沖電気工事(株)を設立。その後2019年に沖ウィンテック(株)と(株)沖電気カスタマアドテックを統合し、現在の社名に変更しました。以来、ICTシステムや電気・環境設備の提案から設計、施工、保守・運用までワンストップで行なっています。

【強み】
BAS/BEMS(ビル監理システム)やネットワークシステムを強みとする電気工事や電気通信工事の実績と、構築・施工から運用・保守まで一貫して行える体制を活かし、再生可能エネルギーシステム市場に、効率的で最適なVPPソリューションを提供しています。また、全国数万台のATMに提供しているHA(High Availability)サービスの実績等を活かし、今後はネットワーク化されていくさまざまな機器への運用・保守サービスの拡大を図っていく方針です。
お問い合わせ番号 447736

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る