求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
土木施工管理(地盤改良工事)
- サブコン
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 1級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
年収 | 550万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) ※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。 |
---|---|
勤務地 | 〒108-8380東京都港区芝五丁目25番11号 ヒューリック三田ビル 各営業所毎に勤務していただきます。 ※転勤は御座いませんが、出張が一部御座います。 |
仕事内容 | ■同社が受注する案件の施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■仕事内容:倉庫、ビルの建築物を建設する際の地盤改良工事を行なっていただきます。 ■案件金額:100万~数億円程度 ■案件工期:数日~1ヶ月程度 ■案件エリア:各営業所毎に勤務していただきます。 ※各営業所:北海道、東北、名古屋、大阪、中四国、九州 ■工法情報:https://www.tenox.co.jp/construction_method/ |
必要な資格・経験 | 【必須要件】 【応募要件】 ■何らかの土木工事の施工管理経験をお持ちの方 【歓迎要件】 下記いずれかのご資格をお持ちの方 ■1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 |
雇用・勤務の 条件など |
<雇用形態> 正社員 <勤務体制> 8:00~17:00 <出張> 有り。 ※担当営業所でエリアを限定して出張が御座います。 <転勤> 無 <休日> 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、 |
企業情報 | <設立年月> 1970年7月 <資本金> 17億1,090万円 <社員数> 355名(2024年3月現在) <上場・非上場> 上場 <企業について> 【概要・特徴】 東証スタンダード上場、1970年設立の基礎工事専門会社です。建築・土木両分野において、パイル工事、地盤改良工事、土留め工事などの施工や基礎工事に関するコンサルティング、設計などを手掛けています。技術営業から設計、コンサルティング、施工まで一貫して行える数少ない専門会社です。自己資本率は約65%で、堅実な経営を行なっています(2021年3月期)。 【強み】 大手企業とパートナーシップを構築し、多くの工法を開発してきたネットワーク&技術力が強み。CMJ工法(杭工法)は旭化成建材(株)、テノコラム工法(地盤改良工法)は住友大阪セメント(株)、TN工法(杭工法)は日本製鉄(株)、ピュアパイル工法(地盤補強工法)は(株)日本住宅保証検査機構とのネットワークにより生み出されました。テノコラム工法は戸建から集合住宅、大型ショッピングセンター、超高層ビルまで約3万8,000件、ピュアパイル工法は戸建を中心に5万件以上の施工実績を有しています。 |
お問い合わせ番号 | 272894 |

この求人に似ているオススメ求人を探す
-
年収:500万円~700万円 勤務地:東京都港区 日帰り含む短期出張有
元請・発注側に近い立場で、太陽光発電所の土木工事施工管理を担当していただきます。【具体的には】■建設関係:新規太陽光発電所建設案件(設計・調…続きを読む -
年収:500万円~700万円 勤務地:東京都港区 日帰り含む短期出張有
元請・発注側に近い立場で、太陽光発電所の土木工事施工管理を担当していただきます。【具体的には】■建設関係:新規太陽光発電所建設案件(設計・調…続きを読む -
年収:800万円~1200万円 勤務地:東京都港区 本社を拠点に全国の現場への配属の可能性あり(配属先・勤務地については、面接の際に応相談)
■風力発電の施工管理全般を担って頂きます。【具体的には】■建設業者との技術打ち合わせ、及び工事費の試算、契約書の締結・建設業者との定期的な打…続きを読む -
株式会社カシワバラ・コーポレーション/建築施工管理(米軍基地)
年収:400万円~600万円 勤務地:東京都港区 東京本社
米軍基地内における施工管理業務をお任せします。同社は創業当初から米軍基地との取引をしており、より拡大をしていくための募集となります。■主な仕…続きを読む -
年収:550万円~700万円 勤務地:東京都江戸川区 江戸川区、中央区、江東区、港区を中心とした東京都内の現場を担当していただきます。
■上下水道工事を中心とした監理技術者業務を担当していただきます。【具体的には】■担当業務:役所(官公庁など)対応、施工計画書の作成及び書類対…続きを読む
同じ企業の求人を探す
仕事内容 |
---|