東鉄工業の企業情報
2015年07月13日
東鉄工業は、JR東日本からの受注が多数あり、駅舎や駅関連の建築、線路のメンテナンスや機械保線工事などの線路事業に強みを持ったゼネコンです。建築分野ではマンションや店舗、学校なども手掛け、トンネルや跨線橋などの土木事業も展開しています。また、環境事業として再生水製造システムや省電システムの開発、壁面緑化などにも注力しています。
東鉄工業の年収データ
年度別 平均年収の推移

東鉄工業の平均年収は2010年度から2013年度にかけて連続して増加し、2013年度は過去5年における最高額となりました。
なお、ゼネコン全体の平均年収は620万円前後であるため、東鉄工業の年収は高めであると言えます。
※上記の比較は2012年度の数値を元にしています。
年代別 平均年収

東鉄工業における年代ごとの平均年収は、どの年代も全上場企業の平均を上回っており、40歳以上になるとその差はさらに大きくなります。
東鉄工業の売上データ
売上高推移

2013年度の売上高は前年度比で222億2,200万円増加しました。また、営業利益は30億7千万円増、経常利益は31億3,900万円増、当期純利益は13億7,400万円増となりました。
東鉄工業は「中期経営計画」に基づき、2015年度の数値目標を、売上高が1100億円以上、営業利益が80億円以上、経常利益率が7.3%以上と定めています。
売上の内訳(単位:億円)
2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | |
---|---|---|---|---|---|
土木事業 | - | 637 | 640 | 636 | 722 |
建築事業 | - | 272 | 209 | 213 | 278 |
報告セグメント計 | - | 910 | 850 | 850 | 1,000 |
その他 | - | 11 | 18 | 2 | 93 |
合計 | 886 | 921 | 869 | 871 | 1,093 |
土木事業
- 2013年度
- 722億円
- 2012年度
- 636億円
- 2011年度
- 640億円
- 2010年度
- 637億円
- 2009年度
- -
すべて表示▼
建築事業
- 2013年度
- 278億円
- 2012年度
- 213億円
- 2011年度
- 209億円
- 2010年度
- 272億円
- 2009年度
- -
すべて表示▼
報告セグメント計
- 2013年度
- 1,000億円
- 2012年度
- 850億円
- 2011年度
- 850億円
- 2010年度
- 910億円
- 2009年度
- -
すべて表示▼
その他
- 2013年度
- 93億円
- 2012年度
- 2億円
- 2011年度
- 18億円
- 2010年度
- 11億円
- 2009年度
- -
すべて表示▼
合計
- 2013年度
- 1,093億円
- 2012年度
- 871億円
- 2011年度
- 869億円
- 2010年度
- 921億円
- 2009年度
- 886億円
すべて表示▼
※2009年度は項目が異なるため合計のみ記載。
2013年度の各セグメントの売上高は土木事業が前年度比13.5%増、建築事業が30.4%増となりました。
東鉄工業の研究開発費率
2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 |
---|---|---|---|---|
0.04% | 0.08% | 0.05% | 公表値なし | 公表値なし |
東鉄工業
- 2013年度
- 公表値なし
- 2012年度
- 公表値なし
- 2011年度
- 0.05%
- 2010年度
- 0.08%
- 2009年度
- 0.04%
すべて表示▼
2009年度から2010年度にかけて2倍に増加しましたが、2011年度には2009年度とほぼ同水準まで減少しました。
2013年度の研究開発費率は公表されていませんが、研究開発費の総額は4,700万円で、主な研究開発成果には下記が挙げられます。
耐震補強工事においてスムーズに横移動できる機械足場の開発成功
東日本旅客鉄道株式会社と共同では開発。御茶ノ水駅付近の盛土耐震補強工事において、河川側法面に施工足場を確保する必要があった。この方面は石積み壁やコンクリート壁という材質で、勾配や凹凸など、形状も多岐に変化しているため、機械足場を開発した。
駅改良工事での汎用性ある鋼製仮設階段の開発成功
首都圏の駅改良工事を行う場合、仮設階段が必要になるが、従来の木製階段から、階段の高さの調節、横方向の増設が可能な鋼製階段を東日本旅客鉄道株式会社および他1社と共同で開発し、特許を出願した。
金属センサーなどを用いた草刈り機を開発中
線路などでの除草作業は敷設ケーブルの損傷を防ぐ必要があり、手刈り作業を伴うため重労働となる。この重労働の軽減とケーブル損傷防止の両立を目的として、他1社と金属センサーなどを用いた草刈り機の開発を行っている。
その他にも、「耐震補強について、『居ながら施工』に対応させる工法の補強効果の検討」「苔による緑化の施工に関して、長期間劣化せず難燃性のある基盤材の選定」などの研究開発を行っています。
東鉄工業の経審情報
業種 | 総合評定値(P) | 業種 | 総合評定値(P) |
---|---|---|---|
土木一式 | 1775 | しゆんせつ | - |
