水素発生装置 設計業務の求人・募集

更新85

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. プラント設計>
  3. 水素発生装置 設計業務

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
大手グループの環境ソリューション企業

水素発生装置 設計業務

  • プラントエンジニアリング会社
  • 資格が無くても応募可能
年収 450万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 <雇入れ直後>播磨製作所
JR「土山」駅よりバス乗車11分
仕事内容 ■同社製品に関する設計業務をご担当いただきます。

【具体的には】<雇入れ直後>
■製品設計:技術計算の実施、それに基づく構成機器の選定、計装機器の選定
■機械設計:容器、配管の設計
■電気・制御設計:配線図等の内容確認、制御フローチャート、設定値リストの作成
※上記業務を遂行するにあたり、顧客との打ち合わせおよび協力会社との打ち合わせを実施していただきます。
※水電解式水素発生装置の業務経験は無しでもOKです。
必要な資格・経験 【必須要件】
下記いずれも必須
■装置・プラントメーカーでの機械・配管設計あるいは計装・制御設計の経験者(3年以上)
■水素発生装置に興味を持っていただける方

【歓迎要件】
■機械力学や流体力学の知識
■制御関係の知識(PLCによる装置制御関連)
■燃料電池関連の業務経験
■法規関連知識や資格所持(高圧ガス保安法、ガス事業法)
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
就業時間 9:00 - 17:30
フレックス制:有(コアタイム11:00~15:30)

<出張>
有り

<転勤>
当面なし

<休日>
年間休日126日/(内訳)週休2日制 (土曜、日曜、祝日)※長期休暇時は交代で出勤、設備トラブル時出勤、慶弔休暇、有給休暇(20日※入社日によって、初年度の付与日数変動あり※入社3ヵ月目以降使用可)、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇

<定年・再雇用>
定年65歳
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
大手鉄鋼メーカー100%出資の環境プラントメーカー。
水処理施設や廃棄物処設備など環境プラントの設計・製作・施工・保守点検を中心に、環境設備関連の幅広い事業を展開しています。
海外展開にも積極的で、東南アジアと欧州に拠点を構え、水処理事業や最先端の廃棄物処理技術の提供などを行なっています。

【強み】
水処理・廃棄物処理などの分野における技術力が強み。
環境問題に重点を置き、課題解決のために多くの新技術・新製品を開発してきました。
泥焼却やバイオ天然ガスに関連する特許を含め、これまでに700件以上の特許を取得しています。

【職場環境】
性別に関わらず働きやすい職場づくりを行なっている企業。
育児休暇や介護休暇、時短勤務制度のほか、週1回のノー残業デーやリフレッシュ休暇制度があり、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
お問い合わせ番号 372695

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る