森組の企業情報
2015年05月27日
森組は、道路や鉄道、治水利水などの都市インフラ整備に実績を持つ大阪のゼネコンです。
災害被災地における堤防・護岸復旧など、災害に強い国土づくりにも注力しています。また、大規模修繕・耐震補強など、既存建物のリフォーム事業も行っています。
森組の求人
-
建築設備施工管理(管工事・電気工事) 年収 300万円~700万円
-
1級建築施工管理技士 年収 350万円~700万円
-
1級土木施工管理技士 年収 400万円~700万円
-
1級建築施工管理技士 年収 350万円~700万円
-
建築設備施工管理(管工事・電気工事) 年収 300万円~700万円
森組の年収データ
年度別 平均年収の推移

森組の平均年収は2011年度に一旦減少に転じましたが、2012年度に回復し、2013年度には過去5年における最高額まで増加しました。
なお、ゼネコン全体の平均年収は620万円前後であるため、森組の年収は低めであると言えます。
年代別 平均年収

森組における年代ごとの平均年収を全上場企業の平均と比較すると、30~45歳の段階ではやや下回りますが、50歳では約30万円上回っています。
森組の売上データ
売上高推移

備考:単体
2013年度における売上高は前年度比で4.2%増となりました。また、建設事業における完成工事利益率が改善されたことにより、経常利益は6億6,600万円で前年度比224.7%増、当期純利益が5億7,800万円で前年度比304.3%増となりました。
森組では今後、リフォーム事業体制の構築、事業量の安定確保、大型土木工事を獲得できる体制の確立、首都圏での基盤整備などに努める方針です。
売上の内訳(単位:億円)
2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | |
---|---|---|---|---|---|
建築事業 | - | 313 | 343 | 291 | 303 |
不動産事業 | - | 0.8 | 0.2 | 0.3 | 0.3 |
砕石事業 | - | 5 | 6 | 7 | 7 |
合計 | 290 | 319 | 349 | 298 | 311 |
建築事業
- 2013年度
- 303億円
- 2012年度
- 291億円
- 2011年度
- 343億円
- 2010年度
- 313億円
- 2009年度
- -
すべて表示▼
不動産事業
- 2013年度
- 0.3億円
- 2012年度
- 0.3億円
- 2011年度
- 0.2億円
- 2010年度
- 0.8億円
- 2009年度
- -
すべて表示▼
砕石事業
- 2013年度
- 7億円
- 2012年度
- 7億円
- 2011年度
- 6億円
- 2010年度
- 5億円
- 2009年度
- -
すべて表示▼
合計
- 2013年度
- 311億円
- 2012年度
- 298億円
- 2011年度
- 349億円
- 2010年度
- 319億円
- 2009年度
- 290億円
すべて表示▼
※2009年度は項目が異なるため合計のみ記載。
2013年度の売上高は、建築事業が前年度比4.0%増、不動産事業費が前年度比7.0%増、砕石事業が前年度比12.5%増となりました。
森組の研究開発費率
2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 |
---|---|---|---|---|
0.09% | 0.08% | 0.07% | 0.09% | 公表値なし |
- 2013年度
- 公表値なし
- 2012年度
- 0.09%
- 2011年度
- 0.07%
- 2010年度
- 0.08%
- 2009年度
- 0.09%
すべて表示▼
2012年度における森組の研究開発費率は0.09%となり、2011年度と比較すると0.02%上昇しています。
森組の経審情報
業種 | 総合評定値(P) | 業種 | 総合評定値(P) |
---|---|---|---|
土木一式 | 1351 | しゆんせつ | 745 |
プレストレストコンクリート | 972 | 板金 | 745 |
建築一式 | 1346 | ガラス | 745 |
大工 | 750 | 塗装 | 823 |
左官 | 750 | 防水 | 815 |