プレストレストコンクリート | 1229 | 板金 | - |
建築一式 | 1600 | ガラス | - |
大工 | - | 塗装 | - |
左官 | - | 防水 | - |
とび・土工・コンクリート | 1265 | 内装仕上 | - |
法面処理 | 1255 | 機械器具設置 | - |
石 | - | 熱絶縁 | - |
屋根 | - | 電気通信 | - |
電気 | 1029 | 造園 | 1033 |
管 | 1054 | さく井 | - |
タイル・れんが・ブロック | - | 建具 | - |
鋼構造物 | 1413 | 水道施設 | 1285 |
鋼橋上部 | 1371 | 消防施設 | - |
鉄筋 | - | 清掃施設 | - |
ほ装 | 1045 | その他 | - |
- | - | 合計 | - |
業種
総合評定値(P)
- 土木一式
- 1775
- プレストレストコンクリート
- 1229
- 建築一式
- 1600
- 大工
- -
- 左官
- -
- とび・土工・コンクリート
- 1265
- 法面処理
- 1255
- 石
- -
- 屋根
- -
- 電気
- 1029
- 管
- 1054
- タイル・れんが・ブロック
- -
- 鋼構造物
- 1413
- 鋼橋上部
- 1371
- 鉄筋
- -
- ほ装
- 1045
- しゆんせつ
- -
- 板金
- -
- ガラス
- -
- 塗装
- -
- 防水
- -
- 内装仕上
- -
- 機械器具設置
- -
- 熱絶縁
- -
- 電気通信
- -
- 造園
- 1033
- さく井
- -
- 建具
- -
- 水道施設
- 1285
- 消防施設
- -
- 清掃施設
- -
- その他
- -
- 合計
- -
すべて表示▼
審査基準日 平成25年3月31日
東鉄工業の基本情報
社名 | 東鉄工業株式会社(TOTETSU KOGYO CO.,LTD.) |
---|---|
本社 | 東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル4階 |
設立 | 1943年(昭和18年)7月7日 |
資本金 | 28億1千万円(2013年3月31日現在) |
従業員 | 1,557名(連結1,720名)(2014年3月31日現在) |
平均年齢 | 41歳1ヶ月(2014年3月31日現在) |
平均勤続年数 | 13年11ヶ月(2014年3月31日現在) |
事業内容 | 土木、建築、線路及び電気工事の施工 砕石の製造、販売 土木、建築工事用資材の販売 鉄道関連製品の製造及び販売 合成樹脂製品の製造及び販売 産業廃棄物の処理・再生に関する事業 環境保全に係る水処理、空気の浄化、廃棄物処理等、及びこれら施設の企画、製造、施工、販売、賃貸、管理運営並びに同諸施設の副産品・再生品の製造、販売 電力、燃料等に係る省エネルギー関連装置の企画、製造、据付及び賃貸 発電事業及びその管理運営並びに電気の売買に関する事業 緑化類の栽培、加工及び販売 線路工事用機械・器具の賃貸及び販売 線路工事用機械の検査修繕業務 産業財産権・ノウハウ等の知的財産権、コンピューター・映像等に関連するソフトウエアの企画、開発、取得、実施許諾及び販売 不動産の売買、賃貸借及びその斡旋並びに管理 建物内外の清掃、警備並びにビルの総合管理 自動車リース業 駐車場設備の製造、販売、賃貸及び保守並びに管理運営 前各号の事業の企画、測量、設計、監理等コンサルタント業務 損害保険代理業 研修業務の企画・開催 前各号の事業に附帯又は関連する一切の事業その他その目的を達成するために必要な事業 |
代表取締役社長 | 小倉雅彦 |
- 社名
- 東鉄工業株式会社(TOTETSU KOGYO CO.,LTD.)
- 本社
- 東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル4階
- 設立
- 1943年(昭和18年)7月7日
- 資本金
- 28億1千万円(2013年3月31日現在)
- 従業員
- 1,557名(連結1,720名)(2014年3月31日現在)
- 平均年齢
- 41歳1ヶ月(2014年3月31日現在)
- 平均勤続年数
- 13年11ヶ月(2014年3月31日現在)
- 事業内容
- 土木、建築、線路及び電気工事の施工
- 代表取締役社長
- 小倉雅彦
主な工事実績
大井町駅東急口本屋増築工事
- 場所
- 東京都
- 発注者
- 東日本旅客鉄道株式会社
- 施工年月
- 2011年3月
ひのつめ幼稚園増築工事
- 場所
- 埼玉県
- 発注者
- 本多学園
- 施工年月
- 2007年6月
東京駅第4乗降場上家太陽光パネル新設工事
- 場所
- 東京都
- 発注者
- 東日本旅客鉄道株式会社
- 施工年月
- 2011年1月
JR東日本東京資源循環センター新設工事
- 場所
- 東京都
- 発注者
- 東日本旅客鉄道株式会社 東京支社
- 施工年月
- 2010年9月
五色桜大橋(下部工)工事
- 場所
- 東京都
- 発注者
- 首都高速道路公団
その他の施工実績(一例)
- 成田線佐原駅合築駅舎
- ザ・ライオンズたまプラーザ美しが丘
- あきる野IC下部
- 海浜幕張駅本屋改良
- 四ツ谷駅エコステ
- 中野駅北口本屋
- 真岡駅複合施設
- 隅田川駅構内改良に伴う総合事務所
- 株式会社カワチ薬品富津大堀店新築工事 など