発電機エンジニア(計画保守・現地工事)の求人・募集

更新724

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備設計>
  3. 発電機エンジニア(計画保守・現地工事)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

発電機エンジニア(計画保守・現地工事)

  • 資格が無くても応募可能
年収 450万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 兵庫県
・出張有(年5~10回)
・リモートワーク可 (1回/週)
仕事内容 ■発電機、発電機補機および発電機周り電気品の現地工事の見積、計画、および実行、現場での工事責任者・現場代理人・主任技術者対応をご担当いただきます。
【具体的には】
・発電機および関連機器の設備保守において、発電所現地にて実施する建設・保全工事や試験に対して、その計画に参画
・見積提出から受注後の実行時における詳細計画を担当
・現地工事実行時の現場代理人や技術者として現地派遣いただきます
・上記業務を円滑に進めるための組織づくりにも参画
・国内工事のみならず、海外への現地派遣(現地コーディネータ)にも対応いただく場合があります

■業務の魅力
・発電所の心臓部である発電機の保守は、電力の安定供給に直結する重要任務。自分の仕事が「地域の生活・産業」を支えているという誇りが持てます。
・再生可能エネルギーと火力・原子力をバランス良く運用する上で、高効率で信頼性の高い発電機の稼働は不可欠。自分の整備でCO₂削減やエネルギー安全保障にも寄与できます。
・発電所で整備が必要な為、国内・海外など活躍の場が広く現場での達成感も得られます。

■配属部門
入社後は出向(保籍元は同社)
必要な資格・経験 【必須要件】
下記いづれも必須
・Windows, Excel, Word, Power PointなどのOAツールは最低限使用できる方
・機器据付/保守工事管理・工事施工管理経験(業界不問)がある方

【歓迎要件】
・第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気工事施工監理技術者、電気主任技術者の資格をお持ちの方
・英語の読み書きが出来る方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30~17:00または8:45~17:15(神戸地区)

<出張>
あり(年5~10回)

<転勤>
可能性あり

<休日>
年間休日124日/(内訳)土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
総合電機メーカーにおいて、エネルギーインフラ関連事業を担う製作所。
タービン発電機や発電プラント制御システムなどの開発・製造を行っており、火力・原子力用のタービン発電機は国内トップクラスのシェアを獲得しています。
また、電力分野における数々の技術賞を受賞するなど、世界のエネルギー需要に高い技術力で貢献しています。

【事業展開】
タービン発電機の分野では、熱効率の高いコンバインドサイクル発電プラント向けに数多くの製品を納入しています。
発電プラント制御システムの分野では、大規模なプラントシステムの計画から設計・製作・保守まで手がけ、国内外の発電プラントに豊富な実績があります。

【人材育成】
同製作所独自の研修を数多く用意。
外国人講師による語学の個人レッスンや、中堅社員が講師を務める技術講座などを開催しています。
お問い合わせ番号 434297

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る