とび・土工・コンクリート | 985 | 内装仕上 | 745 |
法面処理 | 985 | 機械器具設置 | - |
石 | 745 | 熱絶縁 | 745 |
屋根 | 745 | 電気通信 | - |
電気 | 775 | 造園 | 745 |
管 | 803 | さく井 | - |
タイル・れんが・ブロック | 775 | 建具 | 745 |
鋼構造物 | 800 | 水道施設 | 745 |
鋼橋上部 | 800 | 消防施設 | - |
鉄筋 | 745 | 清掃施設 | - |
ほ装 | 745 | その他 | - |
- | - | 合計 | - |
業種
総合評定値(P)
- 土木一式
- 1351
- プレストレストコンクリート
- 972
- 建築一式
- 1346
- 大工
- 750
- 左官
- 750
- とび・土工・コンクリート
- 985
- 法面処理
- 985
- 石
- 745
- 屋根
- 745
- 電気
- 775
- 管
- 803
- タイル・れんが・ブロック
- 775
- 鋼構造物
- 800
- 鋼橋上部
- 800
- 鉄筋
- 745
- ほ装
- 745
- しゆんせつ
- 745
- 板金
- 745
- ガラス
- 745
- 塗装
- 823
- 防水
- 815
- 内装仕上
- 745
- 機械器具設置
- -
- 熱絶縁
- 745
- 電気通信
- -
- 造園
- 745
- さく井
- -
- 建具
- 745
- 水道施設
- 745
- 消防施設
- -
- 清掃施設
- -
- その他
- -
- 合計
- -
すべて表示▼
審査基準日 平成25年3月31日
森組の基本情報
社名 | 株式会社森組 |
---|---|
本社 | 大阪府大阪市中央区道修町四丁目5番17号 |
創業 | 1899年(明治32年)6月8日 |
設立 | 1934年(昭和9年)2月3日 |
資本金 | 16億4,000万円 |
従業員 | 371名(2014年3月31日現在) |
平均年齢 | 42.4歳(2014年3月31日現在) |
平均勤続年数 | 16.9年(2014年3月31日現在) |
事業内容 | 土木建築その他附帯工事及び浄化槽工事の請負並びに工事の調査、測量、設計、監理 砕石、石材並びにその他の地下資源の採取、売買 公害防止施設並びに機器の製造、販売 岩石を材料とした二次製品の製造、販売 不動産の売買、交換及び賃貸並びにその代理、仲介 公共施設等の維持管理及び運営 建築・土木資機材の売買 |
代表取締役社長 | 村上和朗 |
- 社名
- 株式会社森組
- 本社
- 大阪府大阪市中央区道修町四丁目5番17号
- 創業
- 1899年(明治32年)6月8日
- 設立
- 1934年(昭和9年)2月3日
- 資本金
- 16億4,000万円
- 従業員
- 371名(2014年3月31日現在)
- 平均年齢
- 42.4歳(2014年3月31日現在)
- 平均勤続年数
- 16.9年(2014年3月31日現在)
- 事業内容
- 土木建築その他附帯工事及び浄化槽工事の請負並びに工事の調査、測量、設計、監理
砕石、石材並びにその他の地下資源の採取、売買
公害防止施設並びに機器の製造、販売
岩石を材料とした二次製品の製造、販売
不動産の売買、交換及び賃貸並びにその代理、仲介
公共施設等の維持管理及び運営
建築・土木資機材の売買 - 代表取締役社長
- 村上和朗
主な工事実績
交流ふれあい館(JR社町駅舎)
- 場所
- 兵庫県
- 発注者
- 兵庫県龍野市
香川警察学校生徒寮
- 場所
- 香川県
- 発注者
- 国土交通省 四国地方整備局
大阪モノレール彩都西駅
- 場所
- 大阪府
- 発注者
- 大阪府茨木土木事務所・大阪高速鉄道株式会社
サンタフェガーデンヒルズ
- 場所
- 東京都
- 発注者
- 社会福祉法人善光会
楽天地天然温泉 法典の湯
- 場所
- 千葉県
- 発注者
- 株式会社ジェイアール東日本都市開発
その他の施工実績(一例)
- 彩都天然温泉すみれの湯
- つるやゴルフセンター箕面
- ライフ春日野道店
- 奈良桃寿園
- 兵庫県陶芸美術館
- はなみずきコート嵐山松尾
- ディモア千里丘
- グランアッシュ池田室町レジデンス
- パークアクシス両国
- クラシアス上新庄 など