電気工事士(基地内学校施設メンテナンス)の求人・募集

更新93

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 施工管理>
  3. 電気工事施工管理>
  4. 電気工事士(基地内学校施設メンテナンス)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
American Engineering Corporation

電気工事士(基地内学校施設メンテナンス)

  • 転勤なし
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士
  • 第1種電気工事士
年収 300万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒901-2223沖縄県宜野湾市大山7-11-47
仕事内容 ■在日米軍基地内の学校施設メンテナンスに係る電気工事業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■学校施設の電源パネルの定期点検
■レセプタクルの取り付け、プラグ交換、配線/再配線、パイプ曲げ、バラストや電球の交換
■電気関連トラブルの調査・修理
■修理・工事に関する業者見積の取得および費用内容の確認
■冷凍空調設備のメンテナンスエンジニアと連携し、設備トラブル対応や設置工事をサポート
■ その他、会社が指定するあらゆる業務
■ 同社冷凍空調設備部が受注している、在日米軍基地内の学校施設の保守管理契約に関連した業務
■ 電気設備の修理・メンテナンス・トラブル対応がメイン業務
■対象施設は浦添市・北谷町・嘉手納町・うるま市内の基地学校施設
■授業中は対応できない作業もあるため、業務の波はあるが落ち着いた職場環境
■ 夏休み期間中は生徒や先生が不在のため、トラブル対応などもほとんどなく、特にゆったりとした勤務が可能
■ 残業は年間を通じてほとんどなし
■電気専門スタッフとして各施設を巡回(社有車を使用)
■ 現場では、プロジェクトマネージャー、冷凍空調担当、配管担当、学校用務員と連携して作業を進行
必要な資格・経験 【必須要件】
■電気工事の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■第2種電気工事士の資格をお持ちの方
■準中型自動車免許の資格をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
※時間外労働あり/平均月5時間
※残業代は1分単位で支給
・平均所定労働時間(1ヶ月あたり): 161 時間

<休日>
年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日)※その他会社が定める休日、有給休暇(入社6ヵ月後10日 ※取得率70%超)、結婚休暇、忌引休暇、産休・育休休暇(取得率100%)
企業情報 <設立年月>
1964年4月

<資本金>
3,154万円

<社員数>
1204名(2025年4月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
沖縄県宜野湾市に本社を置く、建設会社です。神奈川県相模原市に支社、東京都福生市、神奈川県横須賀市、大阪府大阪市、山口県岩国市、青森県三沢市、長崎県佐世保市に事務所を構え、建設工事(米軍基地・公共事業)、ITソリューション、総合メンテナンス、空調メンテナンス、マーケティング&セールス、防火システム、セキュリティシステム、制御システムなどの幅広いサービスを提供。沖縄県の建設会社ランキングでは売上高上位10社にランクインしています。

【注力分野】
建設工事分野では、主に米国軍基地内の建築物の施工を行なっており、米国政府からの受注数が国内トップとなっています。同社の長年にわたる業績は業界内でも広く認知され、米国政府やビジネスパートナーからの信頼を得ています。また、空調メンテナンス分野では、システムや機器における高度な専門知識を有する技術者チームが、暖房・換気・空調・冷凍(HVAC-R)機器のメンテナンスを実施。米国系空調設備メーカーなどから高く評価されています。
お問い合わせ番号 440607

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る