受注獲得に向けた電気設備計画の求人・募集

更新914

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備設計>
  3. 受注獲得に向けた電気設備計画

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

受注獲得に向けた電気設備計画

  • 資格が無くても応募可能
年収 450万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 東京都
仕事内容 ■国内発電プラント向け電気品とその付帯設備の受注獲得に向けた電気設備計画業務を担当していただきます。

【具体的には】
国内新設グループはパートナー会社と共に国内の新設発電プラントの電気品計画業務として顧客提案、仕様調整、見積仕様作成し、営業部門と協調して契約ネゴを行い、受注を獲得します。海外・国内ASグループは海外・国内の既設発電設備の予防保全提案と顧客ニーズに応じて既設改造を伴う様々な電源、エネルギー管理等の提案活動も併せて実施します。
■計画資料の作成
・パートナー会社の機械側計画資料と顧客への過去納入情報等から電気品の計画資料を作成します
■顧客訪問
・作成した資料を元に顧客要求を確認、顧客要求の背景や目的も確認しながら、顧客への提案内容を最適化します
■見積仕様書作成
・顧客要求に応じて社内外の関係部門と協議して最適提案を作成し、顧客やパートナー会社と会話しながら仕様書を完成させます
■見積指示書作成
・見積仕様書を元に見積もり指示書を作成し、社内外へ展開してコストを纏め、営業に引継ぎ、顧客に見積もり提示します
・顧客との調整が必要な場合は、営業部門と協調して契約ネゴを実施し、商談を受注へ導きます
※業務上で英語を活用する事があります。
必要な資格・経験 【必須要件】
■周囲とコミュニケーションをとりながら業務を進めることが得意な方

【歓迎要件】
■英語の読み書きに抵抗がない方
■プラントにおける電気設備設計、制御・電力系統運用等の幅広い知識と理解力を有している方(プラントエンジニアリング遂行のための能力を保有している)
■火力発電に限らず、各種プラントにおける電気設計の経験を有している方
■受配電設備/発電設備/変電設備の納入や保守に関する基本計画の経験を有している方
■海外での業務経験を有している方
■電気主任技術者3種以上保有されている方(又は同等レベルの電気知識学習経験)
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
9:00~17:30(東京)
※所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
※フレックスタイム制:有

<出張>
有  (頻度:1回/月程度、プラントピーク時は頻度増)

<転勤>
神戸地区への転勤可能性有

<休日>
年間休日124日(2024年度実績)/(内訳)土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始(会社カレンダーに準じる)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
総合電機メーカーにおいて、エネルギーインフラ関連事業を担う製作所。
タービン発電機や発電プラント制御システムなどの開発・製造を行っており、火力・原子力用のタービン発電機は国内トップクラスのシェアを獲得しています。
また、電力分野における数々の技術賞を受賞するなど、世界のエネルギー需要に高い技術力で貢献しています。

【事業展開】
タービン発電機の分野では、熱効率の高いコンバインドサイクル発電プラント向けに数多くの製品を納入しています。
発電プラント制御システムの分野では、大規模なプラントシステムの計画から設計・製作・保守まで手がけ、国内外の発電プラントに豊富な実績があります。

【人材育成】
同製作所独自の研修を数多く用意。
外国人講師による語学の個人レッスンや、中堅社員が講師を務める技術講座などを開催しています。
お問い合わせ番号 441561

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る