株式会社森組 建築設備施工管理(管工事・電気工事)
年収 | 300万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) |
---|---|
勤務地 | 大阪府 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■民間工事建築を中心とした、建築現場での設備工事(電気設備・給排水・空調など)の施工管理業務及び積算を行って頂きます。 【具体的には】 ■マンション(RC造地上10階以上)、商業施設(スーパーなど)、学校(RC造地上5階)などが対象となります。 ■電気工事と管工事の両方ともご担当頂きます。 ※現場は大阪勤務では関西圏となります。 |
必要な資格・経験 | 【必須条件】 ■下記資格のいずれかをお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士 ■電気設備もしくは管工事施工管理業務及び見積業務経験が3年以上ある方 ■普通自動車免許所有者 【歓迎条件】 ■ゼネコン経験者 |
雇用・勤務の 条件など |
<雇用形態> 正社員 <勤務体制> 8:30~17:30 <出張> 関西近郊の現場がほとんどです。 <転勤> 場合によりあり <休日> 125日:完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、子供の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇 他 <定年・再雇用> 60歳定年、65歳まで嘱託での再雇用となります。 |
企業情報 | <企業について> 【概要・特徴】 東証二部上場、旭化成グループの中堅ゼネコン。大阪に本社を構える、創業約120年の老舗企業です。これまで阪急電鉄や長谷工コーポレーションの関連会社として実績を築いてきましたが、2016年からは「旭化成ホームズ」の関連会社となりさらなる事業拡大を図っています。受注高の状況は土木約51%、建築約49%とゼネコンでは珍しくほぼ同じ割合。官公庁が約43%、民間が約57%とバランスよく受注しています。(2017年3月期) 【職場環境】 施工管理の方も完全週休2日制。「勤怠管理システム」を導入し、出退勤の時刻管理、時間外労働、休日出勤をリアルタイムで把握し、労働時間の適正な管理に取組んでいます。「技能資格取得一時金制度」で80以上の技能資格に習得一時金(最高50万円)を支給。社員のスキルアップを後押ししています。さらに、60歳の定年を迎える社員には「継続再雇用制度」の利用も可能。満65歳に達する事業年度まで再雇用の更新ができます。 |
お問い合わせ番号 | 108826 |

この求人に似ているオススメ求人を探す
-
年収:500万円~900万円 勤務地:大阪府
※全国出張有 ■官公庁向けの上下水道関連の受変電設備や監視制御システム、高速道路関連の受変電設備などの現場施工に関する業務を担当していただきます。【具体的…続きを読む -
年収:400万円~600万円 勤務地:大阪府
※全国出張有 【職務内容】官公庁向けの上下水道関連の受変電設備や監視制御システム、高速道路関連の受変電設備などの現場施工に関する業務【具体的には】■工事の…続きを読む -
年収:400万円~600万円 勤務地:大阪府
大阪市北区 ■BCP(災害や事故など不測の事態を想定したときの対応策)として設置している無停電装置や自家発電装置などの保守メンテナンスをご担当頂きます。【…続きを読む -
年収:400万円~700万円 勤務地:大阪府
【職務内容】■同社において官公庁発注の電気・電気通信工事の施工管理をご担当いただきます。【具体的には】■案件:情報通信インフラ設備(防災無線…続きを読む -
年収:400万円~800万円 勤務地:大阪府
大阪府堺市西区 ■プラント生産設備、付帯設備の電気設備のメンテナンス工事及び起業工事の施工管理もしくは設計、見積積算を担当していただきます。【具体的には】(…続きを読む
同じ企業の求人を探す
仕事内容 |
---|